三本槍岳・朝日岳(梅雨の合間の晴天ハイキング)
- GPS
- 05:41
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 777m
- 下り
- 778m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは登山口にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 フラットな登山道で歩きやすい |
その他周辺情報 | 自在荘 700円/人 露天風呂から見える小さな滝があり 水の流れる音に癒されます |
写真
感想
ぼくのトイレの神様は歪だった
何故か復帰後
降りでの右膝の不調と色々な体力面で課題が残る、ここ最近の登山
以前の登山から体力を鍛える為
空いた暇な夜に1km程ジョギングをするようにした
体重は今の自分が一番力を発揮出来る体重を維持するよう心掛け
何故か瞑想も5分間しなきゃなと思い立ち
肺に空気を5秒間程多く蓄え
10秒間かけて吐き出す独自の呼吸法
を瞑想と一緒に繰り返した
上手くできると血管が膨張し血が巡り巡って
多分これは流行りの鬼退治漫画の見過ぎと
気のせいだとは思うが
身体が熱くなったようにさえ感じれた
アザの発現がしなかったのが
とても残念だった
しかし、
肺が鍛えられているのか
1kmのジョギングが良いのかは分からないが
体力が高まっていくのを感じれた
そんな日々が続いた
続いてはいたが正直膝のご機嫌が分からなさ過ぎて次の目標を決めれずにいた
が、
そんな時
山の申し子さん伝えに
那須岳との闘いを提案された
そして当日
那須岳にはトイレが無くてとても困ったぁあぁ…
なんと駐車場にしかトイレが無いなんて
なんなんだよぉまったくぅ
2回目なのに全然知らなかった
正直登り始めの時にでもしていたら
良かったのに
どうせすぐ小屋行くしなぁ…って、、、
高速乗ってどっかにSAあるでしょ?
みたいなノリで、とんでもないハイウェイに飛び出してしまったぼくを本気で殴ってやりたいと何度思ったかもう分からない
道中のカモシカに良いよな、
いつでもトイレできてとか思う程には来てた時もあった、
人間って難しいなぁ~色々、
とか考えてしまう時もあった
水はもう身体が動くギリギリのラインで
飲むというよりも摂取と言った方がなんとなく
漢字の意味的に正しいのか?と思ってしまう程度には飲めなかった
そういえば復帰後の前回、前々回も登山が
久しぶり過ぎて水を持っていくのを忘れ
(前回はハイキング程度だったのでいらないと思っていたがとてもキツかった)
クタクタのヒョロヒョロになりながら登山終わりに水を飲んだのを覚えている。
いや、筑波山の時はバック小さ過ぎて水入らなくて頂上で缶コーヒー飲んだんだ、
そうだった
そんな阿呆な過去は忘れたいのに
綺麗な記憶に書き換えたいのに
だから今回水1Lと500ml2本持って
めちゃくちゃ飲んでやろうと思っていたのに
水を得た魚のようにピッチピッチに
なってやろうとしたのに
今回もそんな飲めない!!!!
そんなってなんだよ
次はどうなっちゃうんだよ
そんなの次はなんなんだよぉ!
とりあえず歩くか話すかすれば
ぼくのおトイレはお遠くにお行ってくれるのだが、皆のお大切なお休憩時間の時はもう本当にお縄跳びでもしていたい気持ちだった
あぁでもお縄跳びはダメなのかなぁ
お逆立ちでお縄跳びでもしてやりたいよ!?!?
もうなんのおおにぎりお食ったのかもお忘れたし
もうお石でもお積んでお気をお紛らわせないと
お度々お見えになられた
おカモシカがお美味しそうにお見えて
お仕方が無いし
気を抜くとおトイレがおニコニコやってきてしまうのがお本当にお怖かった
これは登山中は誰にも悟られてはいけないんだ
と謎のミッションを無意識に自分に課した
なんか負けたくないと
もう全く意味が分からないが良い
それで良い!それが良い!
そうおもったら胸が熱くなった
あぁもう筑波山山頂の恵まれた環境に
今すぐ行きたい!と何回かは思ったけど
違う山思い出すとそれはそれで水飲みたい
気持ちになるのが本当に嫌だ
本当に人間向いてない
なんで水持って行かなかったんだよ!
筑波山さぁ!
もう嫌すぎる
だがしかし!
それらの経験があったからこそ!
今回も乗り切れた!
ありがとう筑波山
ありがとう吾妻小富士
そして那須岳
山はぼくに一つ何かを教えてくれる
那須岳ありがとう
トイレ様が近付くにつれ
もう走りたくなったし走ったけど
人様に何も迷惑を掛けず今回も無事
ゴール出来た
ありがとうトイレ様
そこにいてくれてありがとう
水のガブ飲みってこんなに美味しいんだね
ありがとう
"総括"
右膝はぼくの頑張りもあってまぁまぁ良かった
のが良き
那須岳と同じくらいの難易度の山もう一回行って大丈夫だったら少し難易度上げても良いとは思えたのがなんか良き
カモシカに会えたのも良き
(後でちゃんと現像して残しておこうと思います)
ちゃんと日焼け止めも塗れたし
サングラスも忘れずに掛けれたのも良き
水がそんな飲めない+トイレの神様が度々チラつく意外は全て良きで
良き良きの良き
初めての方を含め皆んなで那須岳ハイキング
梅雨入りした直後だったので
天候が心配でしたが計画している日時は
ちょうど雨が降らない時間帯で
更に風もそこまで強くなく青空の中
楽しく皆んなとわいわい登る事が出来ました。
冬山とは違いやはりこの時期は虫(蝿やハチ)が
居て虫除けは必要かなと感じました。
朝日岳より先に行った事が無かったので
今回はその先まで行けたし何よりも
皆んな楽しく登れて良かったです。
次は茶臼岳へ行こうと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する