変形性膝関節症おぢさんの裏那須岳エリア歩き
- GPS
- 10:42
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 2,773m
- 下り
- 2,789m
コースタイム
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 11:38
天候 | 曇りのち晴れ(暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設トイレあり(水道なし) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大白森山への中盤登り ・やや急峻な枯れ沢登り気味 旭岳 一応バリエ ・道は明瞭だが藪がややうるさい ・ザレた坂には補助ロープあり、補助ロープはいくつもあった 須立山 ・今回は登り方面となる ザレザレの登り、短いがなかなかのきつさ 赤面山からの下山路〜青少年の家〜駐車場 ・あまり人が通ってないイメージがあったので藪地獄かと思ったが、しっかり手入れがされていた ・スキー場跡地は石ゴロゴロで歩きにくい その他 ・草刈りはされてました、感謝 水場 ・坊主沼避難小屋手前 湧き水 冷たくて美味い ・赤面山トラバース 湧き水 冷たい(飲んでない) 足場悪い |
写真
装備
個人装備 |
水は2.0L持ち込み
トータル1.7L飲んだ
今日はとても暑かったが 水場は2カ所 湧き水が出ていた |
---|
感想
変形性膝関節症を患っているが、ここ2〜3週間痛みが引かない状態だったが、ついに爆発してしまった(; ゜Д゜)
先週土曜の奥日光は普通に山歩きできて、翌日はダラダラして月曜日チャリ出勤→昼間、強度を落としてジョグ。痛みがないのでシップ無し→帰りのチャリで右膝激痛。
翌日は雨、低気圧のせいで膝の痛みが引かない、膝が動くわ、ジンジンするわ熱持ってるわ椅子に座ってるだけで痛いわで、こりゃマズいなと。
再診扱いだと取れなかった予約が初診扱いだと翌日取れたので、水曜日に今年通っていたスポーツ整形外科に行く。
ふんふんふん、じゃあ来週MRIとるんでまた来てね!(膝の水抜いたり、痛み止め注射打ったり痛み止めの薬などの処置は無し…シップだけ処方箋w)
とりあえず、ジョギングは10日間はやらないことにする。ちょうど梅雨に入ったので良いタイミングとする。
シンスプリントだと一週間走らなければ直るが、膝に関しては未知数だ。
自転車漕いでも膝が痛いが通勤で利用してるんで、これはやめらんないw
階段の昇り降りも痛いが、登山は普通にできとるので、運動不足になるので登山は続けることにしている。なぜか、山歩きはできるんだよなぁ…
ここのところ、登山で履く靴はソールツルツルの穴あきサロモントレラン靴を履いていたが、走れないしソールありでクッション性を高められたらなと思い、ミッドカットのモアブを履いてみました(前日の雨とか、鏡が沼が水没してたら困るので)
*前置きが長くなりました。
4週連続で朝起き日帰り登山、今日は4時半起きで少し遅かったけど、そのぶん休めた?ので、運転が辛くて仮眠をとる、ようなことはなかったが、朝食食べた那須大橋駐車場で警察官や検察官がいて、関係者?の人もいて、現場検証みたいなのしてた…。自殺だったのかな(;´・ω・)
さて、那須岳エリアはメジャーな所以外はほぼ歩いたことがなく、甲子山、旭岳は3月の積雪期に10本爪アイゼンで一度行っただけ。旭岳の登りがエグかった思い出が…。
雪がないと登れない山だと思っていたけど、普通に夏道があって登れた。
大白森山は序盤でピストンで歩いたが、とりあえず登っておけば、いつの日か北側をつなげる時に便利かなあと。
鏡が沼は寄りたかったが、ここまで来るのに時間がかかってしまったので、諦めたが結局日没登山でライトONすることになってしまった。
赤面山からの下りは、藪覚悟ではいたが、きちんと整備されており助かりました。
安心して下山するなら、逆回りのほうがよさそうです。
結構な距離を歩きましたが、膝はいつも通りの状態。普通に歩けるんだよなぁ。
下山後も運動後ということもあり、膝を曲げても痛みは軽い。ランナーズハイみたいなもんなんだろうか。
とりあえず様子を見るしかないなぁ。
6月は北アでテン泊したかったけど、今年はいけなかったなぁ・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する