ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698625
全員に公開
ハイキング
関東

皇海山

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
8.3km
登り
860m
下り
856m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:29
合計
4:47
7:36
68
8:44
8:50
41
9:31
10:52
29
11:21
11:21
59
12:20
12:22
1
12:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗原川林道を根利側から利用。約20kmの未舗装路なので、普通車だと10〜15km/h程の速度しか出せないので約1時間半程かかります。前日に利根町振興局で通行止め等が無いか確認しました。(土曜日でしたが電話に出てくれました)
追貝方面よりも根利方面からの方が道幅も広く路面状態も良いとのことでした。
コース状況/
危険箇所等
登山口までのアクセスが長距離林道なので要注意。
その他周辺情報 バッチは吹割の滝の売店で購入
県道大間々線を沼田市から桐生市に向かい、根利牧場の案内を左折
2015年08月09日 05:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:32
県道大間々線を沼田市から桐生市に向かい、根利牧場の案内を左折
皇海山への案内板があるので道に迷うことなし。
2015年08月09日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:33
皇海山への案内板があるので道に迷うことなし。
未舗装路になり少し進むと、熊よけのゲートがあります。
カギはかかっていないので、手動で開けます。車を通過させたら、きちんと閉めましょう。
2015年08月09日 05:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:40
未舗装路になり少し進むと、熊よけのゲートがあります。
カギはかかっていないので、手動で開けます。車を通過させたら、きちんと閉めましょう。
通過可!
2015年08月09日 05:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:42
通過可!
林道分岐には案内あり
2015年08月09日 05:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:44
林道分岐には案内あり
こんな路面状態ですが、一部轍が深いところがあるので、タイヤが入らないよう避けて走ります。
2015年08月09日 06:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:17
こんな路面状態ですが、一部轍が深いところがあるので、タイヤが入らないよう避けて走ります。
朝早いので対向車無く登山口に到着。
登山口の前に駐車スペースがありますが。一旦皇海橋を渡りトイレがある方の駐車場に駐車します。
2015年08月09日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:07
朝早いので対向車無く登山口に到着。
登山口の前に駐車スペースがありますが。一旦皇海橋を渡りトイレがある方の駐車場に駐車します。
皇海橋を渡った所にあるトイレ
2015年08月09日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:26
皇海橋を渡った所にあるトイレ
登山バッチ購入場所の案内あり。嬉しいサービスです。
2015年08月09日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:27
登山バッチ購入場所の案内あり。嬉しいサービスです。
こんな山奥なのに、きれいな水洗トイレです。トイレットペーパーがすごく沢山置いてありました。
2015年08月09日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:29
こんな山奥なのに、きれいな水洗トイレです。トイレットペーパーがすごく沢山置いてありました。
入山記録するノートがあるので記載します。
2015年08月09日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:32
入山記録するノートがあるので記載します。
皇海橋を渡ります。
2015年08月09日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:34
皇海橋を渡ります。
ここまで来るのにとても疲れました。
2015年08月09日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:34
ここまで来るのにとても疲れました。
2015年08月09日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:37
登山口から林道を少し登ると登山道になります
2015年08月09日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:42
登山口から林道を少し登ると登山道になります
歩きやすい
2015年08月09日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:43
歩きやすい
ここから一旦沢に下りる
2015年08月09日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:44
ここから一旦沢に下りる
沢を渡ります。
2015年08月09日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:44
沢を渡ります。
笹の道
2015年08月09日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:53
笹の道
ここが山頂かと思いました(笑)
2015年08月09日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:57
ここが山頂かと思いました(笑)
なんどか沢を渡る
2015年08月09日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:58
なんどか沢を渡る
沢沿いに登って行く
2015年08月09日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:09
沢沿いに登って行く
案内通り直角に曲がる
2015年08月09日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:12
案内通り直角に曲がる
中間地点
2015年08月09日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:18
中間地点
ささが増えてきた
2015年08月09日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:21
ささが増えてきた
こんもりとした笹の道
2015年08月09日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:23
こんもりとした笹の道
その後は岩がごろごろした登り
2015年08月09日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:24
その後は岩がごろごろした登り
2015年08月09日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:26
涸れ沢を登る
2015年08月09日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:29
涸れ沢を登る
濡れ沢を登る
2015年08月09日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:31
濡れ沢を登る
単独行動禁止
2015年08月09日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:32
単独行動禁止
この付近より勾配が強くなる。
2015年08月09日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:41
この付近より勾配が強くなる。
急坂を登ると皇海山と鋸山分岐の不動沢のコル
2015年08月09日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:51
急坂を登ると皇海山と鋸山分岐の不動沢のコル
警告!
2015年08月09日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:52
警告!
鋸山
こちらはパス
2015年08月09日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:52
鋸山
こちらはパス
もうすぐ山頂
2015年08月09日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:03
もうすぐ山頂
2015年08月09日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:03
2015年08月09日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:05
2015年08月09日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:16
山頂直下の急坂
2015年08月09日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:20
山頂直下の急坂
青銅の剣を過ぎるとすぐに
2015年08月09日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:30
青銅の剣を過ぎるとすぐに
山頂です。
2015年08月09日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 9:31
山頂です。
三角点タッチ
2015年08月09日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:32
三角点タッチ
皇海山2143m
山頂は樹林に囲まれており展望はありません。
2015年08月09日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:32
皇海山2143m
山頂は樹林に囲まれており展望はありません。
なぜか山頂にステンレスの台
誰がどんな目的で持ってきたのでしょうか?
2015年08月09日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:33
なぜか山頂にステンレスの台
誰がどんな目的で持ってきたのでしょうか?
忘れ物ですね。
タイミング良くトンボがホバーリング
2015年08月09日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:38
忘れ物ですね。
タイミング良くトンボがホバーリング
山頂無線は4局の方と交信。
鋸はパスして下山
2015年08月09日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:20
山頂無線は4局の方と交信。
鋸はパスして下山
不動沢のコルからはこんな感じの急坂になり、滑るので注意します。
2015年08月09日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:26
不動沢のコルからはこんな感じの急坂になり、滑るので注意します。
2015年08月09日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:50
小さくトルネードした沢
2015年08月09日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:52
小さくトルネードした沢
2015年08月09日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:03
登山口に到着
2015年08月09日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:17
登山口に到着
皇海橋を渡ります。
2015年08月09日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:22
皇海橋を渡ります。
帰りも皇海橋を渡り根利方面へ来た道を戻ります。
2015年08月09日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:22
帰りも皇海橋を渡り根利方面へ来た道を戻ります。
バッチを買うために吹割の滝に行ってきた。
2015年08月09日 15:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 15:20
バッチを買うために吹割の滝に行ってきた。
こんな感じ
2015年08月09日 15:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 15:24
こんな感じ
ナイアガラ風です。
2015年08月09日 15:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 15:28
ナイアガラ風です。
2015年08月09日 15:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 15:30
帰りの温泉は、白根温泉薬師之湯へ
2015年08月09日 16:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 16:23
帰りの温泉は、白根温泉薬師之湯へ
2015年08月09日 16:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 16:23
街道風
2015年08月09日 16:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 16:24
街道風
100円が強烈に目に入りますが、通常は800円で高めです。
2015年08月09日 16:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 16:59
100円が強烈に目に入りますが、通常は800円で高めです。
足湯は無料でした。
この後、白根山のロープウェイ駐車場に向かいます。
2015年08月09日 16:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 16:59
足湯は無料でした。
この後、白根山のロープウェイ駐車場に向かいます。

感想

夏休み2日目は、皇海山に登りました。
ここは登山口まで行くのが大変です。
4WD車なら楽しみながら走行できるのですが、普通車はきついですね。
前情報で、根利方面からの方が道幅も広く路面状態もいいとのことなので、
根利方面から入りました。
途中で熊よけのゲートがありますが、施錠されていないので、開門出来ます。
未舗装路は約20kmで10〜15km/hの速度しか出せず、約1時間半かかりました。
朝早かった為、対向車はありませんでした。
しかし、登山よりもこの林道走行が疲れますね。
帰りも同じ道を通ることを考えるとテンションダウンします。
登山口で、追貝方面から来た方に路面状況を聞くと、道幅が狭く、枝や草が覆いかぶさっているとのこと。過去にタイヤをパンクさせてこともあったとのことでした。
話を聞くだけでも根利方面からの方が路面状態は良さそうです。
この方には、根利方面が良さそうですよと勧めました。

ちょっと林道リポート(根利方面より)
路面状態は、一般的な未舗装路といった感じで、道幅は普通車なら離合できそうな道幅があります。ところどころ道幅が狭いところがある程度でしょうか。
落石もちらほらありますが、またぐとやばいを思えば、車から降りて落石を隅に寄せてから走行しましょう。今回はそんな大きな落石はありませんでした。
雨水で削られたような凹みが数m続いているところが2カ所程ありましたが、タイヤを凹みに落とさないよう跨いで走行すれば問題ありません。(4WDならタイヤを落としてもまったく問題ないレベルですが、普通車は絶対NGレベル)
枝が覆いかぶさりボデーを傷つけるようなところもありませんでした。
また凹凸があるところは、ゆっくりと走れば、下回りをヒットさせることなく走ることができました。ノーダメージで行くなら速度はゆっくりと行きましょう。
後ろから4WDやバイクが迫って来た時は、すぐに道を譲りゆっくり走りましょう。
帰りは、バイクが2グループと車両1台とすれ違いました。
ゲートの手前で、後ろから来たバイク1台と車両1台に道を譲り、ゆっくり走行に徹しました。
車はしっかりと土煙で汚れます。そんな時は夕立がきれいに洗ってくれることを期待しましょう。
ちなみにナビでこの林道が載っており、根利方面から登山口まで案内してくれました。あと何キロあるか分るだけでも気持ち的に楽です。

こんなに苦労して登山口まで来たのに、山頂からの展望が無いのが残念ですね。
山頂自体もあまり広くないので、ゆっくり無線をするといった感じではありませんでした。
帰りの林道を思うと、鋸山に行くテンションは無く、そのまま下山しました。

下山後、吹割の滝で登山バッチを購入するために立ち寄りましたが、たくさんの方が吹割の滝を見に来ているので、ついでに見学。
何十年も風景が変わっていないお土産屋さんの前を通り、吹割の滝を見学。
温泉は白根温泉 薬師之湯に立ち寄り。
大きな露天風呂が雰囲気よかったですが、ちょっと値段は高めですね。
明日は日光白根山です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

ダート道
噂に聞くダート道。
林道リポートを読むと恐ろしい道だということが良くわかります。
もう、皇海山は、山よりダート道がメインな感じ?(笑)
2015/8/17 15:10
Re: ダート道
そうなんです。こちらから登山道は気軽に登れるのですが、ダートが鬼門です。
ダートだけにだーっと駆け抜けることができません。
2015/8/17 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら