ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6952725
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山から高尾山 咲き始めの大葉擬宝珠に会いに行ったのさ

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
11.6km
登り
758m
下り
761m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:17
合計
5:00
6:39
15
7:09
7:09
15
7:24
7:25
3
7:28
7:28
40
8:08
8:08
43
8:51
8:51
4
8:55
8:55
13
9:09
9:11
4
9:15
9:15
4
9:34
9:35
8
9:43
9:55
16
10:11
10:11
5
10:16
10:18
8
10:25
10:25
3
10:29
10:30
4
10:34
10:34
9
10:43
10:43
10
10:53
10:54
53
天候 快晴 最低気温15℃
最高気温29℃
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス 行き 八王子駅6時20分発大月行き中央線
相模湖駅下車

帰り 京王高尾線 高尾山口駅から最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨で泥濘状態の場所がありましたが、危険箇所等はありません
雨の後は木の根等、滑りやすい所があるので気をつけました
その他周辺情報 小仏城山山頂 城山茶屋

https://maps.app.goo.gl/twuff7cHoXWHQ4rN9?g_st=com.google.maps.preview.copy

高尾マウンテンハウス

https://maps.app.goo.gl/M8nvdiWgvKusfH36A?g_st=com.google.maps.preview.copy
おはようございます!
今日は相模湖駅から先ず小仏城山を目指します🏃‍♀️
2024年06月22日 06:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 6:39
おはようございます!
今日は相模湖駅から先ず小仏城山を目指します🏃‍♀️
秋の様に涼しい風を受けながら、ダムを通過
大きな水音がすると思ったら...
2024年06月22日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/22 6:53
秋の様に涼しい風を受けながら、ダムを通過
大きな水音がすると思ったら...
昨日の大雨で相模湖が放水してました
2024年06月22日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 6:53
昨日の大雨で相模湖が放水してました
気持ち良い道です
右には嵐山への登山口があります
2024年06月22日 06:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 6:58
気持ち良い道です
右には嵐山への登山口があります
美味しそうな桑の実
2024年06月22日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
6/22 7:03
美味しそうな桑の実
弁天橋を渡ると…🏃‍♀️
2024年06月22日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 7:09
弁天橋を渡ると…🏃‍♀️
弁天橋猫の会があります
左からマロンちゃん、ロングちゃん、リボンちゃん
大雨の後だったので心配しましたが、皆元気に仲良くご飯食べてました🤭
2024年06月22日 07:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
24
6/22 7:11
弁天橋猫の会があります
左からマロンちゃん、ロングちゃん、リボンちゃん
大雨の後だったので心配しましたが、皆元気に仲良くご飯食べてました🤭
凄い水かさ
2024年06月22日 07:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 7:13
凄い水かさ
手向けの花が可愛くて撮りましたが、よくよく見たら自分の会社の課長に似てた
月曜日、本人に見せよう(*´艸`)
2024年06月22日 07:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/22 7:17
手向けの花が可愛くて撮りましたが、よくよく見たら自分の会社の課長に似てた
月曜日、本人に見せよう(*´艸`)
キレイなトイレあります!
2024年06月22日 07:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/22 7:21
キレイなトイレあります!
登山口に到着❗️
キレイなトイレあります!
2024年06月22日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/22 7:28
登山口に到着❗️
キレイなトイレあります!
ここまで九尾りの急登ですが、ここからはなだらかな傾斜になります
2024年06月22日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 7:37
ここまで九尾りの急登ですが、ここからはなだらかな傾斜になります
マムシ草の実がピカピカ
2024年06月22日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/22 7:41
マムシ草の実がピカピカ
なだらかですが階段なので足にきます🥵
涼しいのに汗ポタポタ💦
2024年06月22日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 7:54
なだらかですが階段なので足にきます🥵
涼しいのに汗ポタポタ💦
ここは富士見スポット
L👀K!!
2024年06月22日 08:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/22 8:00
ここは富士見スポット
L👀K!!
しばらくフラットなご褒美ロード
♪( ◜ω◝و(و "
2024年06月22日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/22 8:05
しばらくフラットなご褒美ロード
♪( ◜ω◝و(و "
そして最後の階段地獄😭
2024年06月22日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/22 8:22
そして最後の階段地獄😭
着きました!小仏城山です
2024年06月22日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
6/22 8:52
着きました!小仏城山です
頂上ではノアザミがお出迎え
2024年06月22日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/22 8:25
頂上ではノアザミがお出迎え
青モミジとノムラモミジ🍁(夏でも赤い)
2024年06月22日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 8:26
青モミジとノムラモミジ🍁(夏でも赤い)
今日は富士山バッチリ👌
2024年06月22日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
6/22 8:26
今日は富士山バッチリ👌
城山茶屋さんでなめこ汁を購入して、今日はこちらで朝ごはん🍚
なめこより豆腐が美味しくてお店の人に聞いたら、あの「峰尾豆腐店」のだそうです(納得!)
2024年06月22日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
6/22 8:36
城山茶屋さんでなめこ汁を購入して、今日はこちらで朝ごはん🍚
なめこより豆腐が美味しくてお店の人に聞いたら、あの「峰尾豆腐店」のだそうです(納得!)
今日はスカイツリーまで見渡せました(*^^*)
2024年06月22日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 8:52
今日はスカイツリーまで見渡せました(*^^*)
ここからの道、大好きなのです
♪( ◜ω◝و(و "🎶
2024年06月22日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 9:01
ここからの道、大好きなのです
♪( ◜ω◝و(و "🎶
テイカカズラが良い香り
2024年06月22日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/22 9:05
テイカカズラが良い香り
オオバギボウシのつぼみ発見
一丁平辺りに沢山見かけました!
2024年06月22日 09:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 9:07
オオバギボウシのつぼみ発見
一丁平辺りに沢山見かけました!
トラノオさんは準備中
2024年06月22日 09:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/22 9:07
トラノオさんは準備中
一丁平見晴らし台からも富士山バッチリ👌
2024年06月22日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/22 9:08
一丁平見晴らし台からも富士山バッチリ👌
ヤマボウシが今は盛り
2024年06月22日 09:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/22 9:12
ヤマボウシが今は盛り
一丁平は賑わってました
2024年06月22日 09:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 9:14
一丁平は賑わってました
オオバギボウシ(つぼみ)
2024年06月22日 09:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/22 9:16
オオバギボウシ(つぼみ)
タカトウダイ
2024年06月22日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 9:19
タカトウダイ
クモキリソウ
2024年06月22日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 9:36
クモキリソウ
高尾山頂上は写真を撮るのも大変💦
2024年06月22日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/22 9:44
高尾山頂上は写真を撮るのも大変💦
でも富士山バッチリ👌
2024年06月22日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
6/22 9:45
でも富士山バッチリ👌
やっほ~い"(ノ*>∀<)ノ
2024年06月22日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/22 9:45
やっほ~い"(ノ*>∀<)ノ
すっかり気に入った4号路で帰るぞい🏃‍♀️
2024年06月22日 09:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/22 9:54
すっかり気に入った4号路で帰るぞい🏃‍♀️
歩きやすいぞい🏃‍♀️
2024年06月22日 09:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 9:59
歩きやすいぞい🏃‍♀️
楽しいぞい🏃‍♀️
2024年06月22日 10:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/22 10:03
楽しいぞい🏃‍♀️
どこまでも続くぞい🏃‍♀️
2024年06月22日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/22 10:04
どこまでも続くぞい🏃‍♀️
この工法、気に入りました❗️
全部の山道をこうして欲しい👏
2024年06月22日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/22 10:08
この工法、気に入りました❗️
全部の山道をこうして欲しい👏
吊り橋を渡るぞい🏃‍♀️
2024年06月22日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 10:11
吊り橋を渡るぞい🏃‍♀️
ヤマアジサイが道沿いに沢山❗️
2024年06月22日 10:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 10:16
ヤマアジサイが道沿いに沢山❗️
オオバジャノヒゲを発見
2024年06月22日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/22 10:17
オオバジャノヒゲを発見
これはジャノヒゲ
2024年06月22日 10:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 10:18
これはジャノヒゲ
アカショウマがわらわら
2024年06月22日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/22 10:20
アカショウマがわらわら
浄心門に到着!
2024年06月22日 10:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 10:21
浄心門に到着!
切り株劇場のテーマは多分「梅雨」
カラフルなてるてる坊主🌈が可愛いです
2024年06月22日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 10:22
切り株劇場のテーマは多分「梅雨」
カラフルなてるてる坊主🌈が可愛いです
タコ🐙が人気過ぎて近づけなかった
^・-・̥^
2024年06月22日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 10:23
タコ🐙が人気過ぎて近づけなかった
^・-・̥^
ひゃっほーい(≧▽≦)❗️
2024年06月22日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
6/22 10:24
ひゃっほーい(≧▽≦)❗️
猿園は早くも七夕🎋
2024年06月22日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
6/22 10:24
猿園は早くも七夕🎋
かすみ台園地から夏の空
2024年06月22日 10:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 10:26
かすみ台園地から夏の空
オオバギボウシ(咲き始め)
2024年06月22日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
6/22 10:27
オオバギボウシ(咲き始め)
オオバギボウシ(終わりかけ)
2024年06月22日 10:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/22 10:55
オオバギボウシ(終わりかけ)
ムサビー、こんにちは👋
2024年06月22日 10:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/22 10:55
ムサビー、こんにちは👋
という事で、お疲れ様のいっぱい😊
@高尾マウンテンハウス
大好きなTokyo Whiteが復活してました
「くぅー、この為に登ってるぅ!」
2024年06月22日 11:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
29
6/22 11:02
という事で、お疲れ様のいっぱい😊
@高尾マウンテンハウス
大好きなTokyo Whiteが復活してました
「くぅー、この為に登ってるぅ!」
暑くなってきましたよ!
今日はここまで、お疲れ様でした👋
2024年06月22日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/22 11:51
暑くなってきましたよ!
今日はここまで、お疲れ様でした👋

感想

相模湖の朝は気温15℃と、まるで秋のような爽やかな風が吹いてました
それでも登り始めれば汗ポタポタ💦
お山の上では夏の花達が準備中!
もうしばらくお待ちください(*´艸`)

関東はようやく梅雨入りかしら
夏になりきれば頚椎ヘルニアの痛みも治って来る気がします(´・_・`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

しろくまんさ〜ん👏

高尾山かぶりだったんですね!
しかも時間も近い!!
お会いできず残念〜😰

49枚目の🐙のところにいる団体の方たち、天狗焼のところで見かけました(昔一緒に仕事した方にそっくりだったのでジッと見てしまったので覚えている)

高尾マウンテンハウスのクラフトビール、前回はTokyo Whiteを飲んで、今日は別の(6番、名前は認識出来ておらず😅)をオススメいただいてそちらをためしてみました。味の違いが分からずでしたが、どちらも美味しかった😆 全種類ためしてみたくなってます😃
2024/6/22 17:03
いいねいいね
1
ponnosukoさ~ん👋

ねーっ❗️
もし、すれ違ったら分かるかな
(*˘︶˘*)
そしたら一緒にTMH.に行こうね!
私は今日、ポテトも頼んだのだけど、ponnosukoさんのホットドッグ🌭も食べてみたい(*´﹃`*)
2024/6/22 17:15
いいねいいね
1
小仏城山から高尾山お疲れ様でした
東京ホワイト、いいなぁ、飲みたい🍺
2024/6/22 17:13
いいねいいね
1
鷲尾健さ~ん👋

高尾マウンテンハウスのTokyo Whiteが復活してましたよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
思わずレジ前で「やったぁ」って呟きました😊
2024/6/22 17:22
いいねいいね
1
小仏城山から高尾山,お疲れさまでした.
富士山バッチリでしたね〜,ヨカッタ,ヨカッタ
4号路が整備されてジグザグのステップになってとても安心です
工法名について以前レコした記憶があるのですが思いだせません,スミマセン
2024/6/22 20:46
いいねいいね
1
shaboさ~ん👋

昨日の大雨からの晴天で、台風一過みたいな天気になりました
空が澄んでいて富士山バッチリ👌でした!

あのジグザグ、水はけも良く滑りにくいので全ての山道に普及すればいいのにと思います
土留めの効果もすると思うのですよ…
トレイルによくある土が痩せちゃって木だけ残ったような階段の改修にこの工法を推奨して欲しいものです

これ、誰か選挙の公約にしてくれたら投票しちゃうな(笑)
2024/6/22 21:32
しろくまんさん、お疲れさまでしたー!
今日は雨降りだけど、昨日は雨予報から一転の晴れだったから気持ち良かったことでしょう🤭
相模湖から高尾山…のルートは通ったことがないんだよねぇ。下山に使うのもアリだよねぇ…とか色々考えて未だ実現せず💦

お花の出会いいっぱいのステキ山行になりましたねー✨
個人的にはにゃんこちゃんたちのお食事シーンと課長さんのお写真にグッときた🤣
2024/6/23 17:03
いいねいいね
1
サワコさ~ん👋

梅雨の晴れ間の奇跡的な晴れ間が土曜日で良かったです😊
朝は半袖では寒い位の気温でしたが、下山後には30℃になっていて気温差に驚きました🥵

相模湖の弁天橋猫の会は、数年前までは10数匹のニャンコが住んでいました
今は3匹しかいなくなりましたが、地元の有志の方が小屋を建てて大事にされています
丁度ご飯時で良いショットが撮れました👍
私も課長に似たお地蔵さまの申し訳なさそうな顔がグッと来ました
(*´艸`)
2024/6/23 17:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら