高尾山ー景信山 ナイトハイク
- GPS
- 05:57
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 938m
- 下り
- 927m
コースタイム
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:56
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
景信山からは小仏バス停2040発のバスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜カマドウマが大量発生 蛾も注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | また帽子を忘れた |
感想
景信山からのナイトハイク。さらっと登って下りるはずが、意外に5時間近く歩いてた。
いつもの同行者S氏が初めての一眼を買ったということなので、沼に引き摺りこんでやろうと画策。言葉巧みに三脚買わせて、景信山で夜景撮ろうと誘ってみた。
景信山で迎える日没は想像以上の絶景。これだけの光景を高尾山から三時間歩くだけで見られるのに、あまり知られて無さそうなのが残念至極。ふ
なお、今の時期はカマドウマと蛾が苦手な方には向かないかも。
今回、三脚はBaby SLIKを持っていったけど、雲台の弱さと全高の低さに泣かされた。NewFD80-200は重すぎて固定不可、低すぎて風景に草が写り込んでしまう…といった次第。凄く軽いのは助かるんだけど、自分の用途では一脚の方がまだ使えるかも。多分、μ4/3用の望遠やマクロレンズ使う方には有用、かなー。
S氏を沼に引き込めたかは不明だが、逆に自分が最新のカメラいーなー状態になってしまい、このままではフルサイズ一眼買ってしまうかも知れない…
デジタル一眼レフカメラを購入した記念に、景信山で夜景を撮りましょうということで、15時くらいから高尾山登山。かつ、初ナイトハイク。
高尾山山頂からは、小仏城山はまいて、景信山へ。
景信山までは特に危険な箇所もなく、すんなり到着しました。撮影機材が意外と重く、ヘロヘロにはなっていましたが。
18時の景信山山頂は、だれもおらず、norieと二人で三脚をセットし夜景をとる準備を。昼間ちょっと涼しかったのですが、景信山山頂は寒いくらいで、完全に夏の服装だった自分はレインウェアで寒さをしのぎました。持っててよかったレインウェア。
帰りは小仏バス停からの2040の最終バスに乗るため、19時に景信山を出発する計画としました。残念ながら19時では完全に日は落ちませんでした。景信山から直接小仏バス停へ向かう下山ルートは、夜はちょっと危険だろうということで、小仏峠経由で下山しました。夜になると、登山道にカマドウマと蛾が大量発生しており、虫を避けながらの下山となりました。夜の下山のため、十分な時間を計画でとっていましたが、2005にはバス停につきました。あと20分は山頂に居れた結果となりましたので、次回の計画には活かそうと思います。
ただバスを待つのもつまらないので、道なりに歩き、最終的には蛇滝口でバスに乗車。高尾駅南口で夕食を食べて帰宅しました。
高尾駅は通り抜けるのに140円かかるのですな。知らなかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する