記録ID: 6933163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山
2024年06月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 956m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:52
距離 8.8km
登り 956m
下り 949m
9:55
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道なので、問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
百名山消化ミニ遠征2日目。
男体山ときたら次はここしかありません。
昔計画していた時は、五色沼避難小屋に泊まって、なんて事も考えていましたが、愛知まで帰らないといけないので、なるべく早く回れるコースをチョイスしました。
昨日の男体山は体調がイマイチでしたが、今日は気持ちよく歩く事が出来ました。
これであとは大菩薩嶺と磐梯山。自分らしくフィナーレを迎えたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
残り2座 磐梯山は厳しいですが、大菩薩嶺がラストなら時間が合えばお供して山頂で拍手で迎えますよ(^^)v
そんな事を言ってくれる人がいるだけで嬉しいですよ😃
最後は去年の大山みたく、磐梯山を青春18弾丸野宿ツアーをやろうと思いまして。行きますか?(笑)
またそろそろ避難小屋宴会を考えましょうかね?
三ノ峰避難小屋とか安平路避難小屋とか十石峠避難小屋などいろいろ候補を考えています。
磐梯山は…18切符か〜 厳しいな〜(^_^;)
避難小屋は南木曽でいいんじゃないかな?
安平路はパス 眺望無いし、ポンコツの私ではあの長い道を荷物背負っては無理(笑)
あとは山犬の段も良いですね。鈴鹿は知らないな。
いずれにせよ小秀山以上のところはないですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する