ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6985679
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

蛭にご用心!!日連アルプス〜高倉山

2024年07月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
12.4km
登り
789m
下り
790m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:12
合計
4:50
6:31
35
7:06
7:06
4
7:43
7:45
6
7:51
7:52
15
8:07
8:08
12
8:20
8:25
10
8:35
8:35
18
8:53
8:54
49
9:43
9:43
18
10:01
10:01
5
10:06
10:06
16
10:22
10:23
45
11:08
11:08
13
11:21
11:21
0
11:21
ゴール地点
天候 曇り(午前中) 下山して家路についていると晴れに変わりました。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
藤野駅より周回
コース状況/
危険箇所等
※蛭に注意。感想の欄参照ください。

・藤野駅より一般道で日連アルプスハイキングコース入口へ。
・入口から概ねなだらかに登った後、急登→やや急登→なだらかに登って宝山へ。
・宝山からダウンアップすれば日連山。
・日連山からダウン後、概ねなだらか/緩やかなアップダウンで杉峠へ。
・杉峠から概ねなだらか/緩やかにアップし、縦走路から少し外れて峯に至る。
・峯から概ねなだらかにダウンアップすると、日連金剛山。
・日連金剛山から緩やか/やや急降すると、日連アルプスハイキングコース入口赤沢口に至る。
・ハイキングコース入口から藤野駅方向に北進し、遊歩道へ。
・やや急降して秋山川を渡る。
・渡り終えた所でV字ターンし、急斜面を九十九折に緩やかに登った後、なだらかに登り、階段を登りきった所が、見晴台。
・見晴台から概ねなだらか/緩やかに登れば、高倉山。
・高倉山から概ねなだらか/緩やかに下り、登山口へ。
・登山口からは舗装路を下り、芸術の道へ。
・芸術の道を下って(軽い登り返しが何度かあり)藤野駅に戻る。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(W)と記されている写真は、ワイドのため、下記のサムネイルでは一部しか表示されていません。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
藤野駅スタート。甲州街道(20号)に出合って左折し、
2024年07月03日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 6:33
藤野駅スタート。甲州街道(20号)に出合って左折し、
100メートルほど東進した所の日連(ひづれ)入口交差点で右折し、山北藤野線(76号)へ。
2024年07月03日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 6:35
100メートルほど東進した所の日連(ひづれ)入口交差点で右折し、山北藤野線(76号)へ。
日連アルプス。左ピークが宝山、右が峯、日連金剛山かな。
2024年07月03日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 6:38
日連アルプス。左ピークが宝山、右が峯、日連金剛山かな。
(W)日連大橋を渡る。左の山並みが、これから向かう日連アルプス。右は、その後に向かう高倉山かな〜。
2024年07月03日 06:38撮影
1
7/3 6:38
(W)日連大橋を渡る。左の山並みが、これから向かう日連アルプス。右は、その後に向かう高倉山かな〜。
相模川上流。眺望が良ければ、扇山・滝子山が望める。
2024年07月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 6:39
相模川上流。眺望が良ければ、扇山・滝子山が望める。
参考(2019年4月撮影):弁天橋、滝子山、扇山。
2019年04月16日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/16 5:39
参考(2019年4月撮影):弁天橋、滝子山、扇山。
左折して、、山北藤野線(76号)から別れ、
2024年07月03日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 6:42
左折して、、山北藤野線(76号)から別れ、
道なりに東進する。
2024年07月03日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 6:42
道なりに東進する。
ヤブカンゾウ
2024年07月03日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 6:45
ヤブカンゾウ
ヤブミョウガ
2024年07月03日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 6:46
ヤブミョウガ
オオムラサキツユクサ
2024年07月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/3 6:51
オオムラサキツユクサ
県道520号に合流し、東進。
2024年07月03日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 6:52
県道520号に合流し、東進。
案内板の所で右折。
2024年07月03日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 6:59
案内板の所で右折。
2024年07月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:00
5〜60メートルほど進んだ所(黄丸の位置)で左折する。
2024年07月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 7:00
5〜60メートルほど進んだ所(黄丸の位置)で左折する。
左の杜が日連神社境内。
2024年07月03日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:06
左の杜が日連神社境内。
7:07日連神社
2024年07月03日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:07
7:07日連神社
(W)墓地の反対側に、
2024年07月03日 07:11撮影
1
7/3 7:11
(W)墓地の反対側に、
7:11日連アルプスハイキングコース入口
2024年07月03日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:11
7:11日連アルプスハイキングコース入口
なだらか
2024年07月03日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:15
なだらか
左折すると、青田方面へ
2024年07月03日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:18
左折すると、青田方面へ
右折して
2024年07月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:26
右折して
急登する。
2024年07月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 7:26
急登する。
急登終えたら、やや急登し、
2024年07月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 7:30
急登終えたら、やや急登し、
なだらかに登れば、
2024年07月03日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:33
なだらかに登れば、
7:43-45宝山
2024年07月03日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:42
7:43-45宝山
眺望がきけば、生藤山辺りが望めるのかな〜。
2024年07月03日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:43
眺望がきけば、生藤山辺りが望めるのかな〜。
宝ノ峰との山名板あり。
2024年07月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:45
宝ノ峰との山名板あり。
ダウン
2024年07月03日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:46
ダウン
アップしたら
2024年07月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:47
アップしたら
日連山
2024年07月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 7:51
日連山
7:52日連山
2024年07月03日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 7:52
7:52日連山
ダウン
2024年07月03日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 7:55
ダウン
直進しても、左に下がっても、先で合流した。
2024年07月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:00
直進しても、左に下がっても、先で合流した。
アップ
2024年07月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:01
アップ
8:08杉峠(ミミザレ峠)。八坂神社方向は通行止めになっている。
2024年07月03日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:08
8:08杉峠(ミミザレ峠)。八坂神社方向は通行止めになっている。
右:日連金剛山へ。なお、左は鉢岡山へ向かう。
2024年07月03日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:08
右:日連金剛山へ。なお、左は鉢岡山へ向かう。
左折してやや不明確な道型を辿って(ショートカットでした)、峯へ。
2024年07月03日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:23
左折してやや不明確な道型を辿って(ショートカットでした)、峯へ。
2024年07月03日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 8:24
2024年07月03日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:24
8:25-27峰
2024年07月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/3 8:25
8:25-27峰
眺望
2024年07月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:25
眺望
(W)眺望がきけば、丹沢山塊、道志山塊、小金沢連嶺、笹尾根が望める。この先の八坂山に行けば、陣馬・高尾も見えるようだが、今日は霞んでいるのでスキップ。
2024年07月03日 08:27撮影
1
7/3 8:27
(W)眺望がきけば、丹沢山塊、道志山塊、小金沢連嶺、笹尾根が望める。この先の八坂山に行けば、陣馬・高尾も見えるようだが、今日は霞んでいるのでスキップ。
(W)参考(2019年4月撮影):大室山、(富士山が手前の木の陰に隠れている)、赤鞍ヶ岳、二十六夜山、高柄山、滝子山、扇山、黒岳、権現山、三頭山、土俵岳、鷹ノ巣山、生藤山、連行峰。その右に陣馬・高尾が続く。
2019年04月16日 07:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/16 7:22
(W)参考(2019年4月撮影):大室山、(富士山が手前の木の陰に隠れている)、赤鞍ヶ岳、二十六夜山、高柄山、滝子山、扇山、黒岳、権現山、三頭山、土俵岳、鷹ノ巣山、生藤山、連行峰。その右に陣馬・高尾が続く。
峯から引き返して縦走路に合流し、右へ。
2024年07月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:28
峯から引き返して縦走路に合流し、右へ。
ダウン
2024年07月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:28
ダウン
アップ
2024年07月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:29
アップ
日連金剛山山頂部。右折すると、金剛山バス停へ下る。50メートルほど進むと、
2024年07月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:35
日連金剛山山頂部。右折すると、金剛山バス停へ下る。50メートルほど進むと、
8:35-36日連金剛山
2024年07月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:36
8:35-36日連金剛山
2024年07月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:36
赤沢バス停方向へ下る。
2024年07月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:36
赤沢バス停方向へ下る。
緩やか/やや急降
2024年07月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:40
緩やか/やや急降
(振り返って)逆方向だと、トウセンボの木の先にピンクテープがあり、困惑するが、黄丸の道標に従う。
2024年07月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:46
(振り返って)逆方向だと、トウセンボの木の先にピンクテープがあり、困惑するが、黄丸の道標に従う。
2024年07月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:49
登山口で右へ。
2024年07月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:54
登山口で右へ。
(振り返って)日連アルプスハイキングコース赤沢口。なお、最寄りのバス停(赤沢バス停)は、右に7〜80メートルほど下った所にある。
2024年07月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:54
(振り返って)日連アルプスハイキングコース赤沢口。なお、最寄りのバス停(赤沢バス停)は、右に7〜80メートルほど下った所にある。
遊歩道へ
2024年07月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 8:57
遊歩道へ
(振り返って)やや急行して秋山川へ下る。
2024年07月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 9:02
(振り返って)やや急行して秋山川へ下る。
秋山川を渡る。
2024年07月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 9:04
秋山川を渡る。
橋を渡り終えたらV字ターンします。直進すると芸術の道へ向かえる。
2024年07月03日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 9:06
橋を渡り終えたらV字ターンします。直進すると芸術の道へ向かえる。
(振り返って)急斜面を九十九折に緩やかに登る。
2024年07月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 9:10
(振り返って)急斜面を九十九折に緩やかに登る。
急斜面を終えたら、なだらか。この辺りは蛭がウジャウジャ。
2024年07月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 9:11
急斜面を終えたら、なだらか。この辺りは蛭がウジャウジャ。
階段が現れ、
2024年07月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 9:26
階段が現れ、
登り切れば、
2024年07月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 9:33
登り切れば、
(振り返って)9:44見晴台
2024年07月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/3 9:44
(振り返って)9:44見晴台
軽くダウン後は
2024年07月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 9:44
軽くダウン後は
アップ
2024年07月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 9:45
アップ
10:02高倉山
2024年07月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 10:02
10:02高倉山
(振り返って)高倉山
2024年07月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 10:02
(振り返って)高倉山
ダウン
2024年07月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 10:03
ダウン
「山の目」分岐
2024年07月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 10:04
「山の目」分岐
(W)10:06葛原分岐で右折。
2024年07月03日 10:06撮影
1
7/3 10:06
(W)10:06葛原分岐で右折。
多少、荒れ気味。
2024年07月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 10:06
多少、荒れ気味。
登山口へ。
2024年07月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 10:11
登山口へ。
(振り返って)登山口
2024年07月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 10:11
(振り返って)登山口
藤野町消防団名倉分団第一部(右角)で芸術の道に出合う。赤線繋ぎをして、芸術の道を辿って藤野駅へ向かう。
2024年07月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 10:24
藤野町消防団名倉分団第一部(右角)で芸術の道に出合う。赤線繋ぎをして、芸術の道を辿って藤野駅へ向かう。
芸術の道には、このような作品が展示されている。
2024年07月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 10:37
芸術の道には、このような作品が展示されている。
2024年07月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 10:46
2024年07月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 10:50
(振り返って)山北藤野線(76号)に合流し藤の駅へ。
2024年07月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/3 11:08
(振り返って)山北藤野線(76号)に合流し藤の駅へ。
11:22藤野駅に戻る。お疲れ様!!
2024年07月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/3 11:22
11:22藤野駅に戻る。お疲れ様!!

感想

・何となく体がだるくて山に向かう気力が湧かない。体を暑さに慣れさせようと、暑熱順化のため&高尾陣馬中央線山の未踏のピークをゲットするために、相模湖の低山(日連(ひづれ)アルプス→高倉山)を巡る。

・直射日光を避られる曇り空&比較的温度が低い午前中を狙って歩きましたが、それでもタップリ汗をかき、バテました。が、少しは暑さに慣れた気がします。

・登山口に向かっていたら、地元の人から「蛭がいるから気を付けてね」と忠告あり。シマッタ、半袖できちゃったと後悔するも、後の祭り。

・日連アルプスでは、2匹が靴に引っ付いただけでしたが、高倉山に向かう登山道では、ワンサカと靴を這い上ってきて、数回立ち止まって蛭を払いのけました。登山口に下山して、スパッツを裏返したら、左右の足それぞれに10匹以上居て、慌てて駆除しました。気色悪くて急いで取り除いたので写すのを忘れてしまいました。タイツを履いてて素肌を晒していなかったお陰で、刺されなかったのが幸いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら