記録ID: 6956201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
老平から笊ヶ岳ピストン
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:46
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 3,260m
- 下り
- 3,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:01
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 12:46
距離 21.2km
登り 3,260m
下り 3,257m
3:09
1分
スタート地点
15:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
老平すぐ手前の集落内にある駐車場使用 山と高原地図では10台となっているがそんなに停めれる?ほかにあるのか?トイレ無 21時15分着で0台でした不安がよぎる 7/31まで舗装工事の為22時〜5時まで夜間通行止めがあったので 急いできました 21時過ぎに工事現場事務所の横を通った時、工事の準備してました ただ、他の登山者に聞いたら5時前に車は通れたそうです 金曜の夜だから早めに切り上げた? 土曜、日曜は通行止めやっていない情報も不確かですがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲート〜林道終点:落ち葉のぬかるみあり緩やかな傾斜 下山時はたばこの箱ほどの落石ありました 木が折れた様なパキンと音が後方からして立ち止まって振り向いてなんとなかった の進んだら1メートル程前に石が落ちてきた肝冷やした 林道終点〜広河原:石清水のシャワーポイントが4か所ほど 飛び石で行ける小さい 滝の通過 揺れる吊り橋 壊れた橋は皆さんがやっているとおり端の骨組みに乗っ てカニ歩きで通過 広河原の渡渉は入水 行きは水深スネ位で帰りは膝下位でした少しでも踏み場所違 うと水深変わりますね 広河原〜山の神 急登 山の神〜桧横手山 ずっと急登 桧横手山〜布引山 いつまでも続く急登 布引山手前で眺望開けて崩壊地のガレバ 布引山〜笊ヶ岳 鞍部に下って登り返し |
その他周辺情報 | 登山後は駐車所からすぐのヴィラ雨畑(700円)内風呂のみ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する