八ヶ丸山・槇尾山 〜滑り台・眺望・霊場参拝〜
- GPS
- 06:43
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 694m
- 下り
- 674m
コースタイム
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:34
軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap62SCJ
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:ありません 道標完備 (強いてあげれば蔵岩からの下り) |
その他周辺情報 | トイレ:青少年の家・グリーンランド・施福寺 |
写真
感想
・きょうの登山目的
八ヶ丸山と槇尾山蔵岩からの眺望
西国三十三所第四番「施福寺」参拝
(心ひそかに)
八ヶ丸山のローラー滑り台
立秋を過ぎれば残暑
ことしは ことのほか暑い
熱中症の対策を脳裏に刻み出発
青少年の家で登山準備(トイレの数が少なく手間取る)
登り始めると すれ違う たくさんの小学校児童とその保護者
「滑り台面白かった?」
口々に「おもしろかった」「おもしろかった」
ほどなくグリーンランド
ここから滑り台のある広場まで 三百数十段の階段
数えてくれたのはK子さん 正確な数字は忘れた…
広場を経て 八ヶ丸山展望台
6月に上った岩湧山や関空方面の眺望
展望台下で一本入れ 滑り台広場へ
「希望者はどうぞ」
「滑ります」のT子さんの一言が決め手
全員が童心に帰り キャ キャと滑り降りる
グリーンランドの端に登山口
登山口には「五ツ辻」とのみ
最初のベンチで ご夫婦の登山者と遭遇
船底・五ツ辻までは 快適な下りの登山道
五ツ辻で清水の滝への下りを断念
トラ尾のベンチ付近で昼食
ここから蔵岩・施福寺の道標が多数
だんだん 先頭と最後尾の距離が開いてくる
最後尾の三人と槇尾山への稜線へ上がるが 人影はない
携帯電話を取り出すが「圏外」表示
下の方で引き返した人の声がする
迎えに行ったら こんどは上から声
途中からの登りを選んだようだ
ようやく合流 しかしながら三人は施福寺へ向かった模様
山頂付近で三人と連絡すことができ ひと安心
蔵岩で岩稜と景観を楽しみ 急峻を慎重に下る
ほどなく施福寺 三人と再会を果たし参拝ののち休憩
きょうは疲れた 暑さ 鍛錬不足 急な体調不良…
ところである 施福寺の参道1
西国霊場一といわれる過酷な参道
何とか下り終え 満願滝弁財天
携帯電話でドライバーと連絡を試みる
「圏外」とむなしい表示
またまた苦しい舗装路歩き
〈終わりに〉
山登りを変えたといわれる ものが いくつかある
コンピュータ・コンビニ・携帯電話…
今回は和泉葛城山と同様 携帯電話が機能しなかったのは残念
先月の千丈寺山ののち 外へ出ることなく冷房びたり
加えてWindows10への移行で四苦八苦
夏の低山の怖さ 鍛錬不足 反省しきりの 槇尾山登山でした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tomizumiさん、こんばんは〜!
お久しぶりですフルフルです♪
以前から気になっていたグリーンランドの滑り台良いですね〜
滑りたい…
といつも思ってます
蔵岩もまだ未踏なのですが、tomizumiさんのレコ見て
ますます行きたくなりました
楽しいレコをありがとうございました
furufuru314さん こんにちは
たしかに 滑り台は おもしろかったです
あっ と いうまでしたが…
八ヶ丸山・蔵岩は ともに写真で紹介できませんでしたが 眺望がよかった
なお 清水滝は 行くべきだったなあ〜 と思っています
同じようなコースでしたら 秋がいいでしょう
また 自動車でしたら 施福寺参道口に 自転車をデポしておくと楽ですよ
※坂だから 漕がなくていいかも
いつもながらの 楽しい記録を楽しみにしています
徳島は 阿波踊り最終日
これから ちょっと出かけてきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する