ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6942535
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳 武平峠から 登山道荒れてますねぇ!

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
shinaihito その他2人
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
375m
下り
373m

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:00
合計
2:59
9:38
0
スタート地点
9:50
9:50
47
10:37
10:37
18
11:10
11:10
5
11:28
11:28
57
12:25
12:25
12
12:37
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関:近鉄「湯の山温泉」駅から三重交通バスかタクシーで湯の山温泉下車。鎌ヶ岳に登るには三ツ口谷か長石谷登山口から。武平峠は車でないと難しいです。
車:新名神「菰野」インターを下りる。国道477号から武平峠。

駐車場:峠の三重県側と滋賀県側に駐車場あります。三重県側駐車場にはお手洗いがあります。
コース状況/
危険箇所等
 峠からしばらくは歩き易い道ですが、岩場を過ぎたあたりから岩場やザレ場が出てきます。掘割道もザレが多く特に下りは滑りやすい。木の根やロープを手掛かりにして四輪駆動を強いられる箇所もあります。
 山頂は狭いので混雑時は接触に注意。
その他周辺情報  温泉は利用しないのでよく分かりませんが湯の山温泉は日帰り入浴できると思います。
 今日は古い山友、Y子さん、K子さんを武平峠からの鎌ヶ岳に誘ってみた。
9
 今日は古い山友、Y子さん、K子さんを武平峠からの鎌ヶ岳に誘ってみた。
 1年半前に亡くなった我らが山の師匠の追悼登山という名目で。(別に遭難したわけではなく、天寿を全うされてます。(^_^;))
11
 1年半前に亡くなった我らが山の師匠の追悼登山という名目で。(別に遭難したわけではなく、天寿を全うされてます。(^_^;))
 武平峠を右に折れて、しばらくは気持ちよく歩ける。
11
 武平峠を右に折れて、しばらくは気持ちよく歩ける。
 この辺りの岩場は問題なし。
10
 この辺りの岩場は問題なし。
 コアジサイ。
 曇り予報だけど青空もチラ見え。
10
 曇り予報だけど青空もチラ見え。
 だんだんザレ場が多くなってきた。
 うらやましいことにY子さんは高校時代から全く体形が変わっていないそう。最近7年も山に登っていないというのに、足取り軽く息もぜんぜん上がらない。K子さんはなぜか、青息吐息で遅れがち。たびたび待ったので私はラクチンだった。(^▽^;)
11
 だんだんザレ場が多くなってきた。
 うらやましいことにY子さんは高校時代から全く体形が変わっていないそう。最近7年も山に登っていないというのに、足取り軽く息もぜんぜん上がらない。K子さんはなぜか、青息吐息で遅れがち。たびたび待ったので私はラクチンだった。(^▽^;)
 本来の掘割道の他に横道ができていて時々ルートを外れる。私が間違えるから悪いんだけどね。
 だって昔は一本道だったもーん!
10
 本来の掘割道の他に横道ができていて時々ルートを外れる。私が間違えるから悪いんだけどね。
 だって昔は一本道だったもーん!
 行き詰まって正式ルートにトラバースしてるところ。このY子さんは岩登りのエキスパート。師匠の秘蔵っ子でベタ褒めでした。
14
 行き詰まって正式ルートにトラバースしてるところ。このY子さんは岩登りのエキスパート。師匠の秘蔵っ子でベタ褒めでした。
 おー!晴れそな予感。
10
 おー!晴れそな予感。
 モアイ像にそっくりではありませんか。
14
 モアイ像にそっくりではありませんか。
 奥の花に焦点が合ってしまったけどタツナミソウ咲いてました。
 師匠の好きだった花。その理由は熱心なドラゴンズファンで立浪選手(監督)が大好きだったから。
 こじつけ過ぎる。
13
 奥の花に焦点が合ってしまったけどタツナミソウ咲いてました。
 師匠の好きだった花。その理由は熱心なドラゴンズファンで立浪選手(監督)が大好きだったから。
 こじつけ過ぎる。
 ここから見る鎌はカッコいいけど
11
 ここから見る鎌はカッコいいけど
 なんか崩壊進んでないか?
9
 なんか崩壊進んでないか?
 この谷底から登ってくる三ツ口谷ルートとの合流点。だけど、今は崩壊がひどくてたぶんムリ。標識もなくなっちゃってる。
14
 この谷底から登ってくる三ツ口谷ルートとの合流点。だけど、今は崩壊がひどくてたぶんムリ。標識もなくなっちゃってる。
 お隣の御在所岳。
8
 お隣の御在所岳。
 山頂直下から鎌尾根方面。
12
 山頂直下から鎌尾根方面。
 山頂。ガスって景色もムリだし、2cmくらいのでっかいハエみたいなのが集団でお祭りやっててオニギリ食べたら絶対2、3匹おかずになっちゃいそうなのでお弁当は下山後に食べようということになりました。
17
 山頂。ガスって景色もムリだし、2cmくらいのでっかいハエみたいなのが集団でお祭りやっててオニギリ食べたら絶対2、3匹おかずになっちゃいそうなのでお弁当は下山後に食べようということになりました。
 入道ヶ岳。
 下りは登りより気を遣う。しばらくカメラをザックにしまったので写真ありません。
 ヤバい箇所が何か所かあります。
9
 下りは登りより気を遣う。しばらくカメラをザックにしまったので写真ありません。
 ヤバい箇所が何か所かあります。
 ようやく安心安全な感じになってきたのでコガラの幼鳥など撮ってみたり
7
 ようやく安心安全な感じになってきたのでコガラの幼鳥など撮ってみたり
 清楚なヤマボウシを眺めたりして楽しく下山。
10
 清楚なヤマボウシを眺めたりして楽しく下山。
 でも気が緩んだ時が危ないのは身をもって経験してます。
11
 でも気が緩んだ時が危ないのは身をもって経験してます。
 下山すると晴れる。登山あるある。
10
 下山すると晴れる。登山あるある。
おまけ:幸田町の里山でコジュケイが散歩してました。
18
おまけ:幸田町の里山でコジュケイが散歩してました。
 同じく幸田。なかなか撮れなかったモンキアゲハが撮れた。
17
 同じく幸田。なかなか撮れなかったモンキアゲハが撮れた。
 お隣の東海市の用水池。バンの幼鳥が短い翼を必死に振ってママにエサをねだる。(あ、パパかも)
17
 お隣の東海市の用水池。バンの幼鳥が短い翼を必死に振ってママにエサをねだる。(あ、パパかも)

感想

 20年前までは山頂直登ルートがありました。岩登り要素がある快適な楽しい登山道でしたが、崩壊で巻道利用でしか登れなくなり、面白さは半減したと思います。鎌ヶ岳への最短ルートとはいえ、ザレがひどく、特に下りは気が抜けません。もう初級ルートとは言えないんじゃないかなぁ。🤔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら