ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6940734
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2024年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
10.8km
登り
1,160m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:50
合計
5:30
8:52
2
スタート地点
8:54
8:56
19
9:54
9:56
51
10:47
10:50
28
11:18
17
11:35
11:59
7
12:06
4
12:10
12:16
20
12:36
6
12:42
12:47
3
12:50
12:51
7
12:58
20
13:18
13:20
26
14:09
14:12
4
14:21
1
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
朝4時に着いた時に戸台パークの駐車場は百台停まれる方が8割方埋まってました。三百台停まれる方は数台でしたが。流石に百名山二つのアクセス場所だけあって平日でも予想よりも多かった。帰りはちょっとゆっくりして出たら私の車が出た時には残りは数台。皆さん見事に雨の前に帰ってました
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。道も道標がしっかりとあります。尾根ルートは雪は全くありませんが、仙丈小屋から馬の背ヒュッテ経由で藪沢大滝ノ頭へと行く道は途中に雪渓が何箇所かと渡渉する所が何箇所もあります。ただ、歩いた時刻では雪は柔らかくなっていましたので、凍っている所だけ避ければ夏靴のままで歩けます。また渡渉箇所もローカットの靴でも中が濡れる事は無く歩ると思います。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
本日のルートは仙丈ケ岳の方。本当は二日かけて甲斐駒ヶ岳も行くつもりでしたが火曜日が豪雨予想なので急遽仙丈ケ岳だけの日帰りに。
2024年06月17日 08:53撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 8:53
本日のルートは仙丈ケ岳の方。本当は二日かけて甲斐駒ヶ岳も行くつもりでしたが火曜日が豪雨予想なので急遽仙丈ケ岳だけの日帰りに。
六合目
2024年06月17日 10:15撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:15
六合目
遠くに槍ヶ岳から穂高連峰が見えます。
2024年06月17日 10:15撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:15
遠くに槍ヶ岳から穂高連峰が見えます。
これから向かう登山道。残念ながら小仙丈ケ岳は未だ見えません。
2024年06月17日 10:15撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:15
これから向かう登山道。残念ながら小仙丈ケ岳は未だ見えません。
六合目のちょっと上から見えた富士山をちょっとアップで
2024年06月17日 10:22撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:22
六合目のちょっと上から見えた富士山をちょっとアップで
富士山から鳳凰三山のオベリスクまで。
2024年06月17日 10:22撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:22
富士山から鳳凰三山のオベリスクまで。
栗沢山とアサヨ峰
2024年06月17日 10:23撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:23
栗沢山とアサヨ峰
甲斐駒ヶ岳をアップで
2024年06月17日 10:23撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:23
甲斐駒ヶ岳をアップで
鋸岳
ちょっと行ける気がしません。
2024年06月17日 10:23撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:23
鋸岳
ちょっと行ける気がしません。
妙高山や高妻山方面のはずですが、見えませんね。
左端に槍ヶ岳が見えます。
2024年06月17日 10:23撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:23
妙高山や高妻山方面のはずですが、見えませんね。
左端に槍ヶ岳が見えます。
鳳凰三山、富士山と北岳。
富士山に雲がかかりだしてます。
2024年06月17日 10:38撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:38
鳳凰三山、富士山と北岳。
富士山に雲がかかりだしてます。
小仙丈ケ岳山頂。
2024年06月17日 10:45撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:45
小仙丈ケ岳山頂。
甲斐駒ヶ岳。
登りたかったけど、山は逃げないのでまたの機会に…
2024年06月17日 10:45撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:45
甲斐駒ヶ岳。
登りたかったけど、山は逃げないのでまたの機会に…
北アルプス方面
2024年06月17日 10:46撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:46
北アルプス方面
仙丈ケ岳をバックに小仙丈ケ岳山頂標。
未だあと170m弱登り。もう少しと言うか未だ遠いと言うか。
2024年06月17日 10:47撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 10:47
仙丈ケ岳をバックに小仙丈ケ岳山頂標。
未だあと170m弱登り。もう少しと言うか未だ遠いと言うか。
やっと着きました。
これなら帰りのバスは問題なく乗れそう。
2024年06月17日 11:38撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 11:38
やっと着きました。
これなら帰りのバスは問題なく乗れそう。
中央アルプス。
右奥は御嶽山かな。
2024年06月17日 11:38撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 11:38
中央アルプス。
右奥は御嶽山かな。
大仙丈ケ岳。
ここから片道30分位。バスでご一緒した方と登りの途中で先行された方はあそこまで行くとの事。軟弱な私は登り返しが辛いのでここまでで下山する事にします。
2024年06月17日 11:39撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 11:39
大仙丈ケ岳。
ここから片道30分位。バスでご一緒した方と登りの途中で先行された方はあそこまで行くとの事。軟弱な私は登り返しが辛いのでここまでで下山する事にします。
日本の標高1,2,3
北岳、間ノ岳登りに行きたい。
2024年06月17日 11:39撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 11:39
日本の標高1,2,3
北岳、間ノ岳登りに行きたい。
2024年06月17日 11:39撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 11:39
2024年06月17日 11:40撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 11:40
普段自分の写真は撮らないのですが、1−2−3の誘惑には勝てず、撮って頂きました。
2024年06月17日 11:43撮影 by  HTC U12+, HTC
1
6/17 11:43
普段自分の写真は撮らないのですが、1−2−3の誘惑には勝てず、撮って頂きました。
下りの最初の雪渓。
ここは雪渓の淵を歩くので何という事はありません。
2024年06月17日 12:02撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 12:02
下りの最初の雪渓。
ここは雪渓の淵を歩くので何という事はありません。
馬の背ヒュッテ。
未だ閉まってます。
2024年06月17日 12:45撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 12:45
馬の背ヒュッテ。
未だ閉まってます。
最後の雪渓だったかな。全部で4−5か所雪渓が有りました。
2024年06月17日 13:00撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 13:00
最後の雪渓だったかな。全部で4−5か所雪渓が有りました。
大滝ノ頭に戻ってきました。
登りは時間が気になって写真撮る余裕が無かった。
2024年06月17日 13:16撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 13:16
大滝ノ頭に戻ってきました。
登りは時間が気になって写真撮る余裕が無かった。
二合目。
バス停は左ですが、長衛小屋に寄るために奥に降りました。
2024年06月17日 13:45撮影 by  HTC U12+, HTC
6/17 13:45
二合目。
バス停は左ですが、長衛小屋に寄るために奥に降りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

