記録ID: 6933910
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山〜お花咲き乱れる地上のパラダイス💙
2024年06月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:56
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 321m
- 下り
- 322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:54
距離 5.4km
登り 321m
下り 322m
11:51
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
天気予報が好転したので、1年ぶりの入笠山へ。
スズランには少し遅かったものの、たーっくさんのお花お花、お花♥ここは地上の楽園でしょうか?それとも天国でしょうか?行ったこと無いけど天国ってきっとこんな素敵なところなはず!
晴天も相まって、言葉にできないような素晴しい景色とお花を堪能しました💙
入笠山は大人気。山頂標識撮影するのに行列でした笑
それだけみんなが来たいお山ってことですよね〜
😊スズランには少し遅かったですが、お花畑の日本すずらんはよーく見ると終盤ながら残っているものもチラホラ。
また来年は見頃のときに来るぞー!って心に誓いました😍
今日は意外にもお天気に恵まれて、入笠山日和でした。本当に天国感、パラダイス感でいっぱいで行くと幸せになれます🥰
今年も行けて良かったです。また来年も戻ってきます!
ありがとうございました🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
こんばんは😄
入笠山(富士見パノラマリゾート)に向かわれましたか!😄
今夏の6月も高温なので、すずらん鑑賞終了しちゃったかな、と思いましたが、日本すずらんが咲いていましたね😄
(葉より上に花が咲くのがドイツすずらんで、葉より下花がに咲くのが日本すずらんだと知りました😄)
ヒュッテ入笠に立ち寄り、牛肉の赤ワイン煮を食べられると嬉しいのですが、いつも素通りしてます😄
次回、訪れる際は事前に予約してみようと思います😄
それにしても、入笠山かあー♪😄
いいなあー♪😄
山麓駅に下るゴンドラから見る八ケ岳連峰!😄
如何でしたか?😄
お疲れさまでした!😄
1年ぶりの入笠山でした!今までは沢入登山口からだったので、今回初めてゴンドラ利用しましたが、これはこれで良いですね〜🥰昨年3190さんも行かれてましたよね。
スズランはほぼ終盤でしたが、お花畑の日本すずらんはなんとか残ってくれていて、嬉しかったです!🥹
ヒュッテ入笠の牛肉の赤ワイン煮…なんと美味しそうな響き🤣次回行かれたらぜひ詳細レポお願いします🙇
それにしても、入笠山は大混雑でした!人気なのもよーくわかります。こんなに素敵な景色を見ることができるなら、行きたくなりますよね🥰私も来年もまた行きたいと思ってます!
ゴンドラからの八ヶ岳連峰は素晴らしかったです!あの山頂に今登ってる方もたくさんいるんだろうなあ〜なんて思ったり。私も体力スキルあったら登ってみたいけど、夢のまた夢ですね笑
コメントありがとうございました🌸
入笠山に行ってこられたのですね。
すずらんは終盤だったようですが、イチヨウランをはじめ色々なお花に出会えたようで何よりです。まだイチヨウランにお目にかかったことが無いんですよ。
今週末は体調不良のため大人しく家でゴロゴロ。ちゃっかり主人は息子とゴルフの約束をしていて楽しんでいました。
私は来週末のお山をレコを見まくって考え中。
行きたい山と自分の体力との兼ね合いが難しいところです。
それと天気予報が微妙なのが気掛かりです😅
入笠山はこの時期3年連続で行ってるくらい好きなお山です😍すずらんはタイミングちょっと逃しましたが、お天気良くてお花もたくさんで幸せでした♥
と言いつつ私はお花詳しくないので、イチヨウランも他のお花も親切な表示があったからこそ気付けたようなものです😅無かったらオールスルーの予感🤣
週末はお休みされていたのですね。レコが上がってないので、hijiri2さん今週どうされているかなあと思っていました。少しはご体調回復されているでしょうか?
この先の天気予報、ちょっとアレですよね…☔😭
てるてる坊主をベランダに飾ろうかと思っちゃいます😅
体調のアップダウンはあると思いますが、、hijiri2さんがすぐに回復されてまたお山を歩き回れることを強く願ってます!
hijiri2さんは私なんかより遥かに体力スキルお有りなので、またレコを心待ちにしてます😊次回のお山、たくさん迷っちゃってください(笑)
とはいえ決してご無理はなさいませんよう…
コメントありがとうございました🌸
絶景にフォトスポット、いぃ〜ですね👍?天国にはまだ早いよぉ〜😇
クンクン探しましたぁ〜😁って見付けた後がイッテQ!のイモトだよね😆
ラン祭りですね😶イチヨウランにカモメラン、いいなぁ〜😆
アマドコロとナルコユリ、区別つかなぃんですよねぇ〜🤔茎で判断するんでしたっけ?
途中の花が少し開いてて、イイですね👍?
木道が尾瀬のよぅですね。
ってkunkun_marchさん、何やらかしたんですか😱早く出所できますことを🙏😁
お疲れさまでした🙏
3年連続の入笠山でしたが、今回が一番天国感ありました!天国にはまだ早いかもですが、行くならこんな天国がいいなあ(笑)
見つけた後のイッテQイモト、バレましたね😁
今回は簡単すぎましたので、次はもう少し難易度上げます(笑)
アマドコロとナルコユリの区別!?🤣🤣🤣私に教えてください🤣現地のお花の標識と、ロープウェイでいただいた冊子を頼りにお花の名前をアップした超ド素人なので…
入笠山のあのゲート見ると、毎年やりたくなっちゃうんです(笑)茶番なのでご容赦ください💦たぶん来年もやります(笑)
コメントありがとうございました🌸
入笠山ヤバイですよね!←同じく語彙力なし(笑)
山頂からの景色も360°素晴らしいですし、なによりこの時期お花凄いですよね!
そしてゴンドラで行ける手軽さがまた素晴らしいですよね
イチヨウランやカモメラン、そしてスズランは終盤ながらも見られて良かったですね!
釜無ホテイアツモリソウやキバナアツモリそソウはもう終わってしまったのでしょうか??
でも語彙力が乏しくなるくらい素晴らしい山楽しめて良かったですね!
そして秋までアケボノソウやエゾリンドウなど咲くのでその時期も是非!
まんゆ〜
入笠山ヤバいですよね!?ご賛同いただきめちゃ嬉しいです!🤣
私はまんゆ〜さんのようにお花に詳しくないド素人ですが、ここまでお花が咲いてると幸せすぎます💙 初めて目にするお花もたくさんでしたが、親切な標識やガイドブックのお陰でとても楽しめました!
釜無ホテイアツモリソウとキバナアツモリソウ…😅すみませんm(__)m 気付きませんでした💦
3年連続の入笠山、今回がベストだったと思います!ゴンドラは初めて使いましたが、お花を楽しむならゴンドラありですね〜🥰
秋まで楽しめるなら、また行きたくなってしまいます!
コメントありがとうございました🌸
クンクンさんの入笠山レコは良く覚えてますよ。
念のため、ayamoeのコメントが被ると何なので先程、見てきました(笑)
今回は初のゴンドラ利用との事で、過去2回とは違った雰囲気を味わえたことと思います。
クンクンさんのおっしゃるとおり、まさに天国の様な光景が広がってますね♪
青空の下、様々な種類のお花も咲き誇り、とても良いですね!
でも何と言っても、先日新調された白Tシャツがより活かされたコーディネートがとてもお似合いですよ♪
前出のman_u16さんも入笠山へ良く行かれ、毎度、いつか入笠山へ行ってみたいと呟くのですが(冬季だけ1度あり)、そんな事を言い出してから、そろそろ10年経とうとしております(笑)
お疲れさまでした。
前回のレコを覚えていただいたなんて、光栄です!😆この時期の入笠山が好きすぎて、3年連続です(笑)
ゴンドラ使うのはありです!お花を楽しむならゴンドラ使ったほうが良い事を今回初めて知りました。
今回はお天気も良くてお花もたくさんで、本当に幸せ〜💙でした! すずらんはほぼ終わってましたが、晴天とたくさんのお花で大満足でした。
まんゆ〜さんも語彙力無くしちゃうくらい良いので、あやもえさんもいつかご家族旅行でいかがでしょうか?ほんとオススメです!😊
コメントありがとうございました🌸
おはようございます☀️
入笠山行かれたのですね✨
以前のkunkunさんの入笠山すずらん山行を見に行きたい〜‼️と5月から密かに思っていたのですが…もう終盤ですか…😓岩で遊んでる間に💧
すずらん かわいくてまさに可憐という言葉がピッタリで大好きなので(私の師匠のイメージです) すずらん群生地にはぜひ行ってみたいのですが来年ですね💦💦
でもkunkunさんのレコで擬似体験できたので今年は満足しました✨
夏空の下 後ろ姿がめっちゃステキです❤️
楽しませていただきました!
ありがとうございました♪
入笠山行ってきました!好きすぎて3年連続です(笑)
今回はちょっとすずらんには遅かったですが、いやいや充分過ぎるくらい天国でした💙
あずきさんも岩&岩でお忙しいと思いますが、たまにはこんなゆるふわハイクもいかがでしょうか😊
ドイツすずらんはもう最終盤で、残ってるお花を見つけるほうが大変でしたが、日本すずらんはなんとかまだ残ってくれてました。ほんと可憐でしたよ🤍
あずきさんの私のイメージがなんだかハードル高すぎてごめんなさいなんですが笑、すずらんは間違いなく可憐でした🤣 私は可憐とは程遠いです🤣
ステキ??なのは後ろ姿だけですごめんなさい🤣
私はあずきさんが果敢に挑戦されるレコを見て、自分には絶対できないからこそ凄いなあと毎回思ってます😆そのパワーの源はなんでしょう?こんど聞かせてください😊
コメントありがとうございました🌸
遅コメ失礼します。すっかりコメントした気になっていましたが、何かの手違い?でコメントが送れていなかったみたいです😅💦
今週は入笠山でしたね!皆さんが口を揃えて「凄くいい所!」と仰っているところを見ると、相当素晴らしいところなんだろうなぁと思いつつ、未だに行く機会がありません😭 私が池の平湿原で見つけられなかったイチヨウランも案内付きで咲いていたみたいだし、可愛いスズランも咲いていて実に羨ましい限りですね〜😊
ゴンドラ利用なら奥様も行けそうなところだと思いますので、来年の目玉ハイキング候補地としてストックさせて頂こうと思います!素敵レコありがとうございました!
ではまた〜😊
この時期の入笠山が好きすぎて、3年連続です(笑)今回は初めてゴンドラを利用しましたが、お花を楽しむならゴンドラ使うほうが私的にはオススメです。(今回それがわかりました)
入笠山はまんゆ〜さんもヤバい(笑)と仰る程なのでその素晴らしさをご理解いただけるでしょうか。私もヤバい(笑)、天国!というのが率直な感想です😁人気なのもよくわかります♪
ゴンドラを使って湿原を経てお花畑までなら軽装でも大丈夫です!入笠山山頂も眺望良いですが、お花メインなら湿原とお花畑まででも充分楽しめます。山頂まではそこまで大変ではありませんが、一応は山登りになりますので、その時の状況で行かなくてもぜんぜん良いと思いますよ〜
ぜひ奥様をお連れしてください🥰すずらんの時期で晴天の時を狙ったら、きっと奥様も喜ばれると思いますし、ニマさんのお株もアップするはずです😊
コメントありがとうございました🌸
嫁の都合で入笠山…宝篋山…黒川鶏冠山と謎のバラバラジャンルで迷っていたんですよ😂笑
そして朝起きたらまだ雨がパラついていたので天気悪くなってもショックが少なそうな黒川鶏冠山にしちゃいました…笑笑笑
そしてやってる事もちょっとニアミスだ!!!笑
やってしまったばかりにクンクン姉が可哀想🥹
どの写真見ても天国です♡
なので天国と言う表現は合ってます🤣
人はヤバいけど風景は本当に最高ですね\( ´ω` )/
青空なのでまた映えます(*ˊᵕˋo📷oパチリ✦*
と共にちょっと後悔してます(笑)
お花一気見できるのも羨ましすぎます🥺
無知なので何の花だか検索しまくって先に進まなそうです…笑
ターミナルの利用者さんでお花が好きな方がいて嫁が訪問時に見せてくれるのを楽しみにしているみたいなのですが黒川鶏冠山花ほぼなかった😭笑
日曜日は天気予報が微妙でしたよねー💦私達も最後までどこに行くか迷って、晴れを信じて入笠山にしました。
やってる事もニアミス🤣🤣🤣確かにー!笑
それにしても、入笠山は大好きでしたが今回もっと好きになりました🥰お花たくさんで、どこを歩いてもどこを見ても天国で幸せでした💙私もお花ド素人ですが、お花の案内板や頂いた冊子見ながら楽しめましたよ〜😍
病み上がりでもあの山行できるとは、桜さんすごいです。さすが仲良し夫婦登山されてるだけありますね♥とはいえ、桜さんお大事になさってくださいね。
これから梅雨入りで、毎週末の天気予報にヤキモキしちゃいますね😓ハセ地蔵に晴れをお祈りします🙏
コメントありがとうございました🌸
我が隊が月曜に入笠山行く直前にレコ拝見して、山頂に以前は無かった大きな手持ち山頂看板の存在を知りました。ありがとうございます!おかげ様でまり(ワッペンですが)と一緒に山頂標掲げられました(^^)
入笠山はお花がいっぱいで正にパラダイスですね。クンクンさんもめちゃ嬉しそうなのがとても伝わってきました。
ゴンドラ山頂駅まで行ってルバーブソフトを食べようと思っていたのですが、月曜なのに人がいっぱいで止めて八ヶ岳PAでのソフトクリームにしました。本当に人気のお山ですね。
パパさんの入笠山レコが上がったので一瞬同じ日だったのかな?と思いましたが、1日違いでしたね。
手持ち山頂看板、昨年までは無かったと思います!私も先日行っておお〜!と手持ちしましたが、なんせ激混み撮影待ちの行列で慌てて写真撮影でした😅
パパさんたちが行かれたときは山頂は混雑してなかったようで、羨ましい〜😊きっとマリちゃんもお空で喜んでると思います。
1年ぶりの入笠山、今回は初めてゴンドラ使いましたが、お花を楽しむならゴンドラ使うほうが良いことがわかりました🥰何とかお天気も好転してくれて、最高でした💙
それにしても、人人人で改めて入笠山の人気ぶりを実感しました。それに、ワンちゃんにも優しいお山ですよね😊
コメントありがとうございました🌸
すずらん残っててよかったですね!
見るたびに思いますが、あの形状は可愛すぎる( *´艸`)
そしてなるほど、天国に閉じ込められてしまったわけですねw(26枚目)
うちの妻の銀行強盗もアレですが、そのセンス嫌いではありませんww
入笠山にはかれこれ20年近く前に行ったきりで、当時は対面にある富士見高原リゾートのゆり園とセットで行った記憶があるのですが、今現在はゆり園ではなくいろんな花が咲く花の里になってるようです。
あぁ、時の流れをリアルに感じる(;´Д`)
スミマセン余談でしたw
完全に出遅れたと思いましたが、なんとかすずらん残っててくれて嬉しかったです!🤍特に日本すずらんはとっても小さくて可憐で。可愛すぎますよねー!😍
なぜか入笠山に行くと毎回あの写真を撮りたくなってしまいます(笑) でも、私はゆっきーさんのあの銀行強盗のお写真めっちゃ好きですしツボりました!😆
あっきーさんは入笠山行かれたのは20年前ですか〜!時の流れを感じますね🤭いやほんと、入笠山でゆっきーさんと同じ帽子の方がいて、どうやって声掛けようかイメトレしちゃいました(笑)あの帽子、実際にかぶってる方見ましたけどとっても可愛いですね〜😊
ほんとにそんな時が来たら緊張しすぎて「こここ、こんチャス!」とか言いそうで、確実に不審者ですが許してください🤣
コメントありがとうございました🌸
いろんなランがたくさん見られてうらやましー😆
本当に日本の宝ですよね来年も再来年もそこで咲いてくれるように願うばかりです。
あまりお花に詳しくない私ですが、たくさんの初めて見るお花もあり、すずさんもなんとか見ることができ、素晴らしかったです😍
私もアッキーさんと同じ思いです。このお花のパラダイスがいつまでも続くことを願います。また来年も入笠山には行くつもりです!
コメントありがとうございました🌸🌸🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する