経ヶ岳・瀬淵山・高倉山・八重山〜能岳〜虎丸山
- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 830m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:41
瀬淵山 桑久保東区集落内の空き地登山開始6:51 下山8:31 1時間40分
高倉山 天神峠北側のヘアピンカーブ路肩登山開始9:13 下山9:38 25分
能岳 八重山駐車場登山開始10:06 下山13:19 3時間13分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(登山口名は別記) |
コース状況/ 危険箇所等 |
五座とも危険個所やルート不明瞭個所は皆無 |
写真
感想
前々日までは、『八十里越七名山』で唯一未登の番屋山へ行く予定でした。
5月上旬ころ、林道終点の駐車場(=登山口)まで車で行けるのかどうか三条市へ問合せしましたら行けるとのことでした。
ヤマップで番屋山の最新のレコは05/06ですが、車道(県道183号線)はゲートで閉鎖されていたとのことでしたので、三条市へ再度照会しましたら冬季閉鎖が解除されるのは6月1日ごろとのことでした。
どうせ行くなら車で行ける所まで行くのが私のポリシーです。
今現在、グーグルマップで登山口(吉ヶ平自然体感の郷)までのルートが表示されないのもまだキャンプ場が開設されていないためではないかと思われます。
番屋山は県道の冬季閉鎖が解除されてから行くことにして、最近追加された山リストの未登の山へ行くことにしました。
『関東の名山ベスト100』の未登は神奈川県と茨城県に各々一座ずつ、一日でこの二座を目指すのは非効率なので、神奈川県の一座と『高尾陣馬中央線山』で未登五座のうちの三座、合わせて四座に登りました。
『高尾陣馬中央線山』の稲荷山は、私にとっては休日は不向きです(高尾山の混雑ぶりから推して)。
高指山は、通常は瀬淵山とハシゴで行く人が多いでしょうが、私にとっては激疲労になりそうなので、瀬淵山だけにして、最後に予定していた能岳は八重山→能岳→虎丸山と反時計回りに周回しました。
それほどメジャーな山ばかりではなかったのですが、上野原中学校北側の広いとは言えない駐車場に空きスペースがあったのは幸運でした。
八重山展望台への上りで、小学校低学年と思われる男児、幼稚園児と思われる女児、それらの父親と思われる男性の計三人が視野に入る範囲で先行していましたが、私の衰えた足では展望台まで追い付けませんでした。
お昼を過ぎても富士山周辺には雲が湧かず、復路の高速道も小仏トンネル以外は渋滞もなく、富士山を眺めるには極上の山日和でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する