当初は小屋泊まりで初日に仙丈ケ岳、二日目に甲斐駒ヶ岳に登る予定でしたが、火曜日が豪雨予報となったので、急遽日帰りで仙丈ケ岳だけに登る事に。平日の為、始発のバスに乗っても歩き出しが9時位。最終バスが16時発なので、コースタイムで歩いたのではバスに間に合わないというプレッシャーの元歩き出しました。バスでお隣になった方(Aさん)と一緒に歩き始めましたが明らかにその方の方が早いので先行して頂き、自分のペースで。途中で私を抜いて言った方(Bさん)とお隣さんが六合目で休憩している所でなんとか合流。山頂までお隣になった方の後を必死で着いて行きました。Bさんは既に大仙丈ケ岳へ向かった後でAさんもこれから大仙丈ケ岳へ向かうとの事でここでお別れ。山頂で私のコースと逆順で登って来られた方(Cさん)とまったりおしゃべりしてから下山開始。
下りのコースは分岐が多いので道を間違えないように分岐ごとに地図を確認。登り返しが出ないかと戦々恐々としながら降りましたが、幸い登り返しは略無く降りて来れました。南アルプス林道に出る所の橋にはホースから水がどばどばと流れていてコップがぶら下げてありました。長衛小屋のテン場にもホースから水が流れ続けている場所があり、ここは水には困らないようです。
長衛小屋に寄ってからバス停に。バス停では待合室では順番に座席に座る事になっていたのですが、隣を見たら頂上でお別れしたCさんが、また私が付いて5分くらいしたらAさんが降りて来られました。その上よくよく見たらBさんは私よりも6-7人前に。健脚な方が多くてビックリ。Aさんとは帰りのバスもお隣に。甲斐駒ヶ岳に登れなかったのは残念でしたが、色々な人とお話しできて中々楽しい一日でした。
皆さんまたどこかの山でお会いしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

山ではお疲れ様でした!
バスでお隣りさせて頂いた者です!
道中いろいろお話できて楽しかったです😁
ありがとうございました!
oyaaji様も立派なご健脚でしたね😁
今後見習わせていただきます‼️
甲斐駒ヶ岳は残念でしたが、断念は正解な判断でしたね、あの雨では💦
私も今度、甲斐駒ヶ岳行こうと思ってます。
またどこかの山でお会いできるといいですね😁
今後もいろいろな山行楽しんで下さい😁
2024/6/19 19:17
すがゴリさん

お疲れさまでした。
無事にお戻りになられたようでなりよりです。
こちらこそ色々お話しできて楽しかったです。
普段いる所がネット環境が無く、火曜日は普段ネットを使っている場所が休み、今日は東京まで移動でアップが遅くなってしまいました。
何時か朝5時のバスで大仙丈ケ岳まで行ってみたいです。
また、何処かのお山でお会いできる日を楽しみにしてます。
2024/6/19 20:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら