ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694224
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山お手軽なお花畑散策 〜いっぱいのお花と山ご飯♪〜

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
3.0km
登り
130m
下り
135m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
1:41
合計
3:03
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名古屋駅からハイウェイバスで伊吹山山頂駐車場
名阪近鉄バス 片道1,550円
伊吹山山頂駐車場。思ったより混んでませんでした。
2015年08月08日 11:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:11
伊吹山山頂駐車場。思ったより混んでませんでした。
西遊歩道で山頂へ向かいます♪
2015年08月08日 11:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:11
西遊歩道で山頂へ向かいます♪
ダイコンソウ
2015年08月08日 11:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:12
ダイコンソウ
キヌタソウ
2015年08月08日 11:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:13
キヌタソウ
シオガマギク
2015年08月08日 11:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:13
シオガマギク
ルリトラノオ
2015年08月08日 11:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:14
ルリトラノオ
イワアカバナ
2015年08月08日 11:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:15
イワアカバナ
シモツケソウ
2015年08月08日 11:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:17
シモツケソウ
キオン
2015年08月08日 11:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:18
キオン
南斜面のお花畑♪
2015年08月08日 11:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:18
南斜面のお花畑♪
アキノキリンソウ
2015年08月08日 11:20撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:20
アキノキリンソウ
カワラマツバ
2015年08月08日 11:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:21
カワラマツバ
イブキトラノオ
2015年08月08日 11:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:23
イブキトラノオ
クサフジ
2015年08月08日 11:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:25
クサフジ
コオニユリとルリトラノオ
2015年08月08日 11:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/8 11:30
コオニユリとルリトラノオ
オオヒナノウスツボ
2015年08月08日 11:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:31
オオヒナノウスツボ
写真を撮ってます♪
2015年08月08日 11:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
8/8 11:31
写真を撮ってます♪
カワラナデシコ
2015年08月08日 11:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
8/8 11:33
カワラナデシコ
ネットの中は花が咲き乱れてました♪
2015年08月08日 11:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:34
ネットの中は花が咲き乱れてました♪
ツリガネニンジン
2015年08月08日 11:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:35
ツリガネニンジン
クルマバナ
2015年08月08日 11:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:38
クルマバナ
イブキフウロ
2015年08月08日 11:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:45
イブキフウロ
もうすぐ山頂です♪ 早っ(笑)
2015年08月08日 11:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:45
もうすぐ山頂です♪ 早っ(笑)
ミヤマトウキ
2015年08月08日 11:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 11:46
ミヤマトウキ
山頂♪ あっという間です(笑)
2015年08月08日 11:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 11:47
山頂♪ あっという間です(笑)
食後のデザートはお抹茶と水まんじゅう♪
2015年08月08日 13:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 13:14
食後のデザートはお抹茶と水まんじゅう♪
山頂で記念写真♪
2015年08月08日 13:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
7
8/8 13:30
山頂で記念写真♪
山頂お花畑。綺麗です(^^)
2015年08月08日 13:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 13:32
山頂お花畑。綺麗です(^^)
同じく山頂お花畑。
2015年08月08日 13:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 13:33
同じく山頂お花畑。
今度は東遊歩道へ♪ 今日も東遊歩道は貸切状態♪
1
今度は東遊歩道へ♪ 今日も東遊歩道は貸切状態♪
イブキジャコウソウ
2015年08月08日 13:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 13:35
イブキジャコウソウ
コオニユリ
2015年08月08日 13:36撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
8/8 13:36
コオニユリ
イブキトリカブト
2015年08月08日 13:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 13:42
イブキトリカブト
山頂は少しがスってる感じです。
2
山頂は少しがスってる感じです。
? 何かたくましい百合のような・・・
2015年08月08日 13:52撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 13:52
? 何かたくましい百合のような・・・
高低差は120mくらいですが、こうして見上げるともっとありそうに見えます(^^;
2015年08月08日 13:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 13:53
高低差は120mくらいですが、こうして見上げるともっとありそうに見えます(^^;
ミツバフウロ
2015年08月08日 13:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/8 13:55
ミツバフウロ
アサギマダラヽ(´▽`)/ 近くにいたおじさまが教えてくれました♪
2015年08月08日 13:58撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 13:58
アサギマダラヽ(´▽`)/ 近くにいたおじさまが教えてくれました♪
サラシナショウマ
2015年08月08日 13:59撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 13:59
サラシナショウマ
クガイソウ
2015年08月08日 14:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
8/8 14:02
クガイソウ
マルバダケブキ
2015年08月08日 14:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
8/8 14:05
マルバダケブキ
イブキトリカブトが群生してます。
2015年08月08日 14:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
8/8 14:06
イブキトリカブトが群生してます。
イブキアザミ(?)(e)
2015年08月08日 14:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
8/8 14:08
イブキアザミ(?)(e)
〆はスカイテラスでよもぎソフト!(e)
2015年08月08日 14:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
8/8 14:22
〆はスカイテラスでよもぎソフト!(e)

感想

今日は、コミュイベントで伊吹山お手軽登頂&お花畑散策してきました(*´∀`*)

といっても・・・
下から登るのではなく、バスで山頂駐車場まで。
なんといっても・・・暑いんです( ̄▽ ̄;)
この時期に下から登るのはキツい・・・でも最盛期のお花畑は見たい!
というわけで楽チン登頂♪

そして、それなら荷物が重くなっても大丈夫!
と、山ご飯してみることに♪

ハイウェイバスが遅れて、参加者を待たせてしまい、ハラハラ( ̄▽ ̄;)
う〜ん、意外と道が混んでました。。。
10分近く遅れて到着して、ごめんなさい(´Д`;)
と、合流し・・・
駐車場から高低差120m程度の散策で山頂へ。

西遊歩道はもっとたくさんの人で渋滞? と思ってましたが
そうでもなく、写真を撮りながらのんびり歩いて山頂へ♪

そして、山ご飯(*´∀`*)
そうめんと、ソーセージの炒め物、麻婆茄子に、アスパラベーコン、だし巻き卵、プチトマト。それに対山館で買ったきゅうり♪
なかなかいい感じになりました(*´∀`*)
美味しかったです〜〜(*´∀`*)
そして、デザートはゼリーと水まんじゅうとお抹茶♪
しっかりご飯を楽しんで、さて、次は東遊歩道へ♪
東遊歩道は空いていました(*´∀`*)

最初はお花少ない? という感じでしたが、
徐々に、あ、咲いてるね〜〜っという感じでした(^^)

山頂は涼しく、こんなお手軽登頂もたまにはいいかなぁ〜〜でした♪
元々山歩きを初めたのは、伊吹山のお花畑が見たかったから。
なので、これで目的達成?!
でも次は涼しくなってから、下から登るぞーーー!!

今回はお花と山メシがメインということで、
山歩きの方は少々物足りなかったけど、山メシは手順もスムーズに、
意外と豪華な山メシになって嬉しいです。
あまり食欲のない夏ですが、みんなでワイワイやってるとついつい食も進みます。
山メシだけを目的にすればこうしてバスで登って散策するのもなかなかですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

楽しそう♪
earielさん、mmirokuさん、こんにちは(・∀・)ノ

今回は山頂までバスでの楽々登頂♪
そしてお花畑散策や、山女子らしい山ご飯で楽しく盛り上がりましたね(´∀`)

山ご飯、美味しそうですね〜(^q^)

まだ暑さが続きますので、涼しくなりましたら下からですね♪
2015/8/10 15:00
Re: 楽しそう♪
tsuyopon412さん、こんにちは♪

山ご飯美味しかったですよ〜〜♪
・・・が! その後、伊吹山はストーブ禁止ということを知りました〜
やってる方たくさんいたので、OKだと思い込んでました

はい♪
彼岸過ぎたら、下からですね〜〜(*´∀`*)
2015/8/10 16:53
たまにはこんな登山も
earielさん
こんにちは
mmirokuさん
はじめまして
この時期はなかなかどの山行こうか悩みの種ですね。
そんな時はこんなお手軽に山を楽しまなくてはの見本ですね。
山飯はさすが女性ということもあって
豪華で一度食べてみたいものです。
一度やってみたいと思うのですが
なかなかレシピ考えるのが面倒で❗
さてトリカブトも咲き始め
山は秋の気配を感じられますね。
下界は猛暑なのに。
2015/8/10 16:14
Re: たまにはこんな登山も
kazu97さん、こんにちは(*´∀`*)

そうなんですよね〜。
遠出すれば2,000m級の涼しい山がありますが、
そうそう遠出できませんし、私は車もないですし(^^;
こんな楽しみもアリかなぁと♪
機会があれば一緒にお山いって山ご飯もしてみますか?!

ほんとに・・・まだまだ下界は酷暑ですが、
山はもう秋も近いですね〜。
2015/8/10 16:55
あら、伊吹山へ
earielさんmmirokuさん 8月8日に伊吹山山頂駐車場からスタートでしたか。
お花畑はいろんな花が咲いてましたね。
沢山のお花写真撮りまくりされましたね

寅はね、8月9日に同じく山頂駐車場へ。ただし、仕事でね。
「恋する 伊吹山」って企画(早い話が婚活です)で、男女を乗せて山頂駐車場へ。
待機時間中に、寅も山頂へ登りましたよ。
近日中に、レコアップしますのでお楽しみに。
2015/8/11 20:18
Re: あら、伊吹山へ
toradoshiさん、こんばんは♪

はい(*´∀`*)
お花畑、本当にお花いっぱいで、これが見たかったのーーー!
と、とってもハイテンションでした♪

あら、一日違いで山頂駐車場だったんですか!
婚活イベント・・・
最近、toradoshiさんの職業が謎で気になる私です。。。ドキドキ((〃゚艸゚))
レコ、楽しみにしてます♪
2015/8/11 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら