ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6931838
全員に公開
トレイルラン
東海

黒法師岳〜丸盆岳(急遽水窪ダムから)

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
09:34
距離
42.9km
登り
3,528m
下り
3,525m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:30
合計
9:35
距離 42.9km 登り 3,528m 下り 3,525m
6:55
55
7:50
15
8:55
9:00
105
10:45
10:55
20
11:15
25
11:40
15
11:55
12:00
30
12:30
12:35
30
13:05
70
14:15
50
15:05
15:10
15
15:25
65
16:30
水窪ダム〜登山口:ひたすら林道、落石注意!
登山口〜バラ谷の頭:結構急登です。下りだと怖そう。ヒルに注意。
バラ谷〜黒法師岳〜丸盆岳:笹が凄い。足元が見えないので注意!
丸盆岳〜登山口:足場が脆いところが多く落石を起こさないよう注意。

全体的に踏み跡はあり、目印のピンクテープも要所にあるので注意深く進めば迷わないと思います。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸中川林道はガケ崩れで車でゲートまでは行けません。
林道が車で通れなかったので、引き返して急遽水窪ダム駐車場からスタート!
2024年06月15日 06:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 6:53
林道が車で通れなかったので、引き返して急遽水窪ダム駐車場からスタート!
ここからオフロードに入ります。(車でも入れます)
2024年06月15日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 7:02
ここからオフロードに入ります。(車でも入れます)
この橋から一気に路面状況が悪くなります。ガケ崩れが無くても車だと結構大変だと思います。
2024年06月15日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 7:20
この橋から一気に路面状況が悪くなります。ガケ崩れが無くても車だと結構大変だと思います。
ここのガケ崩れによる落石のため車ではゲートまで行けません。
2024年06月15日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/15 7:33
ここのガケ崩れによる落石のため車ではゲートまで行けません。
謎の史跡。
2024年06月15日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 7:40
謎の史跡。
本来車で来られる終点まで来ました。
2024年06月15日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 7:49
本来車で来られる終点まで来ました。
ゲートまで来ました。崩れている箇所がいくつかあったので、ここまで車で入れるようにするのは大変そうです。
2024年06月15日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 8:04
ゲートまで来ました。崩れている箇所がいくつかあったので、ここまで車で入れるようにするのは大変そうです。
ゲートの後も崩れている箇所多数。ここが一番ひどい。怖いけど上の方を通過。
2024年06月15日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 8:18
ゲートの後も崩れている箇所多数。ここが一番ひどい。怖いけど上の方を通過。
林道上には小屋がいくつかあります。(使用できるのかは謎)
2024年06月15日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 8:51
林道上には小屋がいくつかあります。(使用できるのかは謎)
ようやく登山口まで来ました。
2024年06月15日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 8:56
ようやく登山口まで来ました。
ワサビ田の跡ですね。結構人が入っていたのでしょうか。
2024年06月15日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 9:11
ワサビ田の跡ですね。結構人が入っていたのでしょうか。
麻布山からここに繋がってるんですね。
2024年06月15日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 10:10
麻布山からここに繋がってるんですね。
稜線になってようやく展望が開ける場所がちらほらと。
2024年06月15日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 10:27
稜線になってようやく展望が開ける場所がちらほらと。
バラ谷の頭到着〜
展望良く山頂も広くて最高です!
2024年06月15日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/15 10:47
バラ谷の頭到着〜
展望良く山頂も広くて最高です!
南アルプス方面もよく見えます。
2024年06月15日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 10:47
南アルプス方面もよく見えます。
雲の向こうに富士山もうっすら見えました。
2024年06月15日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 10:51
雲の向こうに富士山もうっすら見えました。
道を間違えて最南2000m地点に出てしまいました。引き返します。
2024年06月15日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 10:59
道を間違えて最南2000m地点に出てしまいました。引き返します。
水場があるらしい。踏み跡が見当たらなかったので見つけるのが大変そう。
2024年06月15日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 11:09
水場があるらしい。踏み跡が見当たらなかったので見つけるのが大変そう。
1900mから上あたりはずっと笹原。というか笹薮。背丈より高く茂っている所もあります。
2024年06月15日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 11:29
1900mから上あたりはずっと笹原。というか笹薮。背丈より高く茂っている所もあります。
黒法師岳到着〜
広い山頂ですが展望はあまりありません。
2024年06月15日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 11:40
黒法師岳到着〜
広い山頂ですが展望はあまりありません。
バラ谷、丸盆への分岐のところの展望が良い。
2024年06月15日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 11:42
バラ谷、丸盆への分岐のところの展望が良い。
カモシカ平を通過。良い雰囲気の笹原を登っていきます。
2024年06月15日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/15 12:20
カモシカ平を通過。良い雰囲気の笹原を登っていきます。
登り切ってカモシカ平越しの黒法師とバラ谷。いいですね〜
2024年06月15日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/15 12:32
登り切ってカモシカ平越しの黒法師とバラ谷。いいですね〜
丸盆岳到着〜
ここの展望も素晴らしい。
2024年06月15日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 12:33
丸盆岳到着〜
ここの展望も素晴らしい。
鎌ナギ、不動岳方面。
鎌ナギは相当怖いらしいので行きません。等高尾根まで戻って下ります。
2024年06月15日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/15 12:38
鎌ナギ、不動岳方面。
鎌ナギは相当怖いらしいので行きません。等高尾根まで戻って下ります。
確かに急坂で弁当転がりそうな場所多数ですが、なぜこんな名前?
2024年06月15日 13:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 13:08
確かに急坂で弁当転がりそうな場所多数ですが、なぜこんな名前?
市川さんは戻ってください。
2024年06月15日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 13:37
市川さんは戻ってください。
言うほど平らではないヤレヤレ平。
2024年06月15日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 13:40
言うほど平らではないヤレヤレ平。
登山口まで下りてきました。ここからまた長〜い林道を戻ります。
2024年06月15日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/15 14:14
登山口まで下りてきました。ここからまた長〜い林道を戻ります。
疲れてほとんど走れませんでしたが、何とか水窪ダムへ帰着。お疲れさまでしたー
2024年06月15日 16:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/15 16:31
疲れてほとんど走れませんでしたが、何とか水窪ダムへ帰着。お疲れさまでしたー
撮影機器:

感想

林道が車で通過できないというアクシデントにより、急遽水窪ダムスタートとしました。元々オフロードの運転に自信が無かったのでダムスタートも視野に入れていましたが、想像以上に林道が長くて疲れました。
落石をどかせば車で通れるようになると思いますが、復旧も大変そうです。

過去に寸又峡から黒法師岳に登った時、対面の山の方が景色良さそうだなー、いつか行きたいと思っていて今回ようやく登ることができました。予想通り、黒法師岳よりも対面のバラ谷の頭や丸盆岳の方が展望が素晴らしく、行ったかいがありました。
深南部はアクセスが悪い分、独特な秘境感があっていいですね。

バラ谷の頭への登りの途中、チェックしたら山ビルが3匹靴の中に侵入しようとしていました。湿ったところ(ワサビ田跡のあたりか?)ではヒルに気を付けましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら