三頭山(2024)
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 723m
- 下り
- 721m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに問題ありません |
その他周辺情報 | 上野原方面へ移動して藤野やまなみ温泉に入りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
ちょっと高めの山(2000mクラス)はどこもてんくら“C”。その理由はよく見ると雨ではなく風、風速20mとかが予想されている。涼しいところに行こうと思っているのに爆風はつらいのでプチ避暑になりそうな1500m、三頭山に決定。
駐車場で準備をしていると奥多摩周遊からブォーン、ゲートが開いたらしい。後で調べたら8:00〜19:00が開いているそうだ。今から走ってたら昼にはへとへとになりそうだなぁ。我々の方は、出発しようとすると入口の売店に野菜が並び始めたので買って車に戻り再出発。アサギマダラが舞う森林館から鞘口峠を目指す。私達が行こうとする道には注意書きが多い。"・・・凍結しているので・・・""・・・すれ違いができないので・・・"今日はあまり役に立たないかもしれない。急登だけど風が来る尾根を辿る。
今日は東峰手前の展望台に寄ってみた。ガスってないのは初めてかもしれない。大岳方面が良く見える。すぐに東峰、中央峰、一旦下り登り返して西峰、これで三頭山だ。西峰に石造りの立派な標柱が立っているので最高点かと思っていたら、中央峰が一番高くて1531m、東峰が1527.5m、西峰は1524.5mだそうだ。
だいぶ早いけどお昼にした。ほとんど人に会わないと思っていたがこうして留まっているとけっこう来るもんだなぁ。10人以上は登って来ただろうか。
昼前には下り始めたので登ってくる方々とすれ違う。ちょうど昼頃には着くんだろう。だんだん暑くなるが沢を横切る所だけは涼しい。三頭大滝を過ぎてチップの路を歩き始めたら斜面沿いに心地よい風、暑い思いをせずに帰ることができた。
一つビックリなのが鹿柵の開閉装置、何と磁石でカチッ!これまで見たのは、紐で縛る、木の棒をひっかける、だったので。
地味で短い動画はコチラ
都民の森入口8:05-森林館横8:23-鞘口峠8:52-ブナの路分岐9:16-ブナの路分岐9:40-東峰分岐10:13-展望台10:21-東峰10:26-中央峰10:28-三頭山(西峰)10:34-お昼10:47-下りはじめ11:24-ムシカリ峠11:39-三頭大滝12:25‐都民の森入口12:50
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する