ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6953120
全員に公開
ハイキング
北陸

西方ヶ岳~蠑螺ヶ岳~手の裏海岸(周回コース)

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
16.0km
登り
899m
下り
901m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:42
合計
5:41
6:30
99
8:10
8:10
15
8:25
8:26
6
8:31
8:36
1
8:37
8:37
15
8:52
9:29
65
10:34
10:34
9
10:43
10:43
89
12:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常宮神社に駐車☆
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、
登山客が少ないので、蜘蛛の巣は注意⚠️
その他周辺情報 「千束そば」でランチ
https://chigusasoba.com
おろしそばとミニカツセット 1210円
登山口手前で大きなオニヤンマ発見💡
2024年06月22日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/22 6:33
登山口手前で大きなオニヤンマ発見💡
ここからスタート☆
2024年06月22日 06:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 6:34
ここからスタート☆
登り始めはそれほど急登ではなく、登りやすい道♪
2024年06月22日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 6:49
登り始めはそれほど急登ではなく、登りやすい道♪
鉄塔広場からの景色
2024年06月22日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 6:54
鉄塔広場からの景色
銀命水に到着
2024年06月22日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 7:16
銀命水に到着
コップがありましたが飲む勇気が無かった(^◇^;)
2024年06月22日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 7:16
コップがありましたが飲む勇気が無かった(^◇^;)
オウム岩到着
2024年06月22日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 7:27
オウム岩到着
オウム岩からの景色①
2024年06月22日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 7:28
オウム岩からの景色①
オウム岩からの景色②
2024年06月22日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 7:28
オウム岩からの景色②
かなり細い岩の道
片足くらいの幅しかなくて、なかなか歩きにくい
2024年06月22日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 7:29
かなり細い岩の道
片足くらいの幅しかなくて、なかなか歩きにくい
ここから笹が多くなって来て
他の登山客にも会わないので、熊が出て来ないことを祈りながら山頂を目指します。
2024年06月22日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 7:38
ここから笹が多くなって来て
他の登山客にも会わないので、熊が出て来ないことを祈りながら山頂を目指します。
ギンリョウソウ発見💡
かわいいですね♪
2024年06月22日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/22 7:48
ギンリョウソウ発見💡
かわいいですね♪
なかなかの急登
岩が多いですが、難なく登れます。
2024年06月22日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 7:56
なかなかの急登
岩が多いですが、難なく登れます。
西方ヶ岳到着
あれっ?三角点はどこかな…
2024年06月22日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/22 7:57
西方ヶ岳到着
あれっ?三角点はどこかな…
西方ヶ岳の避難小屋☆
三角屋根がかわいい形してます(*´∇`*)
2024年06月22日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/22 7:57
西方ヶ岳の避難小屋☆
三角屋根がかわいい形してます(*´∇`*)
小屋の中
積雪期用に2階にも扉がありました。
2024年06月22日 07:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 7:59
小屋の中
積雪期用に2階にも扉がありました。
ワンコの写真が飾られてました。
2024年06月22日 07:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 7:59
ワンコの写真が飾られてました。
西方ヶ岳山頂から少し下ると絶景ポイントがありました。
2024年06月22日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 8:01
西方ヶ岳山頂から少し下ると絶景ポイントがありました。
ガスガスですが、雲の切れ間から日本海が見渡せます。
2024年06月22日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 8:01
ガスガスですが、雲の切れ間から日本海が見渡せます。
山頂に戻って来たら、さっきの絶景ポイントの案内札がありました。
小さくてかわいい札なので、気づきませんでした(^◇^;)
2024年06月22日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/22 8:05
山頂に戻って来たら、さっきの絶景ポイントの案内札がありました。
小さくてかわいい札なので、気づきませんでした(^◇^;)
西方ヶ岳山頂の表札から避難小屋横の道を進んでいくと、西方ヶ岳山頂の三角点があります。
この場所は藪に囲まれていて、何もありませんでした。
2024年06月22日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 8:09
西方ヶ岳山頂の表札から避難小屋横の道を進んでいくと、西方ヶ岳山頂の三角点があります。
この場所は藪に囲まれていて、何もありませんでした。
ササユリ発見💡
かわいいです☆
2024年06月22日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/22 8:17
ササユリ発見💡
かわいいです☆
ここからの空と海が見える景色が好き☆
2024年06月22日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 8:23
ここからの空と海が見える景色が好き☆
カモシカ台へ向かいます。
2024年06月22日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 8:26
カモシカ台へ向かいます。
めっちゃ景色が綺麗!
日本海が見渡せます♪
2024年06月22日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 8:30
めっちゃ景色が綺麗!
日本海が見渡せます♪
尼池到着!
池は濁っていましたが、なかなか幻想的な場所です。
2024年06月22日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 8:35
尼池到着!
池は濁っていましたが、なかなか幻想的な場所です。
蠑螺が岳到着!
サザエって読むことをここで知りました(^◇^;)
2024年06月22日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 8:52
蠑螺が岳到着!
サザエって読むことをここで知りました(^◇^;)
三角点!
誰かが木の枝を乗せてました。
2024年06月22日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 8:52
三角点!
誰かが木の枝を乗せてました。
ここもまたひっそりと絶景ポイントの案内札がありましたので、行ってみました。
2024年06月22日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/22 8:53
ここもまたひっそりと絶景ポイントの案内札がありましたので、行ってみました。
まさに絶景①
2024年06月22日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
6/22 8:54
まさに絶景①
まさに絶景②
2024年06月22日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/22 8:55
まさに絶景②
まさに絶景③
2024年06月22日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/22 8:55
まさに絶景③
無人島の水島が見えます。
夏に海水浴でまた来たいです(*^ω^*)
2024年06月22日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/22 8:55
無人島の水島が見えます。
夏に海水浴でまた来たいです(*^ω^*)
おっ、岩にロープが垂れ下がっています。
登れ!ということのようなので、登ってみました☆
4
おっ、岩にロープが垂れ下がっています。
登れ!ということのようなので、登ってみました☆
足場はないので、ロープをしっかり持って、岩を踏ん張って登りました。
4
足場はないので、ロープをしっかり持って、岩を踏ん張って登りました。
目に飛び込んできたのは360°見渡せる絶景①
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 9:38
目に飛び込んできたのは360°見渡せる絶景①
360°見渡せる絶景②
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/22 9:38
360°見渡せる絶景②
360°見渡せる絶景③
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/22 9:38
360°見渡せる絶景③
360°見渡せる絶景④
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/22 9:38
360°見渡せる絶景④
360°見渡せる絶景⑤
景色が良くて、天気もいいので、くるくる見渡していたら目が周りかけました💦
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 9:38
360°見渡せる絶景⑤
景色が良くて、天気もいいので、くるくる見渡していたら目が周りかけました💦
長命水に到着!
2024年06月22日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 9:55
長命水に到着!
帰りに看板あるのに気づいたw
2024年06月22日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 9:56
帰りに看板あるのに気づいたw
長生きしそうな名前ですね。
2024年06月22日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/22 9:57
長生きしそうな名前ですね。
下山中にもところどころ景色が見えるポイントがいくつかあります。
2024年06月22日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 10:15
下山中にもところどころ景色が見えるポイントがいくつかあります。
無事下山!
他の登山客は2人しか出会わなかったですが、自然豊かな山で、地元の人に大切にされているのを、登山中ところどころで味わうことができました。
2024年06月22日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 10:29
無事下山!
他の登山客は2人しか出会わなかったですが、自然豊かな山で、地元の人に大切にされているのを、登山中ところどころで味わうことができました。
日本海へ出ます。
2024年06月22日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/22 10:35
日本海へ出ます。
浦底から海沿いを駐車場まで歩いて行きます。
2024年06月22日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/22 10:37
浦底から海沿いを駐車場まで歩いて行きます。
海岸に出ました。
海の波の音が心地よく、風も穏やかで、身体の疲れを癒やしてくれます。
2024年06月22日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/22 10:44
海岸に出ました。
海の波の音が心地よく、風も穏やかで、身体の疲れを癒やしてくれます。
ランチは敦賀市内にある千束そばで頂きました。
有名なお店らしく、いつもお待ちが出るみたいですが、今日はたまたま空いていたらしく、すぐに入れました。
お蕎麦はめちゃくちゃ美味しかったです!
6
ランチは敦賀市内にある千束そばで頂きました。
有名なお店らしく、いつもお待ちが出るみたいですが、今日はたまたま空いていたらしく、すぐに入れました。
お蕎麦はめちゃくちゃ美味しかったです!

感想

登山客の少ない山で、ゆっくりと山行を楽しむことが出来ました!
岩岩した山ですが、アスレチック気分で初心者でも楽しめると思います。
下山後、海沿いのアスファルトの道を歩く距離が長いのが唯一の難所ですね。
蜘蛛の巣を何回も顔面に浴びたので、早朝よりも他の人が登り始めた後の朝8時か9時くらいから登るのがお勧めかもです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
蠑螺ケ岳〜西方ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら