ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6952751
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 御殿庭周回 フ〜さんは見つかるか?

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
13.1km
登り
819m
下り
821m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:23
合計
6:47
6:10
59
7:09
7:09
73
8:22
8:22
33
8:55
8:55
16
9:11
9:13
16
9:29
9:29
21
9:50
9:50
14
10:04
10:05
53
10:58
11:02
48
11:50
11:54
24
12:18
12:20
15
12:35
12:45
11
12:56
12:56
1
12:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車情報
・水ヶ塚駐車場 無料(〜6/30まで) (有料1台当たり1,000円)に駐車 7・1〜 6時頃8台ぐらい 空き地多数
・西臼塚駐車場 年中無料 12時頃空き地多数
https://fujinomiya.gr.jp/guide/1187/
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/fujisan/llti2b0000000vad.html
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
一般コースで危険箇所なし。
・水ヶ塚駐車場〜御殿庭中
危険箇所無いですが踏み跡多く、ホレた箇所があり迷いやすい所あり。
・御殿庭中〜御殿庭上
宝永火口が見える平坦にに出ると道がわかりにくい。火口が見える方向の右手に道がある。その後崩落したザレ場を数カ所渡る所あり。
・御殿庭上〜幕岩
草腹の見通しの良い道。左が崩落しているザレ場が見えて危険箇所なし。
・幕岩〜胎内〜水ヶ塚駐車場
大木の鬱蒼とした樹林帯で危険箇所なし。
・西臼塚
西臼塚近の倒木注意。特に危険はないですが、あちこち通行止めのロープがあります。
その他周辺情報 □リス君
四角大看板タイプ 1匹捕獲
<本日の花>
無用さんだ。(k)
8
<本日の花>
無用さんだ。(k)
目立たんなぁ。(k)
11
目立たんなぁ。(k)
姐さん発見!(Y)
17
姐さん発見!(Y)
ここだけだね(Y)
16
ここだけだね(Y)
天気いいな〜。富士急ハイランドと不二子ちゃん。(k)
2024年06月22日 05:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
6/22 5:10
天気いいな〜。富士急ハイランドと不二子ちゃん。(k)
立派な富士子ちゃ〜ん(Y)
2024年06月22日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/22 6:07
立派な富士子ちゃ〜ん(Y)
<水ヶ塚公園>
ここからですよ(Y)
1年ぶりですね。(k)
2024年06月22日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/22 6:08
<水ヶ塚公園>
ここからですよ(Y)
1年ぶりですね。(k)
水ヶ塚公園からスタート(k)
あの娘は見つかるかなぁ・・・??(Y)
2024年06月22日 06:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 6:09
水ヶ塚公園からスタート(k)
あの娘は見つかるかなぁ・・・??(Y)
ウマノアシガタ。(k)
2024年06月22日 06:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 6:10
ウマノアシガタ。(k)
なんだろ?(k)

フデリンの花が落ちた状態です。(yumeiziさん、andyさんありがとう)
2024年06月22日 06:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 6:12
なんだろ?(k)

フデリンの花が落ちた状態です。(yumeiziさん、andyさんありがとう)
ハコネシロカネソウ。いっぱいいます。(k)
2024年06月22日 06:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/22 6:16
ハコネシロカネソウ。いっぱいいます。(k)
え!ゾウさんもいるん(Y)
1400m以上の標高にいるのか。(k)
2024年06月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/22 6:28
え!ゾウさんもいるん(Y)
1400m以上の標高にいるのか。(k)
あさだよー(Y)
あちこちオネムちゃんだらけ。(k)
2024年06月22日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/22 6:36
あさだよー(Y)
あちこちオネムちゃんだらけ。(k)
コケコケ いいですねー(Y)
苔に潜むランちゃんいないかな。(k)
2024年06月22日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/22 6:37
コケコケ いいですねー(Y)
苔に潜むランちゃんいないかな。(k)
いないなぁ。あの子。(k)
どこ どこにいるんだー(Y)
2024年06月22日 06:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
6/22 6:38
いないなぁ。あの子。(k)
どこ どこにいるんだー(Y)
カメちゃん。(k)
2024年06月22日 06:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 6:39
カメちゃん。(k)
クルマバナ。(k)
2024年06月22日 06:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/22 6:44
クルマバナ。(k)
小さいからね(Y)
2024年06月22日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 6:45
小さいからね(Y)
ピョ〜ン(Y)
いい苔苔。(k)
2024年06月22日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/22 6:55
ピョ〜ン(Y)
いい苔苔。(k)
かわいいなぁ(Y)
ぱっちりしている。(k)
2024年06月22日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/22 7:08
かわいいなぁ(Y)
ぱっちりしている。(k)
今日はこの上の方もいってみましょう。(k)
何処まで・・(Y)
2024年06月22日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 7:08
今日はこの上の方もいってみましょう。(k)
何処まで・・(Y)
え かれてるよー(Y)
バイケイソウなにがあったのか?(k)
2024年06月22日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/22 7:20
え かれてるよー(Y)
バイケイソウなにがあったのか?(k)
ギンちゃん いい子がいたよ(Y)
生まれたても多数。(k)
2024年06月22日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/22 7:30
ギンちゃん いい子がいたよ(Y)
生まれたても多数。(k)
御殿庭下でだいぶ樹木の高さが低くなった。(k)
まだ登るの(Y)
2024年06月22日 07:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 7:42
御殿庭下でだいぶ樹木の高さが低くなった。(k)
まだ登るの(Y)
二合目。(k)
2024年06月22日 07:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 7:44
二合目。(k)
マイちゃん(Y)
葉っぱばっかりだったね。(k)
2024年06月22日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/22 8:00
マイちゃん(Y)
葉っぱばっかりだったね。(k)
イッちゃん 蕾がポツポツ(Y)
いっぱいいたけど、咲いている子は居ない。(k)
2024年06月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/22 8:04
イッちゃん 蕾がポツポツ(Y)
いっぱいいたけど、咲いている子は居ない。(k)
ギンさんだ! こんなところにいるんだ(Y)
ほんと、2000m近くにもいるんだ。(k)
2024年06月22日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/22 8:13
ギンさんだ! こんなところにいるんだ(Y)
ほんと、2000m近くにもいるんだ。(k)
白いモフ☆モフがいっぱい。(k)
2024年06月22日 08:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 8:15
白いモフ☆モフがいっぱい。(k)
御殿庭下(k)
2024年06月22日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 8:19
御殿庭下(k)
展望が良くなってきます。(k)
おお!展望がひらけるといいですね(Y)
2024年06月22日 08:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 8:30
展望が良くなってきます。(k)
おお!展望がひらけるといいですね(Y)
あらここにもいたの(Y)
あらま〜びっくり。(k)
2024年06月22日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/22 8:38
あらここにもいたの(Y)
あらま〜びっくり。(k)
イチゴちゃん。だんだん良い花になってきます。(k)
集団でいると可愛いね(Y)
2024年06月22日 08:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/22 8:43
イチゴちゃん。だんだん良い花になってきます。(k)
集団でいると可愛いね(Y)
キノコちゃん。(k)
黒子ちゃんだ(Y)
2024年06月22日 08:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 8:44
キノコちゃん。(k)
黒子ちゃんだ(Y)
クロマメノキ 咲いてるよ(Y)
ナイス。お顔が撮れなかった。(k)
2024年06月22日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/22 8:50
クロマメノキ 咲いてるよ(Y)
ナイス。お顔が撮れなかった。(k)
三合目。(k)
やったー ほんじつのサイコー地点(Y)
2024年06月22日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 8:53
三合目。(k)
やったー ほんじつのサイコー地点(Y)
ハタザオさん。(k)
2024年06月22日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 8:59
ハタザオさん。(k)
急に展望が開けてきた。(k)
わーいすんばらしいよー(Y)
2024年06月22日 09:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/22 9:00
急に展望が開けてきた。(k)
わーいすんばらしいよー(Y)
すぐそこだよ(Y)
近いな〜。
2024年06月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 9:03
すぐそこだよ(Y)
近いな〜。
盃のようなきのこ。(k)
これで酒盛りだ(Y)
2024年06月22日 09:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 9:03
盃のようなきのこ。(k)
これで酒盛りだ(Y)
こんなスンバラシイ景色だったのね(Y)
近くだと大迫力だ。(k)
2024年06月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/22 9:03
こんなスンバラシイ景色だったのね(Y)
近くだと大迫力だ。(k)
ハタザオさん ここからたくさんだね(Y)
よかったいっぱいいてくれて。(k)
2024年06月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 9:05
ハタザオさん ここからたくさんだね(Y)
よかったいっぱいいてくれて。(k)
スンバラシイ展望。(k)
思わずワ〜〜〜〜イ(Y)
2024年06月22日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/22 9:06
スンバラシイ展望。(k)
思わずワ〜〜〜〜イ(Y)
クボヤンさんもね(Y)
うほほ〜い。(k)
2024年06月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/22 9:07
クボヤンさんもね(Y)
うほほ〜い。(k)
オンタデ。(k)
2024年06月22日 09:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 9:10
オンタデ。(k)
御殿庭上。(k)
上 中 下といっぱいあるね(Y)
2024年06月22日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 9:12
御殿庭上。(k)
上 中 下といっぱいあるね(Y)
ナンチャラヨモギ(k)
何でしょね(Y)
2024年06月22日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 9:12
ナンチャラヨモギ(k)
何でしょね(Y)
ここからまた樹林帯(Y)
ちょうど森林限界付近なんだよな。(k)
2024年06月22日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/22 9:15
ここからまた樹林帯(Y)
ちょうど森林限界付近なんだよな。(k)
何処だろう(Y)
箱根あたりかな?(k)
2024年06月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/22 9:26
何処だろう(Y)
箱根あたりかな?(k)
フジアザミ葉っぱでかい。(k)
2024年06月22日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 9:31
フジアザミ葉っぱでかい。(k)
戯れたところも歩きますね(Y)
こんな所にフジアザミがいっぱい。(k)
2024年06月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/22 9:32
戯れたところも歩きますね(Y)
こんな所にフジアザミがいっぱい。(k)
凄いなぁ(Y)
ここから登っていけそう。(k)
2024年06月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/22 9:32
凄いなぁ(Y)
ここから登っていけそう。(k)
だんだん離れていくね(Y)
あまり歩いていないけど不思議と離れていく。(k)
2024年06月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 9:33
だんだん離れていくね(Y)
あまり歩いていないけど不思議と離れていく。(k)
イワツメクサ。(k)
2024年06月22日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/22 9:35
イワツメクサ。(k)
あれは相模湾・・・(Y)
海がみえる。(k)
2024年06月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/22 9:40
あれは相模湾・・・(Y)
海がみえる。(k)
こんなところ歩いてます(Y)
こちらから登れば展望がいいんだね。(k)
2024年06月22日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/22 9:41
こんなところ歩いてます(Y)
こちらから登れば展望がいいんだね。(k)
三辻から降ります。(k)
2024年06月22日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:48
三辻から降ります。(k)
モンローリップ・・? ちょっと違うような(Y)
赤いけどう〜ん。(k)
2024年06月22日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 9:49
モンローリップ・・? ちょっと違うような(Y)
赤いけどう〜ん。(k)
草腹の道が続きます。(k)
こっちは、針葉樹に草原。上りと全然植生が違う。(k)
2024年06月22日 09:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 9:57
草腹の道が続きます。(k)
こっちは、針葉樹に草原。上りと全然植生が違う。(k)
幕岩はパス。(k)
2024年06月22日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 10:03
幕岩はパス。(k)
地味な木のはな。(k)
2024年06月22日 10:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
6/22 10:31
地味な木のはな。(k)
なんだろな。(k)
タニギキョウです。(andyさんありがと〜)
2024年06月22日 10:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 10:33
なんだろな。(k)
タニギキョウです。(andyさんありがと〜)
木の上にナルコちゃん。(k)
2024年06月22日 10:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
6/22 10:43
木の上にナルコちゃん。(k)
立派なナルコちゃん(Y)
2024年06月22日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/22 10:44
立派なナルコちゃん(Y)
胎内から水ヶ塚公園に戻ります。(k)
さぁ頑張りましょう(Y)
2024年06月22日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 10:58
胎内から水ヶ塚公園に戻ります。(k)
さぁ頑張りましょう(Y)
鬱蒼とした森。あの花はいるのだろうか?(k)
どこだ〜!(Y)
2024年06月22日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 11:23
鬱蒼とした森。あの花はいるのだろうか?(k)
どこだ〜!(Y)
クワガタさん。(k)
2024年06月22日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/22 11:23
クワガタさん。(k)
誰?(Y)
なに、この白いきのこ。(k)
2024年06月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 11:25
誰?(Y)
なに、この白いきのこ。(k)
グミだ!!?(Y)
2024年06月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/22 11:26
グミだ!!?(Y)
銀ちゃん。(k)
2024年06月22日 11:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 11:27
銀ちゃん。(k)
ゴール。(k)
残念 完敗です チームハスラー白旗揚げます(Y)
2024年06月22日 11:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/22 11:48
ゴール。(k)
残念 完敗です チームハスラー白旗揚げます(Y)
ありがとう 富士山(Y)
やっぱりアノ花を見つけるのは難しい。(k)
2024年06月22日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/22 11:50
ありがとう 富士山(Y)
やっぱりアノ花を見つけるのは難しい。(k)
移動しました ここから見る富士子ちゃは またちょっと違うね(Y)
対称でないから、富士山でないみたい。(k)
2024年06月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 12:18
移動しました ここから見る富士子ちゃは またちょっと違うね(Y)
対称でないから、富士山でないみたい。(k)
西臼塚に移動しました。(k)
2024年06月22日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 12:18
西臼塚に移動しました。(k)
ウツギちゃん(Y)
1200m地点で1400m地点の水ヶ塚公園とは全然植生が違うな。(k)
2024年06月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/22 12:18
ウツギちゃん(Y)
1200m地点で1400m地点の水ヶ塚公園とは全然植生が違うな。(k)
ズミ?(k)
2024年06月22日 12:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 12:19
ズミ?(k)
西臼塚に散歩します。(k)
いってきまーす(Y)
2024年06月22日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/22 12:21
西臼塚に散歩します。(k)
いってきまーす(Y)
あ! リスくんいたよ(Y)
富士山付近で初捕獲。(k)
2024年06月22日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/22 12:22
あ! リスくんいたよ(Y)
富士山付近で初捕獲。(k)
可愛いキノコちゃん(Y)
2024年06月22日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/22 12:24
可愛いキノコちゃん(Y)
シズカちゃん。(k)
ここでは畑になってますよ(Y)
2024年06月22日 12:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 12:24
シズカちゃん。(k)
ここでは畑になってますよ(Y)
変なきのこ。(k)
ハハハ〜(Y)
2024年06月22日 12:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/22 12:28
変なきのこ。(k)
ハハハ〜(Y)
サワギク。(k)
2024年06月22日 12:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/22 12:33
サワギク。(k)
西臼塚の変な木。(k)
2024年06月22日 12:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 12:39
西臼塚の変な木。(k)
ショウマ君(Y)
2024年06月22日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/22 12:40
ショウマ君(Y)
西臼塚です。(k)
2024年06月22日 12:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/22 12:40
西臼塚です。(k)
蕾があるよ(Y)
2024年06月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/22 12:42
蕾があるよ(Y)
下の方にナルちゃん いました
2024年06月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/22 12:42
下の方にナルちゃん いました

感想

1年ぶりに木の上に潜むアノ花を探しにやってきました。今回も残念ながら見つけることができませんでした。そのかわり、無用さんが見つかってよかった。そして、宝永火口近くの森林限界まで行き、雄大な宝永火口を見ることができてよかったです。

今年は2度めの富士山付近の花探しです。水ヶ塚公園の駐車場は7月になると有料になることと、運良く雨の予報だった天気が晴れに転じたこと、いいタイミングです。さて、フ〜さんは木の上に潜んでいるのだろうか?

樹林帯に入って目を皿のようにして去年見つけた箱根さんを探します。去年見つけた所には残念ながら見つからず上へ進みます。御殿庭まで来ると、マルバノイチヤクソウの葉っぱと蕾がいっぱい。開花するにはあと2週間ぐらいかかるかも。外界方面の景色がよく見えますが、富士山方面は見えません。御殿庭上までくると、雄大な宝永火口が間近にドカーンと見えて素晴らしい景色でした。

周回して水ヶ塚公園に戻るとき、木の上をあちこちみました。怪しい木の上はシダの葉っぱだけ、お目当ての花の気配は全くありませんでした。場所を変えて西臼塚に行きましたが、200mぐらいの標高差で全然植生が違うんですね。今まで全く無かったフタリシズカ、サワギクなどの見慣れた花ばかり。ふ〜さん探しチームハスラーは白旗ですな。次は地上の珍しいランちゃん探しをしようと思います。

🌼
今回は昨年の宿題になっている花探しです
はたして見つかるのでしょうか

絶好の晴れ〜!ふーじこちゃんもニ〜コニコ
歩き始めてから今日は少し上まで行ってみよう ということになりどんどん登って結局3合目までの周回コースになりました

宝永火口が見える場所まで来ると違う世界に迷い込んだよう
絶景の富士子ちゃんもすぐ近くに見えます
この景色を見にここまで来るのもいいのでは・・

さて目的の花は・・・  ・・・
完全に白旗🏳️完敗です😥
チームハスラーには無理!
敗北の山行になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

お二人さん こんにちは。
花センサーと臭覚?で見つけられないもがない2人さんですがこんな時もあるのですね、
色んな花をカバーして拾ってきてやっぱり花レコになっていますね。
お疲れさまでした。
2024/6/23 12:21
いいねいいね
2
yasioさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

チームハスラー 2年連続完敗ですよ😥
ここは一筋縄ではいかないですね
白旗振ったので来年はないかなぁ

とりあえず見つけた花は載せましたがね
でもね 立派な富士子ちゃんが見られただけでも良かったです
コメントありがとうございます😁
2024/6/23 17:02
yasioさん、こんばんは。
ふ〜さん、く〜さん、この花は本当に見つけるのにハードルが高いんですね。高い木の上にいるらしいんですけど、今回もさっぱりでした。6,7月は目立たないラン系の花探しは面白んですけど、運良く出会えることもあるんですがボーズが多いですね。なんとかYY姐さんがヒメ無用さんを見つけてくれた事が救いです。今回も白旗ですけど、また今度チャレンジしたいです。毎度コメントありがとうございます。
2024/6/23 20:46
くぼやんさん、YY姐さん、こんにちは。
10枚目の写真、私たちが地蔵岳で見かけたお花に似ている気がします。夫はフデリンドウかな?と言っていますが果たして。。。
ヒメムヨウラン、小さくって撮影が難しそうですね!
今回も探し物が見つからなかったとは、非常に残念でしたね。でも、これでまた行く口実が出来よかったのかも?
大迫力の富士山に、たくさんのお花にキノコまで、レコ楽しませて頂きました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
2024/6/23 16:30
いいねいいね
2
yumeiziさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

10枚目はフデリンですか
クボヤンさんはフデリンか と言ってたのですが姐さんがえ〜・・?なんて言ったので

ヒメムヨウランが見つかっただけでも良かったです
ピント合わせが大変でした

肝心の花は完敗です
チームハスラーは白旗上げました
でも立派な富士子ちゃんが間近で見られただけでも良かったかな

いつもコメントありがとうございます😁
2024/6/23 17:06
yumeiziさん、こんばんは。
やっぱりフデリンの花が終わった状態なんでしょうかね?前回(去年)も同じような花を見つけていました。
姫無用乱は本当に渋いんですよね。茶色だし、小さいし、最初に見つけるのは大変です。三つ峠山でいっぱい見つけたことがあるのですけど、富士山にもいるとはビックリでした。富士山はピークは人が多すぎで行きたくなんですけど、裾野に広がる広大な樹海には珍しい花がいっぱい潜んでいるようです。今回も目的の花は見つからなかったんですけど、またチャレンジしたいです。毎度コメントありがとうございました。
2024/6/23 20:50
いいねいいね
1
ちーむハスラーお二人様、遠征お疲れさまでした
あ”− 残念😭お目当てのあの子は、ボーズでしたか😿
達人のお二人でも見つからないとは…これはなかなかにレベルの高い花🌼クエストだったのではないかと💦
次は発想の転換で、別の姫を探しに行くのですね🎵またまた釣果が楽しみです😽
📷#10は、yumeiziさんおっしゃるように、竜胆(フデリン)の咲き終わったところ、
📷#62は、タニギキョウと思います。ちびも先月、明神で沢山見ました👀富士箱根方面には多いのかな🤔
2024/6/23 17:29
いいねいいね
2
アンディー(ちび)さん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

チームハスラー2年連続完敗となると白旗を上げざるを得ません
勉強不足もありますが・・😥
アンディがいたら見つけられたかもです

フデリン タニギキョウ ありがとうございます
コメントありがとうございます😁
2024/6/23 17:41
アンディー(ちび)さん、こんばんは。
今日は近所パトロールコラボありがとうございました。さて、木の上に潜んでいるアノ花、今回もボーズでした。今度は双眼鏡を持っていこうかな。かなり高い所に潜んでいる噂もあるので。
やっぱ、フデリンの終わった株とですか。タニギキョウですね。ご教示ありがとうございます。また近いうちにコラボやりましょう。毎度コメありがとうございます。
2024/6/23 20:53
くぼやんさん、YY姐さんさん、こんにちは。
今度は富士山の花探しですか!!
花の追っかけでどこへでも行っちゃうお二人、すごいですね!!
でもたまには不発に終わってしまうのですね。
この大自然で小さな花を探すのは、並大抵なことではないのですね。
お疲れさまでした。
2024/6/23 17:40
いいねいいね
2
sumakさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

富士の麓は難しいです
ここは特に2年連続完敗なので白旗上げました
この花は相当高いところにいるらしいです
立派な富士子ちゃんを見られただけでも良かったですね
次回は楽しい花探しがいいですね
コメントありがとうございます😁
2024/6/23 17:44
sumakさん、こんばんは。
去年のリベンジで行ってきました。榛名山の長靴隊も候補だったんですが、意外と南の方が天気が良さげだったんで。さて、なかなか見つからない、木の上に潜むふ〜さん、難しいですね。上みたり、下みたりで大変なんですけど、ボーズでも花探しは面白いですね。ちょうど6,7月は目立たない色のラン系の花が目白押しなので、次は何をターゲットにするか悩みます。北関東方面にも天気次第で参上しますんで、ぜひバッタリ期待してます。毎度コメありがとうございます。
2024/6/23 20:58
くぼやんさん、YY姐さんさん、こんばんは。富士山麓、見慣れた花もあれば滅多に見れない花まで、いろんなのが潜んでいるようですね。以前に富士山を登山したときには、オンタデくらいしかなくて花好きが登る山じゃないと確信しましたが、花の核心部は山麓なんですね。そしてその山麓が広い。案内人がいなければ見つからないような花探し、間違って樹海とかに迷い込みそうで怖いけど(爆)いつか珍しい野生欄を目当てに歩いてみたいです(^^)
2024/6/23 21:05
いいねいいね
2
yamaonseさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

富士山麓は貴重な花の宝庫らしいんです
この日もこの辺りが怪しい・・という場所を探したのですが・・さっぱり・・
ハコネランすら見つからず・・
下の方は緑 茶色の貴重な花 上を見上げれば・もっと上だよ・・と
勉強不足  調査不足・・でしょうか
そう簡単には見つからないようですね
コメントありがとうございます😁
2024/6/23 21:23
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんばんは。
富士山の樹海〜森林限界までの間に珍しい花がいるんですよね。鬱蒼とした木の上に潜むふ〜さんなど、中々見つけることができないんですよね。それだけ見つかったら凄い感動となるんだろうと想像しています。今回面白いと思ったのは、2箇所回ったんですけど、全然違う植生なんですね。200m下に行くと、いつも見慣れているフタリシズカとかいるので、場所を変えるとまた新しい発見があるのかもしれません。また時期を変えてチャレンジしたいですね。毎度コメありがとうございます。
2024/6/24 22:17
いいねいいね
1
くぼやんさん、YY姐さん、こんばんは
私も先日近くを訪れましたが、フーさんもハコネランも見つからず😭
3年程前から気になっているものの、未だに見つかりません。なかなか手強いです。
2024/6/24 20:09
いいねいいね
2
kurakuraminさん、こんばんは。
本当に難しいですね〜。じつは12日に行かれたレコすごく参考にしてました。姫無用さんはかろうじてYY姐さんが発見したのでボーズは免れましたが、コフタちゃんも見つけられて素晴らしいです。同じ日に歩かれた方は、ハコネちゃんを見つけたようです。両方ともすごくジミな花なのですが、とても可憐な花ですよね。今度はふ〜さん探しをするときは、双眼鏡持参して行こうかと思います。ぜひこれからも情報共有よろしくお願いします。訪問&コメありがとうございました。
2024/6/24 22:25
いいねいいね
1
kurakuraminさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

レコ とても参考にさせていただいてます
しかし 勉強不足 調査不足でフーさんおろかコフタさん ハコネさんも見つからず
昨年ハコネさんを見つけた場所をよーく見たのですが・・・😥
ほんとここは手強いですね
コメントありがとうございます😁
2024/6/25 13:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら