記録ID: 6984568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
お花綺麗、ガスに包まれた羊蹄山回り(比羅夫〜真狩)
2024年07月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,850m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:19
距離 28.0km
登り 1,850m
下り 1,850m
15:21
比羅夫-真狩間:6h30m / 14km
登山道間(チャリ仕様):1h20m / 14km
登山道間(チャリ仕様):1h20m / 14km
天候 | 曇・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から上はスゴくお花綺麗 |
写真
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
グローブ
靴
ザック
サイドバック
行動食
非常食
飲料
GPS/地図
保険証
スマホ・携帯
カメラ
レインウェア
トレッキングポール
帽子
非常用具(ライト・テープ・エマージェンシーシートなど)
|
---|
感想
運動不足の解消に、天気予報とにらめっこしながら迎えた平日登山でした。もしかしたら花が良いかもしれないという事もあり羊蹄山を選びました。晴れるのかも怪しかったのですが、比羅夫から真狩へ回り戻る計画にしたのです。
先に真狩キャンプ場にチャリデポしてから、半月湖駐車場へ。比羅夫コースから登ってのんびり写真と動画撮影をしました。標高900mくらいまでガスがかっていましたが、段々とガスが上がっていきました。8合目〜9合目あたりを過ぎると花がスゴく良くて、比羅夫コース大正解?ガスの包まれる羊蹄も神秘的、さらに晴れ間が出た瞬間に、気分もスッキリ晴れ渡るようでした。そのお陰もあって撮影が捗り、500枚以上は撮れました!ただ、一眼レフ+Goproヘッドマウントなど、もう少し撮影の用意すれば良かったなぁと下山後に後悔しています。コンデジはAFが弱いので歩止まりが悪く、ほんとうに大変なのです。
いつものように下から9合目付近までは風があまり吹かず、急登なのでかなり汗をかきます。これからさらに暑くなったら羊蹄は厳しくなりそうです。ただ、今回は上部では気温が5℃程度だったらしく、外輪歩きでは風も時折吹いて寒いくらい、ある意味丁度良かったのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する