ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6972009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

近場なのにお初です風倉山 新潟の山らしさ全開の山【鹿ノ俣コース往復】(新潟県胎内市)

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
14.5km
登り
871m
下り
883m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:56
合計
5:16
6:42
48
7:30
7:33
98
9:11
10:03
66
11:09
11:10
48
11:58
11:58
0
11:58
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口最寄りの胎内スキー場風倉駐車場へは、日本海東北道中条胎内インターから19km、車のナビで「風倉(かぜくら、かざくら)駐車場」と入れても出てきませんでしたが(私の車では)、Googleだと出てきますので、スマートフォンで検索するのがおすすめです。風倉駐車場はスキー場のだけあって何百台も駐車できます。登山客で満車になる心配はありません。

駐車場はトイレなし。携帯電話使えます。
コース状況/
危険箇所等
駐車場をスタートし、ほどなく車止めのゲートを通過。そこから1時間ほど舗装された林道歩きです。舗装が終わり、右手に鹿ノ俣川の砂防ダムが現れると間もなく登山口。ここの登山道は途中で平坦な区間がありますが、それ以外はひたすら急登急登急登です。登山道の整備は必要最小限といった感じ。急傾斜のところはお助けロープあり。急峻なうえに滑りやすいところが多く、片側が切れ落ちている場所もあります。慎重にいかなければならないのでペースが上がらなかったです。道は明瞭で迷うような場所はありません。個人的な感覚だと粟ヶ岳あたりよりはきつかったです。

ヤマレコらくルートによる林道ゲート〜風倉山山頂のコースタイムは上り4時間15分、下り3時間。

胎内川ダムからのルートは『山と高原地図』だと廃道扱いになっていますが、今でも歩く人がいらっしゃいます。こちらのルートに関してはすみませんがググってみてください。
その他周辺情報 下山後の温泉は

ロイヤル胎内パークホテル
https://royal-tainai.jp/spa/

日帰り温泉11:00〜14:30(最終受付13:30)
一  般/大人900円 小学生400円
胎内市民/大人600円 小学生300円

毎週月曜日は清掃日の為、休業となります

※祝日の場合は翌日 ※ハイシーズンは変更あり


新樽ヶ橋温泉 クアハウスたいない
https://niigata-kankou.or.jp/spot/11587

●営業時間
・平日:11:00〜21:00
・土休祝:10:00〜21:00
【日帰り入浴料金】
●大人:520円
●小学生:310円
●定休日:第3水曜日(8月無休)
おはようございます。胎内スキー場風倉駐車場です。今日は近場にありながら何故かこれまで登ったことがなかった風倉山(931.4m)に挑んでみます。何百台も駐車できそうな広大な駐車場に私の車1台。人気ない山なんかなあ!?
2024年06月29日 06:38撮影 by  SO-53C, Sony
6
6/29 6:38
おはようございます。胎内スキー場風倉駐車場です。今日は近場にありながら何故かこれまで登ったことがなかった風倉山(931.4m)に挑んでみます。何百台も駐車できそうな広大な駐車場に私の車1台。人気ない山なんかなあ!?
すぐに車止めのゲート。ここは横をすり抜けていきます。胎内に来たのだから足ノ松尾根で朳差岳かタモギを目指してもよかったのですが、私が行くとガスるんですよねえ(苦笑)
2024年06月29日 06:41撮影 by  SO-53C, Sony
6
6/29 6:41
すぐに車止めのゲート。ここは横をすり抜けていきます。胎内に来たのだから足ノ松尾根で朳差岳かタモギを目指してもよかったのですが、私が行くとガスるんですよねえ(苦笑)
車止めゲートからしばらくは舗装された林道歩き。途中に水場
2024年06月29日 06:53撮影 by  SO-53C, Sony
4
6/29 6:53
車止めゲートからしばらくは舗装された林道歩き。途中に水場
鹿ノ俣川の発電所がありました。鹿ノ俣川は上流にダムがあるせいと思いますが、渓相ショボすぎ……。以前は渓流釣りでそれなりに有名な川だったんだけどな。今はウグイしかいなさそう
2024年06月29日 06:56撮影 by  SO-53C, Sony
4
6/29 6:56
鹿ノ俣川の発電所がありました。鹿ノ俣川は上流にダムがあるせいと思いますが、渓相ショボすぎ……。以前は渓流釣りでそれなりに有名な川だったんだけどな。今はウグイしかいなさそう
50分近く歩いてダム湖の脇を通り、ようやく登山口。私は林道歩きそんなに苦にならないのでいつの間にか着きました。ここからいきなり急登
2024年06月29日 07:30撮影 by  SO-53C, Sony
6
6/29 7:30
50分近く歩いてダム湖の脇を通り、ようやく登山口。私は林道歩きそんなに苦にならないのでいつの間にか着きました。ここからいきなり急登
登山口から急登上がり、途中でいったん傾斜が緩みます。道は明瞭で迷うような場所はありません
2024年06月29日 07:53撮影 by  SO-53C, Sony
7
6/29 7:53
登山口から急登上がり、途中でいったん傾斜が緩みます。道は明瞭で迷うような場所はありません
途中でめざす風倉山山頂が見えました。あそこまで上るのか
2024年06月29日 08:06撮影 by  SO-53C, Sony
11
6/29 8:06
途中でめざす風倉山山頂が見えました。あそこまで上るのか
再び急登開始。片側が切れ落ちた危険を感じる場所は随所にあり
2024年06月29日 08:11撮影 by  SO-53C, Sony
7
6/29 8:11
再び急登開始。片側が切れ落ちた危険を感じる場所は随所にあり
お助けロープが設置された滑りやすい急斜面もあります。上りはともかく下りは迷わずロープのお世話になりました。急峻なうえに登山道整備は最小限といった感じ。なかなかペース上げられません
2024年06月29日 08:29撮影 by  SO-53C, Sony
8
6/29 8:29
お助けロープが設置された滑りやすい急斜面もあります。上りはともかく下りは迷わずロープのお世話になりました。急峻なうえに登山道整備は最小限といった感じ。なかなかペース上げられません
山頂近くなってきたけどどっちなんだろうな〜!?
2024年06月29日 08:57撮影 by  SO-53C, Sony
7
6/29 8:57
山頂近くなってきたけどどっちなんだろうな〜!?
着いた!!と思ったら9合目(西峰)でした。祠があるってことは修験者の山のようです。たしかに急峻さは鷲ヶ巣山に似たものがあります。あんなすごいアップダウンはありませんが
2024年06月29日 09:06撮影 by  SO-53C, Sony
13
6/29 9:06
着いた!!と思ったら9合目(西峰)でした。祠があるってことは修験者の山のようです。たしかに急峻さは鷲ヶ巣山に似たものがあります。あんなすごいアップダウンはありませんが
あれが山頂か。もうちょっと
2024年06月29日 09:08撮影 by  SO-53C, Sony
13
6/29 9:08
あれが山頂か。もうちょっと
今度こそ着いた!!風倉山(931.4m新潟百名山)山頂です(南峰)。いやー、疲れたわ。粟ヶ岳とか守門岳あたりよりきつかったです。

この山の読み方って
・かざくらやま
・かぜくらやま
・かざくらさん
・かぜくらさん

どれなのかよくわからん。「かぜくらやま」がいちばんしっくりくる気がするが……。
2024年06月29日 09:11撮影 by  SO-53C, Sony
21
6/29 9:11
今度こそ着いた!!風倉山(931.4m新潟百名山)山頂です(南峰)。いやー、疲れたわ。粟ヶ岳とか守門岳あたりよりきつかったです。

この山の読み方って
・かざくらやま
・かぜくらやま
・かざくらさん
・かぜくらさん

どれなのかよくわからん。「かぜくらやま」がいちばんしっくりくる気がするが……。
山頂からは抜群の眺望が得られます。まずは足下の胎内川ダム。あんなところから左の尾根を通って上るのか。なんちゅう急上昇だ
2024年06月29日 09:12撮影 by  SO-53C, Sony
17
6/29 9:12
山頂からは抜群の眺望が得られます。まずは足下の胎内川ダム。あんなところから左の尾根を通って上るのか。なんちゅう急上昇だ
そして飯豊連峰。ううむ、朳差岳やタモギのあたりは雲がかかってる……。。これ稜線上は晴れてるのかな?私が北飯豊に行くと高確率でガスるから、行ってたらもっと雲が厚くなってたかもwww
2024年06月29日 09:11撮影 by  SO-53C, Sony
12
6/29 9:11
そして飯豊連峰。ううむ、朳差岳やタモギのあたりは雲がかかってる……。。これ稜線上は晴れてるのかな?私が北飯豊に行くと高確率でガスるから、行ってたらもっと雲が厚くなってたかもwww
あの稜線の雲は一回かかるとなかなか取れないんだよな〜
2024年06月29日 09:12撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/29 9:12
あの稜線の雲は一回かかるとなかなか取れないんだよな〜
新発田の街を眺めます。空気が澄んでれば新潟の中心部や佐渡まで見えそう。中条は櫛形山脈に隠されていました
2024年06月29日 09:12撮影 by  SO-53C, Sony
8
6/29 9:12
新発田の街を眺めます。空気が澄んでれば新潟の中心部や佐渡まで見えそう。中条は櫛形山脈に隠されていました
さて、北峰へ行ってみますか。南峰からは三点確保しなきゃならないほどの急傾斜を下り、鞍部からゆる〜く上ると
2024年06月29日 09:15撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/29 9:15
さて、北峰へ行ってみますか。南峰からは三点確保しなきゃならないほどの急傾斜を下り、鞍部からゆる〜く上ると
5分かからず風倉山北峰到着です。ここにも祠があります。南峰の方が居心地良さそうなのですぐ戻ります。

北峰といえば、以前扇沢から柏原新道で鹿島槍ヶ岳に登ったとき(日帰り)、北峰行っときゃよかったなあ〜。当時は今より体力なかったし、何より吊尾根にビビってしまって……。今なら北峰行っても楽勝で日帰りできるはず
2024年06月29日 09:21撮影 by  SO-53C, Sony
12
6/29 9:21
5分かからず風倉山北峰到着です。ここにも祠があります。南峰の方が居心地良さそうなのですぐ戻ります。

北峰といえば、以前扇沢から柏原新道で鹿島槍ヶ岳に登ったとき(日帰り)、北峰行っときゃよかったなあ〜。当時は今より体力なかったし、何より吊尾根にビビってしまって……。今なら北峰行っても楽勝で日帰りできるはず
南峰からの北峰と奥に二王子岳。ニノジも山頂はガスっててもおかしくはない
2024年06月29日 09:23撮影 by  SO-53C, Sony
7
6/29 9:23
南峰からの北峰と奥に二王子岳。ニノジも山頂はガスっててもおかしくはない
再び南峰に戻ってきて、ここでしばらくのんびり。日差しは強いがほんのりそよ風吹いてて快適でした。トンボが飛び始めていましたよ。これでうるさい虫は減ってくるはず
2024年06月29日 09:31撮影 by  SO-53C, Sony
8
6/29 9:31
再び南峰に戻ってきて、ここでしばらくのんびり。日差しは強いがほんのりそよ風吹いてて快適でした。トンボが飛び始めていましたよ。これでうるさい虫は減ってくるはず
あらあら、飯豊連峰はさっきよりも雲が増えてる。来月大日岳行きたいのですが、すっきり晴れてくれないかな。
山頂滞在1時間ほどで下山開始です
2024年06月29日 09:35撮影 by  SO-53C, Sony
5
6/29 9:35
あらあら、飯豊連峰はさっきよりも雲が増えてる。来月大日岳行きたいのですが、すっきり晴れてくれないかな。
山頂滞在1時間ほどで下山開始です
一気にダム湖まで下ってきました。下りも急峻すぎて慎重に行かざるを得ず、いつもほどサクサク進めません。慎重に歩いても何度か尻もちつきました
2024年06月29日 11:11撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/29 11:11
一気にダム湖まで下ってきました。下りも急峻すぎて慎重に行かざるを得ず、いつもほどサクサク進めません。慎重に歩いても何度か尻もちつきました
登山口付近から山頂を仰ぎ見ます。この日出会った登山者は4名様。土曜日なのに静かな登山でした。この付近を訪れる登山者は大半が足ノ松尾根行くだろうからなあ
2024年06月29日 11:11撮影 by  SO-53C, Sony
7
6/29 11:11
登山口付近から山頂を仰ぎ見ます。この日出会った登山者は4名様。土曜日なのに静かな登山でした。この付近を訪れる登山者は大半が足ノ松尾根行くだろうからなあ
林道テクテク歩いて胎内スキー場(裏手)。ここまでくれば駐車場はもう間近。えらい急傾斜なゲレンデだなあ。私は新潟人のくせにスキーやったことがないのでどんなものかよくわかりません
2024年06月29日 11:54撮影 by  SO-53C, Sony
7
6/29 11:54
林道テクテク歩いて胎内スキー場(裏手)。ここまでくれば駐車場はもう間近。えらい急傾斜なゲレンデだなあ。私は新潟人のくせにスキーやったことがないのでどんなものかよくわかりません
下山完了してからお風呂入るために近くのロイヤル胎内パークホテルに移動してきました。ここは日帰り温泉が利用できます。トロトロなお湯が絶品なんですよ。登山関係なしに時々入りに来ます
2024年06月29日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
10
6/29 12:19
下山完了してからお風呂入るために近くのロイヤル胎内パークホテルに移動してきました。ここは日帰り温泉が利用できます。トロトロなお湯が絶品なんですよ。登山関係なしに時々入りに来ます
7月1日から日帰り入浴は大人800円から900円に値上げだそうです(胎内市民は600円のまま)。まあ仕方ないですねえ。ここは日帰り入浴11時〜14時30分(最終受付13時30分)なので、時間内に入れて狙い通りwサウナも広くて快適。5セットもこなしてしまいました
2024年06月29日 12:20撮影 by  SO-53C, Sony
6
6/29 12:20
7月1日から日帰り入浴は大人800円から900円に値上げだそうです(胎内市民は600円のまま)。まあ仕方ないですねえ。ここは日帰り入浴11時〜14時30分(最終受付13時30分)なので、時間内に入れて狙い通りwサウナも広くて快適。5セットもこなしてしまいました
麓の鼓岡地区から望む風倉山。今回初めて登ってみて、
・非常に急峻
・登山道の整備が最小限
・人が少ない
・低山でも山頂からは絶景

と、「新潟の山らしい要素がふんだんに詰まってるな〜」という印象を持ちました(好印象)。ん!?角田山や弥彦山はそうでもないって??ま、まああれは例外的存在だから……(クマもいないし)。紅葉の時期も良さそうなので、またいずれ訪れることがありそうです
2024年06月29日 14:11撮影 by  SO-53C, Sony
12
6/29 14:11
麓の鼓岡地区から望む風倉山。今回初めて登ってみて、
・非常に急峻
・登山道の整備が最小限
・人が少ない
・低山でも山頂からは絶景

と、「新潟の山らしい要素がふんだんに詰まってるな〜」という印象を持ちました(好印象)。ん!?角田山や弥彦山はそうでもないって??ま、まああれは例外的存在だから……(クマもいないし)。紅葉の時期も良さそうなので、またいずれ訪れることがありそうです

感想

いきなりですがタイトルの「お初です」って既に死語らしいんですよねえwwwたしかに今回以外使った記憶がない……。

話は変わりまして、家から1時間ほどで駐車場に到着できるにもかかわらずこれまで登ったことがなかった風倉山(931.4m)にようやく登ってきました。当日になって同じ胎内市の足ノ松尾根から飯豊連峰と迷ったのですが、週半ばから「次の休みは風倉山」と決めていたので初志貫徹。私が北飯豊に入ると高確率でガスるので、風倉山にして正解でした。今日の北飯豊は晴れたかな!?


今回の感想をまとめますと

・非常に急峻な登山道。整備は最小限で、滑りやすかったり片側が切れ落ちている場所も
・土曜日なのに登山者は少ない
・山頂からは360°絶景
・非常に新潟の山らしい山
・鹿ノ俣川の渓流釣りはよほど奥へ行かないと無理そう
・ロイヤル胎内パークホテルの温泉は絶品


登山道が歩きやすいわけではないので、距離が短いわりには非常に体力消耗しました。粟ヶ岳や守門岳あたりよりも疲れました。もし次回登るときはそれなりの準備と気合いを入れて挑むことにしますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら