ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6934912
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

須摩浦山上 眺望&グルメ情報満載

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
5.5km
登り
230m
下り
234m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
1:23
合計
2:54
9:33
11
スタート地点
9:44
9:44
6
9:50
9:51
15
10:06
10:09
14
10:23
10:24
6
10:30
11:05
5
11:10
11:10
20
11:30
12:13
14
12:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:神戸市営地下鉄 妙法寺駅から神戸市バス75系統で高倉台バス停下車
帰り:行きと反対

なお須磨浦山上遊園には山陽電鉄須磨浦公園駅からロープウェー(500円)+カーレーター(200円)で行くことが出来ます。
また「神戸西須磨パークス1dayチケット」を購入すると、ロープウェイ往復、カーレーター往復、回転展望閣入場が1,250円からと大変お得! 詳細は、
https://www.sanyo-railway.co.jp/railway/untin/kobenishisumaparks1day.html
コース状況/
危険箇所等
体力度1、良く整備された道です。
ご家族、お友達とのハイキングにいかがでしょうか。
その他周辺情報 ◆展望台情報
・おらが茶屋:2Fレストラン及び屋上展望台(無料)あり
・鉄拐山:縦走路から約5分。東方の眺望良し
・回転展望閣:3F回転展望台(100円)及び屋上展望台(無料)あり
・カーレーター乗り場:屋上展望台(無料)あり
・旗振茶屋前広場

◆グルメ情報
・おらが茶屋:土日祝のみ営業 8:00〜14:00 🍺あり
・喫茶コスモス:火曜は定休日 10:10〜16:30(ラストオーダー15:30)🍺あり
・回転展望閣前バーベキュー:火曜は定休日 前日15時までの予約が必要 🍺あり
・旗振茶屋:土日祝のみ営業 6:30〜14:30 🍺あり
・ファミリー喫茶 ばら屋 定休日、営業時間未調査 🍺なし
須磨浦山上グルメの下調べで地下鉄妙法寺駅にやってまいりました
2024年06月16日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 9:13
須磨浦山上グルメの下調べで地下鉄妙法寺駅にやってまいりました
改札口を出ると直ぐにバスターミナル。75系統のバスを待ちます。この日は稀少なJR鷹取駅行きのバスが来ました
2024年06月16日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 9:16
改札口を出ると直ぐにバスターミナル。75系統のバスを待ちます。この日は稀少なJR鷹取駅行きのバスが来ました
車内にあった路線図
2024年06月16日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/16 9:18
車内にあった路線図
14分で高倉台バス停下車
2024年06月16日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 9:30
14分で高倉台バス停下車
六甲山全縦でお馴染みの歩行者専用橋を渡ります。正面がおらが山。既に何名かのハイカーとスライド
2024年06月16日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 9:35
六甲山全縦でお馴染みの歩行者専用橋を渡ります。正面がおらが山。既に何名かのハイカーとスライド
おらが茶屋に続く階段が見えます。いつもと反対方向なので何か新鮮な気持ち
2024年06月16日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/16 9:37
おらが茶屋に続く階段が見えます。いつもと反対方向なので何か新鮮な気持ち
ほぼ手ぶら状態でも息が切れる階段
2024年06月16日 09:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 9:38
ほぼ手ぶら状態でも息が切れる階段
踊り場ですれ違うハイカーに道を譲りながら登る(ホントは息を整えるため😅)
2024年06月16日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 9:42
踊り場ですれ違うハイカーに道を譲りながら登る(ホントは息を整えるため😅)
息を切らし、ようやくおらが茶屋が見えてきました。今度からはスロープから登ることにします
2024年06月16日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 9:44
息を切らし、ようやくおらが茶屋が見えてきました。今度からはスロープから登ることにします
今回の目的の一つ、360°の展望がある屋上に上がります
2024年06月16日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 9:46
今回の目的の一つ、360°の展望がある屋上に上がります
南東の眺め
2024年06月16日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
6/16 9:46
南東の眺め
南の眺め。旗振山のTV塔が見えています
2024年06月16日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/16 9:46
南の眺め。旗振山のTV塔が見えています
南西の眺め。淡路島、明石の街や瀬戸内海。靄ってなければ小豆島も見えたことでしょう
2024年06月16日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
6/16 9:47
南西の眺め。淡路島、明石の街や瀬戸内海。靄ってなければ小豆島も見えたことでしょう
明石海峡大橋アップ
2024年06月16日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
6/16 9:47
明石海峡大橋アップ
北の眺め。栂尾山、横尾山。手前が高倉台の住宅街
2024年06月16日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 9:48
北の眺め。栂尾山、横尾山。手前が高倉台の住宅街
景色を見た後は鉢伏山を目指します
2024年06月16日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 9:51
景色を見た後は鉢伏山を目指します
針穴(ビューポイントサイン)。市内15箇所に設置されています
2024年06月16日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 9:54
針穴(ビューポイントサイン)。市内15箇所に設置されています
休憩所。暑い日でも景色を見ながらのランチに最適
2024年06月16日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 9:54
休憩所。暑い日でも景色を見ながらのランチに最適
ウバメガシ回廊。踊るような枝振りが絵画的
2024年06月16日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 9:57
ウバメガシ回廊。踊るような枝振りが絵画的
鉄拐山に立ち寄りましょう
2024年06月16日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 10:02
鉄拐山に立ち寄りましょう
鉄拐山は人気スポット。無人になるのを待ち続けて撮影
2024年06月16日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/16 10:09
鉄拐山は人気スポット。無人になるのを待ち続けて撮影
何度か登って、
2024年06月16日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 10:18
何度か登って、
旗振茶屋に到着
2024年06月16日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 10:21
旗振茶屋に到着
公式営業日は土日祝だけですが、入り口が開いてる日は営業しているそうです
2024年06月16日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 10:21
公式営業日は土日祝だけですが、入り口が開いてる日は営業しているそうです
ありますよ〜冷えた🍺(今日はグルメ調査です)
2024年06月16日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
6/16 10:22
ありますよ〜冷えた🍺(今日はグルメ調査です)
小屋前広場から東側の眺望!
2024年06月16日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 10:24
小屋前広場から東側の眺望!
次いで西側の眺望!
2024年06月16日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
6/16 10:24
次いで西側の眺望!
鉢伏山にやって来ました。今や全国的にも珍しい回転展望閣(かつては六甲山上にもありました)。これまで入った記憶がないのですが、今日はグルメ調査です
2024年06月16日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 10:31
鉢伏山にやって来ました。今や全国的にも珍しい回転展望閣(かつては六甲山上にもありました)。これまで入った記憶がないのですが、今日はグルメ調査です
回転展望閣は火曜日以外は毎日営業😀
2024年06月16日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/16 10:33
回転展望閣は火曜日以外は毎日営業😀
回転舞台は有料です
2024年06月16日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 10:34
回転舞台は有料です
が、営業説明(今日はグルメ調査です)を聞くために少しだけ舞台内に入りました(料金の請求なし)。ゆっくり回転しながら飲むコーヒーは美味しそうです
2024年06月16日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/16 10:35
が、営業説明(今日はグルメ調査です)を聞くために少しだけ舞台内に入りました(料金の請求なし)。ゆっくり回転しながら飲むコーヒーは美味しそうです
屋上には無料で上がれます。絶品の景色(ここは「神戸らしい眺望景観10選にも選ばれています)。知らなかったのは私だけ?😅
2024年06月16日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
6/16 10:37
屋上には無料で上がれます。絶品の景色(ここは「神戸らしい眺望景観10選にも選ばれています)。知らなかったのは私だけ?😅
東側の眺望
2024年06月16日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 10:38
東側の眺望
須磨海岸アップ
2024年06月16日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/16 10:38
須磨海岸アップ
海釣り公園跡。この周辺には魚礁として市電が何両も沈められています。再利用とはいえ、もの悲しい歴史です
2024年06月16日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 10:40
海釣り公園跡。この周辺には魚礁として市電が何両も沈められています。再利用とはいえ、もの悲しい歴史です
右:雄岡山と左:雌岡山
2024年06月16日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 10:41
右:雄岡山と左:雌岡山
これが回転舞台内に入って撮影したメニュー
2024年06月16日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 10:43
これが回転舞台内に入って撮影したメニュー
冷えた🍺あります(山上統一料金かな)
2024年06月16日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 10:43
冷えた🍺あります(山上統一料金かな)
カーレーター降り場
2024年06月16日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 10:45
カーレーター降り場
山上一帯にあるアジサイ。咲き始めでとてもフレッシュです
2024年06月16日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 10:47
山上一帯にあるアジサイ。咲き始めでとてもフレッシュです
ロープウェー山上駅まで下って来ました。引き返しましょう
2024年06月16日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
6/16 10:51
ロープウェー山上駅まで下って来ました。引き返しましょう
日本一乗り心地が悪いと評判のカーレ-ターに乗りました。昔、びわ湖バレイで乗ったことありますがココは初めてかも。尾底骨に響く心地よい?揺れでした
2024年06月16日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
6/16 10:58
日本一乗り心地が悪いと評判のカーレ-ターに乗りました。昔、びわ湖バレイで乗ったことありますがココは初めてかも。尾底骨に響く心地よい?揺れでした
再び回転展望閣前に戻りBBQ会場。2セット用意されていました
2024年06月16日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 11:00
再び回転展望閣前に戻りBBQ会場。2セット用意されていました
1人前2000円。これだけで済めば安いのですが...
2024年06月16日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/16 11:02
1人前2000円。これだけで済めば安いのですが...
きっと足らないからオプション
2024年06月16日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 11:02
きっと足らないからオプション
ここにも冷えた🍺あります(本日はグルメ調査です)
2024年06月16日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/16 11:02
ここにも冷えた🍺あります(本日はグルメ調査です)
スナックも少々置いています。小腹が空いたときにどうぞ!
2024年06月16日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
6/16 11:03
スナックも少々置いています。小腹が空いたときにどうぞ!
本命のおらが茶屋に戻ります。下り基調なので飲食後はこっち方向一択かと
2024年06月16日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/16 11:25
本命のおらが茶屋に戻ります。下り基調なので飲食後はこっち方向一択かと
おらが茶屋に戻って着ました。回転展望閣から寄り道せず25分
2024年06月16日 11:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/16 11:28
おらが茶屋に戻って着ました。回転展望閣から寄り道せず25分
おらが茶屋セットをいただきました。ケーキセット付きで1,150円(さくらんぼケーキで普段より50円アップ)
2024年06月16日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
6/16 11:46
おらが茶屋セットをいただきました。ケーキセット付きで1,150円(さくらんぼケーキで普段より50円アップ)
厨房は一人だけなので、10人も入ればてんやわんや
2024年06月16日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/16 12:01
厨房は一人だけなので、10人も入ればてんやわんや
おらが茶屋セット−(単品カレー+ケーキセット)=100円割安。メニューには載ってないけど瓶ビール600円だそうです
2024年06月16日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
6/16 12:03
おらが茶屋セット−(単品カレー+ケーキセット)=100円割安。メニューには載ってないけど瓶ビール600円だそうです
屋上を再調査。フェンスの高さはコンクリート床から約160cm。なかなか厳しい
2024年06月16日 12:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/16 12:04
屋上を再調査。フェンスの高さはコンクリート床から約160cm。なかなか厳しい
屋上虎口の壁高さは約110cmでした
2024年06月16日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/16 12:08
屋上虎口の壁高さは約110cmでした
帰りは階段を避けスロープで
2024年06月16日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/16 12:14
帰りは階段を避けスロープで
高倉台近隣センターにある「KOHYO高倉台店」
2024年06月16日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/16 12:19
高倉台近隣センターにある「KOHYO高倉台店」
同じく高倉台近隣センターにある喫茶「ばら屋」
2024年06月16日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
6/16 12:20
同じく高倉台近隣センターにある喫茶「ばら屋」
昔懐かし洋食屋さんでもあるようです。ちなみにアルコール類は置いてないそうです(今日はグルメ調査です)
2024年06月16日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/16 12:21
昔懐かし洋食屋さんでもあるようです。ちなみにアルコール類は置いてないそうです(今日はグルメ調査です)
その他の店舗。休日は休業のようです
2024年06月16日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/16 12:22
その他の店舗。休日は休業のようです
一時間に4本ないし5本のバスを待って妙法寺駅へ
2024年06月16日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/16 12:30
一時間に4本ないし5本のバスを待って妙法寺駅へ

感想

要らぬお節介をしたため昼食会の幹事を務めることとなりました。
昼食会の目的は秋に訪れる大イベントの下調べです。早い話、それをネタに眺望の良い場所で軽く一杯やりたいなということでもあります😅
そういう観点で須摩の山を歩くと新しい発見が多々ありました😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

Ham⭐さん

こんにちは

おらが茶屋の屋上行かなければ! 「独特のカレー」はなくなったけどおらが茶屋にも行かなければ!
旗振茶屋も覗かなければ!
回転展望閣に行って屋上からの景色を楽しまなければ!

逆方向の高倉山→鉢伏山レコ、とても新鮮&刺激的でした!
楽しいレコありがとうございました!
2024/6/19 9:43
いいねいいね
1
skiboyさん、こん○○は
おらが茶屋のカレーは普通のカレーになってましたが美味しかったです。
これまで通り過ぎるばかりだったこの山域でしたが、絶景を見ながらグルメを楽しめる山域であることを知りました。
skiboyさんもこの山域でぜひ一度、時間を潰してみて下さい。
2024/6/19 18:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら