記録ID: 69366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
ミチノクコザクラに会いに・岩木山
2010年06月26日(土) [日帰り]
青森県
sirotengu
その他1人
- GPS
- 08:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
8:00出発 ==8:40カラスの休場 ==9:05姥石 ==10:15焼止りヒュッテ ==12:00途中昼食休憩 ==12:30再出発 ==12:40種蒔苗代 ==13:20山頂到着 ==13:40下山開始 ==15:00焼止りヒュッテ ==16:00鼻コクリ ==16:40登山口到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道問題なし。駐車地あり。トイレあり。雪渓は斜度があるので、軽アイゼンがお勧め。錫杖清水は雪の下なので、飲料水は必要な分持参のこと。 |
写真
感想
誰かさんがおっしゃっていた正統派の登山コースである「百沢コース」を選択。ただし、岩木山神社からではなくスキー場から出発。(ちょっと楽しました)
今回の目的は岩木山固有種のミチノクコザクラです。そしてなんと、ここでも「白花」が発見できたのは、望外の喜びでした。(やっぱり白にこだわっているのかな !?)
ここで失敗談をひとつ。百沢コースには「錫杖清水」という湧水がありおいしいとの評判で、往復そこでの水分補給を予定しポ○リの粉末まで準備していきましたが、なかなかそれらしいところに着かず、途中でベテラン風のおじさんに聞いたところ、まだ今は雪の下だという話で、目論見がみごとに崩れてしまいました。
一応、500mlのペットボトル3本を持ってきましたが、鈍足の私では山にいる時間も長く、当然それに比例して水分の消費も多くなり、頂上に到着する前に3本目に手をつける状態でした。もとはと言えば、事前の調査不足が招いた結果で、誰にも文句が言えませんが、帰りはつらいものがありました。(当然、自販機直行です)
私にとってはハードな山行でしたが、ミチノクコザクラ(白花も)にも会えたし、今年初お目見えのハクサンチドリや沢山の花に出会えて満足の一日でした。(脱水症状手前は別として)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2549人
ミチノクコザクラ 可愛いですね・・・
それに・・・
先日、山野草展示会で見て とても好きになった カラマツソウも咲いてるんですねぇ+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
岩木山 素敵な御山 ですね
この時期は暑いから、やっぱり、水は大切ですね
雪解け水を飲むのは危険ですか?
雪解け水は脱水症状がひどく、生命の危険が感じられれば飲むかもしれませんが、多分、ひどい下痢でかえって寿命を縮めるかもしれません。
喉が渇くと、雪渓の残雪もかき氷に見えてきますが。
雪解け水に限らず、湧水や沢水なども「飲用可」というお墨付きがないものは、飲まない方が無難です。
いいですね〜!
一度みたいと思って、青森出身の旦那に連れてってくれと頼んだことはあるのですが・・・
未だ実現せず。
夏休みになると終わってしまいますもんね。
岩木山はちょっと遠いです。
遠出できるsirotenguさんが羨ましいです。
(青森県出身の)ご主人は山登りはしないのでしょうか。
実家に一泊すれば、家族全員で岩木山や八甲田登山も十分可能かと思いますが。
ご主人が山登りに興味がないとすれば、なんとか悪の道、じゃなくて山道に引きづり込みましょう。
下から登りましたね。 すごい標高差、8時間40分!今回もプチ冒険つきでしたね。さすがに青森は日帰りできないので、当分行けそうにないけど、詳しい写真でなんとなくイメージできましたよ。「〜に会いに」シリーズ、ネタ切れはなさそうですね^^
ガイドブックでは上りで4時間位なので、私の場合、時間がかかり過ぎています。
自動車道が八合目まで通っているかと思うと、ちょっとしゃくですが、それだけ山登りが楽しめたと思えば腹も立ちません。 (ちょっと負け惜しみかな)
「〜に会いに」シリーズはまだまだ続きますので、ご期待下さい。
ちなみに、私の身につけているものはすべて自前です。
こんばんはsirotenguさん。岩木山 最高のお天気 でしたね。白花の『ミチノクコザクラ』 。やっぱりsirotenguさんには、何か、特別な運? がついているんですね。すごいと思います。
今まで特別意識していなかったせいで見つけられなかったのか、あるいは偶然なのか、私にとって今年は「白花」の当たり年のようです。
まだまだ花の時期が続くので、この後も楽しみに探していきたいと思ってます。
sirotenguさん
ミチノクコザクラ素敵ですねぇ。
岩木山からの眺望も!
お花の名前覚えたら楽しみがまた増えるんでしょうね。
「〜に会いに」シリーズいいですね。
楽しみにしてます♪
誰かさんとは誰でしょうね?(笑)
変なシミは2つですよね?(大笑い)
ちなみに鳥海山は岩の後ろのピークですよ〜
結構ハードでしょ
この内容を歩ければ南部富士も見えてくると思いませんか?
私達は今年やりますよ・・・裏もついでに
山頂小屋が新しい!!!
知りませんでしたぁ〜
(;´∀`)
自分も、水場を当てにしたけど実はまだ雪の下っていうのを経験しました・・・(∀`*ゞ)テヘッ
下山後の自動販売機は、さぞかし輝いてみえたでしょうね〜
(´∀`*)ウフフ
単なる山登りもいいんですが、花でも鳥でも興味を持てば、それだけ楽しみが増えるのだと思います。
tacさんもそんな楽しみを見つけてみては。
誰かさんとシミはその通りです。
えっ、鳥海山も汚染されているのですか・・・。
確かに、このコースはハードでした。
shunさんなら「南部富士」は問題ないでしょう。大きな声では言えませんが、私も狙っています。
山頂小屋は中を見てませんが、これがバイオトイレなのかもしれません。
水場の失敗は私だけじゃなかったんですね。
自販機は飲めるなら千円払ってもいいと思いました。
26日TELしたら不通だったので、どこへ行ったかと思っていたら津軽でしたか。ナイストライです。ミチノクコザクラもVERY GOODです。日に日に、写真が上手くなっているような気がします。因みに、今の時期、焼石岳にはユキワリコザクラが咲いているはずです。
同日私は、AGS勤務の神主さんと栗駒に行ってきました。秋の紅葉時期のロケハンといったところです。鳥海山、月山、神室など良く見えました。あとは、うっすらと早池峰、和賀岳も。昭和湖はクリームソーダ色でした。コバルトブルーになるのは秋なのかもしれません。
今年も、よろしく、ネ
是非ヤマレコ登録してください。
栗駒の花はどうでしたか、そろそろ良さそうな雰囲気ですが・・・?
行ってみたくなりました。
遠いですね〜。
中々行けない所です。 岩木山は今が一番いい時期ですね〜。
ミチノクコザクラ、私も会ってみたいです。
梅雨の晴れ間は また巡って来るでしょうか…。
さすがに仙台からでは、日帰りは厳しいですね。
(真夜中に高速をぶっ飛ばせば可能なことは可能ですが)
土日一泊でしたら楽勝でしょう。
月山のクロユリに会えるといいですね。
(私もまた会いたくなってきました)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する