記録ID: 697817
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(中崎尾根より)
2011年12月29日(木) ~
2011年12月31日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp64856a07fa7f1ff.jpg)
- GPS
- 01:06
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,215m
- 下り
- 2,203m
天候 | 12月29日 曇り後雪 12月30日 晴れ 12月31日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
槍平は厳冬期としては比較的安全な場所なのだが、過去に(2007年の年末にも4人の尊い命が奪われている)丸山からの大きな雪崩が発生し遭難事故がおこっている
丸山からの雪崩を避ける為、小屋を楯にする様に東側にテントを張った
水は小屋の南側にある小川から採る(他のパーティーがどこでトイレをしているかわからないので煮沸した方が無難でしょう)
丸山からの雪崩を避ける為、小屋を楯にする様に東側にテントを張った
水は小屋の南側にある小川から採る(他のパーティーがどこでトイレをしているかわからないので煮沸した方が無難でしょう)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ff5c33202c4be55f95f3af3582e62c816.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する