ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6962579
全員に公開
ハイキング
丹沢

【檜洞丸】 ヤタ尾根で山トレ

2024年06月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
8.3km
登り
1,180m
下り
1,176m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:24
合計
4:39
7:13
3
スタート地点
7:24
7:30
132
9:42
9:43
22
10:05
10:23
17
10:40
10:40
66
11:46
11:47
7
11:55
ゴール地点
天候 晴れ

さぞかし暑いのだろうと覚悟してましたが、思ったほど暑くなく、陽射しを遮るものがない縦走路も風があって快適でした。
しかし林道まで下ってくると暑くなりへばりました。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日陰沢橋手前の駐車スペースを利用。
いつもは日陰沢橋を渡ったところの路肩に停めるのですが、前回工事で停められなかったので。
でもこの日は大丈夫みたいでした。
公衆トイレは依然として封鎖されていて使えません。
コース状況/
危険箇所等
危険なところ、迷うところはありません。

車に戻って靴を脱ぐと左足の内くるぶしの所に血が滲んでいました。もしやと思い、靴下を脱ぐと2ヶ所噛み跡がありましたが、アイツの姿はなく、靴の中にもいませんでした。しかし、其の後出血はなかなか止まらずおそらくアイツでしょう。
丹沢はヒルで有名ですが、檜洞丸周辺エリアは唯一生息分布に入っておらず、油断してました。
多分生息域を拡大しているのでしょう。
要注意です。
その他周辺情報 ◆登山後の食事
淵野辺の貝ガラ屋に初訪問。
濃厚牡蠣ラーメン 950円。
食べログ100名店で期待して行ったのですが、ワタシにはハマりませんでした。

◆登山後の温泉
多摩境の森乃彩 880円 
自宅から10分のこちらは行きつけです。
サウナがグー。
日陰沢橋のトイレはまだ閉鎖されていました。解放される日は来るのだろうか?
2
日陰沢橋のトイレはまだ閉鎖されていました。解放される日は来るのだろうか?
さて、出発です。今日のあんよはどうだろうか?
2
さて、出発です。今日のあんよはどうだろうか?
右手のヤタ尾根登山口から山トレスタート。
2
右手のヤタ尾根登山口から山トレスタート。
ヤタ尾根下部は鬱蒼とした杉林。
1
ヤタ尾根下部は鬱蒼とした杉林。
尾根の約1/3で林道と交差します。
1
尾根の約1/3で林道と交差します。
ヤタ尾根上部は雰囲気のいいブナの森。
2
ヤタ尾根上部は雰囲気のいいブナの森。
急登に喘ぐこと約2時間。ついに縦走路に出ました。ここからは、
1
急登に喘ぐこと約2時間。ついに縦走路に出ました。ここからは、
富士山がお目見え。
5
富士山がお目見え。
目指す檜洞丸。まだ足は元気。
1
目指す檜洞丸。まだ足は元気。
シモツケソウ
檜洞丸に到着。
だれもいません。貸切です。
1
だれもいません。貸切です。
山頂からの蛭ヶ岳。
2
山頂からの蛭ヶ岳。
山頂からの富士山。
1
山頂からの富士山。
さて戻ります。
富士山はずっと見えていました。
3
富士山はずっと見えていました。
ハナニガナ。花は少ないです。
1
ハナニガナ。花は少ないです。
熊笹ノ峰。
大笄まで戻ってきました。
1
大笄まで戻ってきました。
富士山とはここでお別れ。
富士山とはここでお別れ。
足も痛くならず無事に車に戻ってきました。下界に降りるとめちゃくちゃ暑い。この後衝撃の事実が…
3
足も痛くならず無事に車に戻ってきました。下界に降りるとめちゃくちゃ暑い。この後衝撃の事実が…
下山後の食事は淵野辺の人気店、貝ガラ屋へ初訪。
1
下山後の食事は淵野辺の人気店、貝ガラ屋へ初訪。

感想

前回の体たらくを反省して、山の足を作ろうと、近所の檜洞丸へ山トレに行ってきました。

丹沢は冬と春しか行ったことがなく、この暑い時期は初めてです。
しかし、思ったほど暑くはなく快適に歩けました。
足の調子もまずまず。
少しずつ強度を上げていこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

鬱血した血液や疲労物質などの血中たんぱく質をヒルに除去してもらうと、新鮮な血液が循環して快適に歩けるのでしょうか(笑)
私、飽和食塩水と昼下がりのジョニーは常に携帯しているのですが、あの膨れて丸くなったヒルを想像するだけで丹沢はダメですネ。丹沢には何年も足が向きませんが、ヤタ尾根上部のブナ林はもう一度歩きたいです。
2024/6/25 22:09
hottenさん、お久しぶりです!
へぼレコにコメントありがとうございます。

なるほど、ヒルにはそんな効能が…
それならこれからは積極的にビルのいる山域を歩こうと思…うわきゃないでしょ👊

hottenさんはヒル対策を常にされてるんですね。さすがです。

ワタシはもうヒルのいる時期の丹沢はやめようと思います。

hottenさんは冬に丹沢のレコをよくあげてましたよね。バリルートとか。せっかく近くなんですからまたヒルのいない時期に行かれては?
ただブナの緑がきれいな時期は行けませんね〜。
2024/6/25 22:35
kさん、こんばんは。

この暑い時期にヤタ尾根から檜洞丸とは、変態さんですねw
しかも、いいペースで歩かれていて、ついに何かに目覚めてしまわれたのでしょうか。

それはさておき、ヤタ尾根上部のブナ林と稜線からの景色が素晴らしいので、久しぶりに歩いてみたくなりました。

ただ、檜洞丸周辺は大丈夫だと思っていましたが、まさかヤツがいるとは。。
再訪するにしても、冬などヤツがいない時期にしないとダメかもですね。

何はともあれ、お疲れ様でした。
2024/6/26 19:40
cさん、こんばんは〜

この日は山は暑くなく快適でしたよ。
暑い日に高尾山界隈を歩く方がよっぽど変態かと😏

ペースは戻りましたけど、距離と標高がね〜
まだ山トレは必要ですね。

ヤタ尾根はcさんの山トレ場所というイメージがありますが、最近行かれてないですね。
上部のブナの森はヤツがいなさそうな新緑の時期がいいんじゃないですか?

次は蛭ヶ岳で山トレしようと思ってたんですが、ヤツがいるのでやめました😢
2024/6/26 21:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら