ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6983973
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

初夏の霧降高原を満喫(霧降の滝、隠れ三滝、霧降牧場、大山、霧降高原キスゲ平園地、小丸山、丸山、八平ヶ原)

2024年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:12
距離
23.2km
登り
1,308m
下り
1,318m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:33
合計
5:07
5:30
3
スタート地点
5:32
5:32
5
5:37
5:38
6
5:44
5:47
1
5:48
5:48
13
6:10
6:13
6
6:19
6:29
10
6:39
6:41
18
7:00
7:01
36
7:37
7:38
30
8:07
8:07
23
8:30
8:33
11
8:44
8:44
20
9:04
9:04
11
9:16
9:16
13
9:29
9:29
14
9:43
9:43
5
9:49
10:00
24
10:24
10:25
10
10:35
10:35
7
10:42
ゴール地点
天候 梅雨の合間の晴れ。午後からくもりの予定だったが、なんとかくもる前に回りきれた。
微風。
気温は05:00で19度、11:00に27度。湿気が多いので動くと暑い。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降滝駐車場(無料)。Googleマップ上だと11:00開場だったが、05:30前に問題なく駐車できた。近くのトイレもこの時間から使用できた。
コース状況/
危険箇所等
ヒル注意!
霧降の滝〜霧降高原まではヤマビルの生息域。肌の露出を減らす、ヒル避けのスプレーを使うといった対策が必要。

自分がした対策は、
1.長袖長ズボンを着用し、袖は手袋、裾は靴下に入れる
2.虫除けスプレーを定期的に顔や首といった露出部や、ヒルに取りつかれやすい靴に吹きつける
3.バックパックを地面に下ろすのも危ないとのことなので、地面ではバックパックを下ろさない。下ろす際は道路などヒルがいないor視認しやすい場所で、ヒルがいないことを確認してから下ろす
4.定期的に足元などにヒルがついていないか確認する
……など。

対策が功を奏したのか、幸い今回の山行中にヒルに取りつかれることはなかった。

道としては全体的には明瞭で歩きやすい。
ただし一部で注意がいる場所もある。

スタート直後、霧降の滝から隠れ三滝バス停までは笹薮が茂っている。朝露でズボン〜靴までがぐっしょり濡れる上、ヤマビルの取り付きも怖い。ちなみに隠れ三滝バス停までは車道から巻いていけるので、今の時期は車道を歩いたほうがいいと思う。

隠れ三滝の周辺では滝のすぐそばまで近づけるところがある。その辺りでは足元が岩場でしかも濡れているのでとても滑りやすい。

隠れ三滝の後で霧降牧場に入る。あちこちに有刺鉄線のフェンスが敷かれている他、道の脇が笹薮になっていてヤマビルの気配も感じた。

大山から霧降高原へ下りるところでは地形が広すぎて下りる方向が分かりづらい。自分は間違えて別の方向に行ってしまった。気づいて道に乗り直すと階段があったので、階段をたどれば迷わずいけた?
その他周辺情報 霧降の滝にトイレ、自販機、売店、レストハウスなどがあったが時間が早すぎてやっていなかった(トイレと自販機は使えた)。

霧降高原に高原ハウス。ここにもトイレ、自販機、売店、レストハウスなどがあった。

霧降の滝〜霧降高原間にバスが通っている。霧降の滝から霧降高原までバスで移動してからスタートすれば、全体的に下り気味になるのでもっと楽に今回のルートを回れると思う。
霧降の滝観瀑台までの道中。青々とした葉っぱが茂っている。
2024年07月02日 05:35撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 5:35
霧降の滝観瀑台までの道中。青々とした葉っぱが茂っている。
霧降の滝観瀑台。時間が早いため貸し切り状態。
2024年07月02日 05:37撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 5:37
霧降の滝観瀑台。時間が早いため貸し切り状態。
霧降の滝。滝自体は少し離れた場所にある。山の合間に滝がよく見える。左手奥にはこれから登る丸山が見える。
2024年07月02日 05:37撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 5:37
霧降の滝。滝自体は少し離れた場所にある。山の合間に滝がよく見える。左手奥にはこれから登る丸山が見える。
霧降の滝アップ
2024年07月02日 05:38撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 5:38
霧降の滝アップ
霧降の滝トイレのそば。ヤマビル注意の貼り紙。
2024年07月02日 05:44撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 5:44
霧降の滝トイレのそば。ヤマビル注意の貼り紙。
霧降高原つつじトンネル。今の時期は笹薮に埋もれてヤマビル危険地帯になっている。
2024年07月02日 05:50撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 5:50
霧降高原つつじトンネル。今の時期は笹薮に埋もれてヤマビル危険地帯になっている。
スタート直後に笹薮地獄。道はあるので通れるが……。朝露であっと言う間にズボン・靴・靴下までぐっしょり。幸いヤマビルに取りつかれることはなかった。
2024年07月02日 05:50撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 5:50
スタート直後に笹薮地獄。道はあるので通れるが……。朝露であっと言う間にズボン・靴・靴下までぐっしょり。幸いヤマビルに取りつかれることはなかった。
隠れ三滝バス停から山に入ってすぐ。苔むした岩、清らかな流れ、青葉から落ちる木漏れ陽と、とてもいい雰囲気。
2024年07月02日 06:08撮影 by  SO-51E, Sony
10
7/2 6:08
隠れ三滝バス停から山に入ってすぐ。苔むした岩、清らかな流れ、青葉から落ちる木漏れ陽と、とてもいい雰囲気。
振り返ってもいい雰囲気。ヒルさえいなければこの時期もオススメできるのに……。
2024年07月02日 06:08撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 6:08
振り返ってもいい雰囲気。ヒルさえいなければこの時期もオススメできるのに……。
丁字の滝。隠れ三滝の1つ目。いい場所だけど、どこらへんが「丁字」なんだろうか?
2024年07月02日 06:13撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 6:13
丁字の滝。隠れ三滝の1つ目。いい場所だけど、どこらへんが「丁字」なんだろうか?
玉簾の滝。隠れ三滝の2つ目。ヤマレコ上に表示はないがルート上にしっかりと案内があるので迷わず来れる。
滝の側まで近寄れるが足場が苔むして濡れた岩場でけっこう怖い。
2024年07月02日 06:19撮影 by  SO-51E, Sony
9
7/2 6:19
玉簾の滝。隠れ三滝の2つ目。ヤマレコ上に表示はないがルート上にしっかりと案内があるので迷わず来れる。
滝の側まで近寄れるが足場が苔むして濡れた岩場でけっこう怖い。
玉簾の滝休憩所。昔はここからも玉簾の滝を見られたらしいが、今は木々が育って滝が見えない。
ヤマビル地獄の中で貴重な「荷物を下ろせるスポット」でもある。
2024年07月02日 06:27撮影 by  SO-51E, Sony
6
7/2 6:27
玉簾の滝休憩所。昔はここからも玉簾の滝を見られたらしいが、今は木々が育って滝が見えない。
ヤマビル地獄の中で貴重な「荷物を下ろせるスポット」でもある。
マックラ滝の手前。川の上にヤマボウシが咲いていた。
2024年07月02日 06:36撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 6:36
マックラ滝の手前。川の上にヤマボウシが咲いていた。
マックラ滝。隠れ三滝の3つ目。昔は昼でも真っ暗だったらしい。ここも足元が岩場で怖かった。
2024年07月02日 06:41撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 6:41
マックラ滝。隠れ三滝の3つ目。昔は昼でも真っ暗だったらしい。ここも足元が岩場で怖かった。
マックラ滝のアップ
2024年07月02日 06:41撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 6:41
マックラ滝のアップ
マックラ滝から振り返った景色。いい場所。ホントにヒルさえいなければなぁ……。
2024年07月02日 06:41撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 6:41
マックラ滝から振り返った景色。いい場所。ホントにヒルさえいなければなぁ……。
マックラ滝。お不動様(?)が鎮座されていた。
2024年07月02日 06:42撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 6:42
マックラ滝。お不動様(?)が鎮座されていた。
猫ノ平。隠れ三滝の後でここまで一気に登ってくる。霧降牧場のなかでもあり、景色が開けていてとても見通しがいい。ここから大山を下るまではずーっと女峰山や男体山などがよく見えて楽しい。
2024年07月02日 06:58撮影 by  SO-51E, Sony
9
7/2 6:58
猫ノ平。隠れ三滝の後でここまで一気に登ってくる。霧降牧場のなかでもあり、景色が開けていてとても見通しがいい。ここから大山を下るまではずーっと女峰山や男体山などがよく見えて楽しい。
猫ノ平の東屋。ここも休憩スポット。笹薮の中なのが(ヤマビル的な意味で)ちょっと気になる。もう少し進むと道路に出るので休憩するならそっちのほうがいいかも。
2024年07月02日 07:00撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 7:00
猫ノ平の東屋。ここも休憩スポット。笹薮の中なのが(ヤマビル的な意味で)ちょっと気になる。もう少し進むと道路に出るので休憩するならそっちのほうがいいかも。
猫ノ平からの稜線歩き。とても歩きやすいが両側が笹薮。迂闊に踏み込むとヤマビルがいるかも。
2024年07月02日 07:00撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 7:00
猫ノ平からの稜線歩き。とても歩きやすいが両側が笹薮。迂闊に踏み込むとヤマビルがいるかも。
道中。左の男体山から大真名子山、帝釈山女峰山、赤薙山とよく見える。
実際の視界はもっと広く、いろいろな山を見ることができる。
2024年07月02日 07:03撮影 by  SO-51E, Sony
11
7/2 7:03
道中。左の男体山から大真名子山、帝釈山女峰山、赤薙山とよく見える。
実際の視界はもっと広く、いろいろな山を見ることができる。
道中。ゲート。牛が通れないように、だと思うが、かなり狭い。45lのバックパックがギリギリ通れるくらいだった。この先何ヶ所か同じゲートを通過した。
2024年07月02日 07:08撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 7:08
道中。ゲート。牛が通れないように、だと思うが、かなり狭い。45lのバックパックがギリギリ通れるくらいだった。この先何ヶ所か同じゲートを通過した。
道中。視界が広い!ここまで来ると鳴虫山なども見えた。
2024年07月02日 07:12撮影 by  SO-51E, Sony
9
7/2 7:12
道中。視界が広い!ここまで来ると鳴虫山なども見えた。
大山山頂に取り付くところ。ここからしばらく車道に出れない。バックパックを下ろしづらくなるので休憩するならここで。
2024年07月02日 07:25撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 7:25
大山山頂に取り付くところ。ここからしばらく車道に出れない。バックパックを下ろしづらくなるので休憩するならここで。
大山山頂。東屋あり。
2024年07月02日 07:36撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 7:36
大山山頂。東屋あり。
大山から高原ハウスに向かう道。この辺りは地形が広くてどっちに行っていいか分かりづらい。自分は一回別方向に流されてからここに復帰した。
戻ってきたら階段があって「これを目印にすればいいのか」と思ったが、この階段って山頂からたどれるんだろうか?
2024年07月02日 07:42撮影 by  SO-51E, Sony
6
7/2 7:42
大山から高原ハウスに向かう道。この辺りは地形が広くてどっちに行っていいか分かりづらい。自分は一回別方向に流されてからここに復帰した。
戻ってきたら階段があって「これを目印にすればいいのか」と思ったが、この階段って山頂からたどれるんだろうか?
道中。遠くに以前行ったことがある大笹牧場が見える。
2024年07月02日 07:44撮影 by  SO-51E, Sony
9
7/2 7:44
道中。遠くに以前行ったことがある大笹牧場が見える。
道中。これから向かう霧降高原キスゲ平園地が見える。元スキー場なので切り開かれていてとてもわかりやすい。
2024年07月02日 07:44撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 7:44
道中。これから向かう霧降高原キスゲ平園地が見える。元スキー場なので切り開かれていてとてもわかりやすい。
道中。ヤマレコ上で危険箇所と表示があったところ。水は流れていなかったが岩が湿っていてとても滑りやすい。
2024年07月02日 08:04撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 8:04
道中。ヤマレコ上で危険箇所と表示があったところ。水は流れていなかったが岩が湿っていてとても滑りやすい。
霧降高原の少し手前。車道の下をトンネルでくぐる。
2024年07月02日 08:21撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 8:21
霧降高原の少し手前。車道の下をトンネルでくぐる。
霧降高原キスゲ平園地。ようやく着いた。ここまでヤマビルの恐怖と戦いながらだったので、とても長く感じた。
2024年07月02日 08:30撮影 by  SO-51E, Sony
6
7/2 8:30
霧降高原キスゲ平園地。ようやく着いた。ここまでヤマビルの恐怖と戦いながらだったので、とても長く感じた。
高原ハウスそば。さっそくニッコウキスゲがお出迎え。
ただ見頃を迎えているのは700段目以降とのことで、見頃の群生を拝むには頑張って登る必要がある。
2024年07月02日 08:31撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 8:31
高原ハウスそば。さっそくニッコウキスゲがお出迎え。
ただ見頃を迎えているのは700段目以降とのことで、見頃の群生を拝むには頑張って登る必要がある。
ニッコウキスゲが咲き誇る斜面
2024年07月02日 08:49撮影 by  SO-51E, Sony
16
7/2 8:49
ニッコウキスゲが咲き誇る斜面
ニッコウキスゲの斜面を上から見下ろす
2024年07月02日 08:53撮影 by  SO-51E, Sony
9
7/2 8:53
ニッコウキスゲの斜面を上から見下ろす
階段地獄のゴール。疲れた。以前来た時よりもだいぶ体力がついたけど、今でもキツイもんはキツイんだな、と再認識した。
2024年07月02日 08:57撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 8:57
階段地獄のゴール。疲れた。以前来た時よりもだいぶ体力がついたけど、今でもキツイもんはキツイんだな、と再認識した。
小丸山山頂。ここまで晴れていたが天気予報通りに雲が出てきた。赤薙山方面は完全にガスってる模様。
2024年07月02日 09:04撮影 by  SO-51E, Sony
8
7/2 9:04
小丸山山頂。ここまで晴れていたが天気予報通りに雲が出てきた。赤薙山方面は完全にガスってる模様。
丸山山頂から。くもってきて景色はいまいち。この辺りはトンボが大量に飛び交っていた。
2024年07月02日 09:15撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 9:15
丸山山頂から。くもってきて景色はいまいち。この辺りはトンボが大量に飛び交っていた。
丸山から八平ケ原経由で下りてくると天空回廊に通じる分岐があった。ここから天空回廊に戻ったほうが景色はいいかも。
2024年07月02日 09:43撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 9:43
丸山から八平ケ原経由で下りてくると天空回廊に通じる分岐があった。ここから天空回廊に戻ったほうが景色はいいかも。
高原ハウス内。ニッコウキスゲの見頃情報が書かれていた。
2024年07月02日 09:52撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 9:52
高原ハウス内。ニッコウキスゲの見頃情報が書かれていた。
復路の車道走り中。高原歩道入口バス停。別の登山計画で通る予定があるのでいちおうマーク。
2024年07月02日 10:25撮影 by  SO-51E, Sony
7
7/2 10:25
復路の車道走り中。高原歩道入口バス停。別の登山計画で通る予定があるのでいちおうマーク。

感想

ニッコウキスゲが見頃の霧降高原に来てみた。
ついでに以前から気になっていた霧降の滝と隠れ三滝も行こうとしてみたが……調べてみるとこの時期はヤマビルが出没するとのこと。悩んだがせっかくなのでヒル対策の実践も兼ねて挑戦してみることに。

結果としてはヤマビルに取りつかれることなく無事に完走できた。対策が功を奏したのかたまたまなのかはわからないが、まぁ結果オーライ。

ニッコウキスゲは少し高いあたり(700段目より上)で見頃。苦労して登るとオレンジの鮮やかな花が斜面いっぱいに咲き誇っていた。平日の午前中にも関わらずたくさんの人が来ていたのも印象的。

霧降の滝と隠れ三滝もとてもいい場所だった。初夏の青々とした山林の中で、滝の音と水しぶきによる涼やかな空気を楽しめた。ツツジの時期や紅葉の時期もきれいだと思うので、また時期を改めて再訪してみたくなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

霧降の滝から丸山おつかれさまです😊

この時期によく隠れ三滝から大山歩きましたね😨展望いいけどとてもじゃないけど行く勇気がないです💦

帰りのバス停からは左岸尾根で女峰山ですか?夏は朝露たっぷりの笹が背丈ほどあるので涼しくなってからのがよいとおもいます😊
2024/7/2 19:21
いいねいいね
1
まどかさん こんにちは。

自分でもどうかとは思ったんですが前々から考えていたルートだったのもあって、魔が差してつい行ってしまいました。ヒルに食われなくて本当に良かったです。

バス停の件はお察しの通り女峰山です。行者堂から入って霧降高原に抜けるルートを予定しています。
あちらもヒルがいるらしいのでしばらく後かな、と思っていたんですが、笹もすごいんですね。
涼しくなるまで見送ることにします。

情報ありがとうございました。
2024/7/2 19:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら