ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6966025
全員に公開
ハイキング
北陸

宇奈月第三登山口から僧ヶ岳

2024年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
10.9km
登り
912m
下り
916m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:43
合計
4:56
9:04
9:11
9
9:20
9:21
36
9:57
9:57
38
11:10
11:13
25
11:38
12:08
17
12:25
12:27
25
13:20
13:20
21
13:41
13:41
11
13:52
13:52
4
天候 朝方は晴れていましたが、山頂に着くころには大分ガスが上がっていました
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇奈月尾根駐車場までの林道はこの日開通しました。今年一番乗りだったはずw
コース状況/
危険箇所等
毛勝山や僧ヶ岳東又谷ルートと比べ一般向けのイメージがあった宇奈月第三登山口からのルートでしたが、思いのほかえげつない急坂が続く北方稜線らしい表情も持っているルートでしたね
宇奈月尾根駐車場はこの日開通だそうで、今年一番乗りだったっぽいwバイオトイレもあります。ありがたいですね
2024年06月26日 09:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/26 9:03
宇奈月尾根駐車場はこの日開通だそうで、今年一番乗りだったっぽいwバイオトイレもあります。ありがたいですね
駐車場から後立山が。曇りがちですが、予報では昼に向けて晴れてくるはずです
2024年06月26日 09:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 9:04
駐車場から後立山が。曇りがちですが、予報では昼に向けて晴れてくるはずです
烏帽子登山口までは7月下旬頃に開通予定らしいです。が、「怪我をした場合は責任を取りません」はハイカーに向けてのメッセージでしょうか
2024年06月26日 09:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 9:04
烏帽子登山口までは7月下旬頃に開通予定らしいです。が、「怪我をした場合は責任を取りません」はハイカーに向けてのメッセージでしょうか
梯子の第三登山口脇は
2024年06月26日 09:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 9:09
梯子の第三登山口脇は
ホウチャクソウ群落
2024年06月26日 09:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 9:09
ホウチャクソウ群落
いい感じのブナの森ですが、急登が続きます
2024年06月26日 09:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 9:15
いい感じのブナの森ですが、急登が続きます
ギンちゃんも今日は
2024年06月26日 09:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 9:53
ギンちゃんも今日は
宇奈月ダム湖が見下ろせるポイントからは
2024年06月26日 09:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 9:54
宇奈月ダム湖が見下ろせるポイントからは
朝日雪倉。p1431までは急坂が続きますが、其の後はアップダウンがあったり緩いトラバースが続きます。で、
2024年06月26日 09:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 9:55
朝日雪倉。p1431までは急坂が続きますが、其の後はアップダウンがあったり緩いトラバースが続きます。で、
僧ヶ岳かな。で、
2024年06月26日 10:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 10:03
僧ヶ岳かな。で、
前僧ヶ岳方面でしょう。この辺りではいい天気ですね
2024年06月26日 10:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:10
前僧ヶ岳方面でしょう。この辺りではいい天気ですね
点在する池にはモリアオガエルの卵やら
2024年06月26日 10:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:17
点在する池にはモリアオガエルの卵やら
何かわからない卵っぽいものもあります
2024年06月26日 10:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:18
何かわからない卵っぽいものもあります
アカモノは一杯で
2024年06月26日 10:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:22
アカモノは一杯で
眼下に雪渓が
2024年06月26日 10:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 10:34
眼下に雪渓が
現地ではマルバケスミレかと思ったのですが、多分アオイスミレでよさそう。初見のスミレは結構咲いていました。そして、
2024年06月26日 10:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:36
現地ではマルバケスミレかと思ったのですが、多分アオイスミレでよさそう。初見のスミレは結構咲いていました。そして、
烏帽子尾根合流
2024年06月26日 10:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 10:41
烏帽子尾根合流
ニッコウキスゲが登場して
2024年06月26日 10:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/26 10:45
ニッコウキスゲが登場して
シロバナハナニガナロードが現れますが
2024年06月26日 10:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:47
シロバナハナニガナロードが現れますが
この日のお目当てが下を向いてました・・・。こっち向いてくれ!
2024年06月26日 10:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:49
この日のお目当てが下を向いてました・・・。こっち向いてくれ!
僧ヶ岳北面のトラバース区間は雪解けから碑が立って内容でムシカリとかタムシバとかも白く
2024年06月26日 10:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:50
僧ヶ岳北面のトラバース区間は雪解けから碑が立って内容でムシカリとかタムシバとかも白く
ツバメオモトなんかも咲いていましたが
2024年06月26日 10:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:51
ツバメオモトなんかも咲いていましたが
ありました!シラネアオイ
2024年06月26日 10:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:51
ありました!シラネアオイ
クズバ山では出遅れて見られなかったので嬉しい!
2024年06月26日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
6/26 10:55
クズバ山では出遅れて見られなかったので嬉しい!
こんな雪解け間もない感じのところに咲いてます。エンレイソウなんかもありましたし
2024年06月26日 10:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/26 10:52
こんな雪解け間もない感じのところに咲いてます。エンレイソウなんかもありましたし
ミヤマカタバミなんかも。季節は4月?でも、
2024年06月26日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 10:55
ミヤマカタバミなんかも。季節は4月?でも、
ゴゼンタチバナも咲いてます。この後えげつない急登を登って
2024年06月26日 11:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 11:05
ゴゼンタチバナも咲いてます。この後えげつない急登を登って
前僧ヶ岳到着。思いのほかしんどかったですw
2024年06月26日 11:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 11:17
前僧ヶ岳到着。思いのほかしんどかったですw
僧ヶ岳方面はいつの間にかガスガスw風も強くなって来て不穏な感じに
2024年06月26日 11:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 11:17
僧ヶ岳方面はいつの間にかガスガスw風も強くなって来て不穏な感じに
シロバナハナニガナは咲きまくっていて
2024年06月26日 11:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 11:19
シロバナハナニガナは咲きまくっていて
仏ヶ平到着ですかね
2024年06月26日 11:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 11:21
仏ヶ平到着ですかね
コメバノツガザクラがありましたが
2024年06月26日 11:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/26 11:23
コメバノツガザクラがありましたが
キスゲはまばらな感じでした。まあ、まだ早いかなと思っていたので良しとしましょう。で、ありました!
2024年06月26日 11:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 11:24
キスゲはまばらな感じでした。まあ、まだ早いかなと思っていたので良しとしましょう。で、ありました!
タカネバラ!
2024年06月26日 11:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/26 11:29
タカネバラ!
シラネアオイと共にこの日の目的達成です
2024年06月26日 11:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/26 11:30
シラネアオイと共にこの日の目的達成です
山頂直下にもシラネアオイは咲いてました。そして
2024年06月26日 11:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 11:36
山頂直下にもシラネアオイは咲いてました。そして
山頂到着
2024年06月26日 11:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 11:38
山頂到着
ガスの昼食にします。ガスガスでしたが昼食後には何とか
2024年06月26日 11:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
6/26 11:47
ガスの昼食にします。ガスガスでしたが昼食後には何とか
駒ヶ岳方面が姿を現しました。まあ、今日は行きませんが。で、下を見ると
2024年06月26日 12:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 12:09
駒ヶ岳方面が姿を現しました。まあ、今日は行きませんが。で、下を見ると
赤いツマトリソウが!
2024年06月26日 12:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/26 12:10
赤いツマトリソウが!
白山観光新道なんかで見る端っこがほんのり赤くなっているというレベルではないほど赤かったのですが、写真ではいまいちでしたね。下山します
2024年06月26日 12:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 12:10
白山観光新道なんかで見る端っこがほんのり赤くなっているというレベルではないほど赤かったのですが、写真ではいまいちでしたね。下山します
帰りにもタカネバラ。この前の三の峰でも探したのですが、ここでは登山堂脇に咲いてるので探す必要はありません
2024年06月26日 12:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
6/26 12:21
帰りにもタカネバラ。この前の三の峰でも探したのですが、ここでは登山堂脇に咲いてるので探す必要はありません
フレッシュなカタクリもありましたが、この日は曇りがちで気温も上がらなかったためかこんな感じでした
2024年06月26日 12:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 12:47
フレッシュなカタクリもありましたが、この日は曇りがちで気温も上がらなかったためかこんな感じでした
キスゲとタニウツギと雪渓。で、延々下って
2024年06月26日 12:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 12:51
キスゲとタニウツギと雪渓。で、延々下って
登山口到着
2024年06月26日 13:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 13:56
登山口到着
眼下に宇奈月温泉街。むしろこの先ここまで車で下るほうが試練かもw
2024年06月26日 13:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
6/26 13:57
眼下に宇奈月温泉街。むしろこの先ここまで車で下るほうが試練かもw
ちゅうことで帰ってきました
2024年06月26日 13:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
6/26 13:59
ちゅうことで帰ってきました
撮影機器:

感想

 梅雨入り宣言後の水曜日、どうやら北の方が好天な様子だったので僧ヶ岳についてググったところ「6/26に宇奈月尾根駐車場まで林道開通」の情報をget!なら行かなきゃならんでしょう!ってことで行ってきました

 いつもは片貝川方面から来ることが多かったので、宇奈月方面からのルートは楽勝のイメージだったのですがそうでもなかったですねwさすが北方稜線だと思いました。まあ、お目当てのシラネアオイとタカネバラが鑑賞できたので良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
僧が岳・駒が岳(第3登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら