ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

【北海道は】年男が行く羊蹄山(真狩コース)【でっかいどー!】

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
15.4km
登り
1,656m
下り
1,656m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:43
合計
6:42
距離 15.4km 登り 1,656m 下り 1,660m
4:36
15
スタート地点
4:51
4:52
16
5:08
5:09
73
7:04
7:05
12
7:17
7:21
27
7:49
8:10
5
8:15
5
8:27
6
8:33
8:34
5
8:39
8:44
11
9:02
9:11
7
10:52
17
11:18
ゴール地点
天候 晴れ
ただし雲海がすごくて下界の眺めはみられず
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/15 0:30舞鶴発のフェリーにて小樽へ(約20時間)
20:45小樽着
小樽到着後は真狩の登山口(マップコード385 424 799)まで移動後車中泊
キャンプ場併設だが登山者用の広い駐車場があります。
トイレあり。
さすが北海道、夜は涼しく寝袋に入ってちょうどいいくらいでした。

新日本海フェリー
http://www.snf.jp/searoute/maiduru-otaru.html
コース状況/
危険箇所等
さすが百名山、道はわかりやすく整備されています。
火口をぐるっと回るなら岩場のみ少し気をつけたほうがいいくらい。
序盤は木々が立ち並ぶ中を歩いていきますが
気持ちのいい森を歩いて高度を上げていくと
途中からは振り返ると雲海が広がり綺麗でした。
九合目あたりからシマリスをちょくちょく見かける。
山頂の尾根にでると火口が一望できてこれまた素晴らしい( ´∀`)b

避難小屋は現在管理人さんが常駐されています(夏季のみ?)
宿泊してご来光をみる人も多いよう。
山バッチは2種類販売中。
水が余りそうだったので綺麗な水をお渡しして帰りました。
「生水飲めるの久しぶりだ」と喜んでくださってよかったです。
その他周辺情報 真狩温泉保養センター
http://www.makkarionsen.com/
500円 シャンプー、ボディーソープあり
露天風呂から羊蹄山がみれて気持ちのいい温泉でした。

道の駅にてソフトクリーム
そのらへんの露店にてゆでとうきびを購入。
ゆできびは甘くてうまいの何の(´∀`)
バリバリと一気食いしました!
トマトもいただきましたがこちらもおいしかったです。
夏バテ気味で心配していた犬も
元気になってきてたので安心して出発。
2015年08月07日 19:52撮影 by  SH-03G, SHARP
9
8/7 19:52
夏バテ気味で心配していた犬も
元気になってきてたので安心して出発。
夜の舞鶴港
いざ北の大地へ!
2015年08月07日 21:53撮影 by  SH-03G, SHARP
6
8/7 21:53
夜の舞鶴港
いざ北の大地へ!
で一気に飛んで登山口。
記念すべき北海道一座目行ってみましょー。
2015年08月09日 04:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 4:43
で一気に飛んで登山口。
記念すべき北海道一座目行ってみましょー。
キャンプ場を通り抜ける。
登山者すでにけっこう見かけますね。
2015年08月09日 04:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 4:49
キャンプ場を通り抜ける。
登山者すでにけっこう見かけますね。
登山口はこちら。
ポストがあり入山、下山時間を記帳するノートがある。
北海道はこのタイプが多かったです。
mosuは計画書を用意していたので、ポストに計画書を入れて下山後に回収するスタイルで行きました。
2015年08月09日 04:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 4:54
登山口はこちら。
ポストがあり入山、下山時間を記帳するノートがある。
北海道はこのタイプが多かったです。
mosuは計画書を用意していたので、ポストに計画書を入れて下山後に回収するスタイルで行きました。
道は歩きやすいです。
2015年08月09日 04:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 4:58
道は歩きやすいです。
2015年08月09日 04:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 4:59
森の中がすがすがしい。
2015年08月09日 05:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 5:00
森の中がすがすがしい。
2015年08月09日 05:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:06
標識も充実です。
整備ありがとうございます。
2015年08月09日 05:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:12
標識も充実です。
整備ありがとうございます。
アジサイ
2015年08月09日 05:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:16
アジサイ
こういう雰囲気が好きです。
2015年08月09日 05:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 5:18
こういう雰囲気が好きです。
なぜかここは二合目半(笑)
2015年08月09日 05:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:22
なぜかここは二合目半(笑)
天気よさそうですね(´∀`)
2015年08月09日 05:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 5:28
天気よさそうですね(´∀`)
下界はちょっと見えなさそうですね。
2015年08月09日 05:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 5:37
下界はちょっと見えなさそうですね。
2015年08月09日 05:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:39
2015年08月09日 05:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:40
振り返ると雲海。
飛び出してる山が気になる。
2015年08月09日 05:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/9 5:43
振り返ると雲海。
飛び出してる山が気になる。
2015年08月09日 05:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 5:48
あんまり雲海をみたことがないので
これだけ見れるとうれしいかぎり。
2015年08月09日 05:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 5:57
あんまり雲海をみたことがないので
これだけ見れるとうれしいかぎり。
景色が変わっていきます。
2015年08月09日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 6:00
景色が変わっていきます。
2015年08月09日 06:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:01
2015年08月09日 06:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:02
2015年08月09日 06:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:07
2015年08月09日 06:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:08
ダイナミックだ。
2015年08月09日 06:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/9 6:19
ダイナミックだ。
2015年08月09日 06:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:21
2015年08月09日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 6:23
2015年08月09日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:23
2015年08月09日 06:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:31
花は結構咲いてましたが
やっぱりピークは7月なんでしょうかね。
2015年08月09日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:42
花は結構咲いてましたが
やっぱりピークは7月なんでしょうかね。
2015年08月09日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:54
2015年08月09日 06:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 6:56
2015年08月09日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:00
2015年08月09日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:03
フウロですかねー
2015年08月09日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 7:04
フウロですかねー
2015年08月09日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:05
2015年08月09日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 7:05
2015年08月09日 07:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:08
九合目
避難小屋との分岐点でもあります。
とりあえずは山頂へgo!
2015年08月09日 07:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:09
九合目
避難小屋との分岐点でもあります。
とりあえずは山頂へgo!
うおーたまらん!
2015年08月09日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 7:10
うおーたまらん!
2015年08月09日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:12
2015年08月09日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:19
シマリス。
ちょっと遠くでしか撮れなかったorz
2015年08月09日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 7:19
シマリス。
ちょっと遠くでしか撮れなかったorz
お花いっぱい
2015年08月09日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:21
お花いっぱい
小屋を見下ろして。
帰りに寄りましょう。
2015年08月09日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:23
小屋を見下ろして。
帰りに寄りましょう。
登りきると火口が一望できる。
2015年08月09日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 7:24
登りきると火口が一望できる。
登りきったら一気に開けるのがいいですね( ´∀`)b
2015年08月09日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/9 7:25
登りきったら一気に開けるのがいいですね( ´∀`)b
ぐるっと一周するので
まずはこちらの岩場コースから。
2015年08月09日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:30
ぐるっと一周するので
まずはこちらの岩場コースから。
反対側を歩いてる人がいますね。
2015年08月09日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 7:32
反対側を歩いてる人がいますね。
2015年08月09日 07:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:33
雲のじゅうたん。
2015年08月09日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/9 7:34
雲のじゅうたん。
岩場といってもそんなに怖いところはなかったです。
2015年08月09日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:41
岩場といってもそんなに怖いところはなかったです。
2015年08月09日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 7:50
2015年08月09日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 7:52
色々登山ルートがある。
2015年08月09日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:52
色々登山ルートがある。
2015年08月09日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:05
羊蹄山頂。
そもそも北海道にいこうと思ったきっかけはこの山でした。
旅の最大目的は初日で達成ですね(`・ω・´)
2015年08月09日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/9 8:14
羊蹄山頂。
そもそも北海道にいこうと思ったきっかけはこの山でした。
旅の最大目的は初日で達成ですね(`・ω・´)
下山は反対周りで。
こちらはかなり歩きやすい。
2015年08月09日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 8:17
下山は反対周りで。
こちらはかなり歩きやすい。
2015年08月09日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 8:18
三角点。
2015年08月09日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 8:20
三角点。
2015年08月09日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:20
山頂を振り返る。
2015年08月09日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 8:22
山頂を振り返る。
気持ちいいですねー。
初日から幸先がいいです( ´∀`)b
2015年08月09日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:25
気持ちいいですねー。
初日から幸先がいいです( ´∀`)b
2015年08月09日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:27
2015年08月09日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:27
2015年08月09日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 8:28
2015年08月09日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 8:31
2015年08月09日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 8:36
小屋跡
2015年08月09日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:38
小屋跡
2015年08月09日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 8:43
さらば羊蹄!
2015年08月09日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:44
さらば羊蹄!
小屋に寄り道。
バッチを買って余った水を渡して帰る。
2015年08月09日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:06
小屋に寄り道。
バッチを買って余った水を渡して帰る。
2015年08月09日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:26
食べられるきのこだそうです。
下山時一緒になった苫小牧の人が教えてくれた。
2015年08月09日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 11:04
食べられるきのこだそうです。
下山時一緒になった苫小牧の人が教えてくれた。
無事下山です。
森歩きといい雲海に火口とダイナミックな山でした!
2015年08月09日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:13
無事下山です。
森歩きといい雲海に火口とダイナミックな山でした!
駐車場に戻って完了。
お疲れ様でしたー。
2015年08月09日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:21
駐車場に戻って完了。
お疲れ様でしたー。
お風呂でガラナ
2015年08月09日 12:33撮影 by  SH-03G, SHARP
3
8/9 12:33
お風呂でガラナ
見上げる羊蹄山
2015年08月09日 12:46撮影 by  SH-03G, SHARP
3
8/9 12:46
見上げる羊蹄山
ユリ園
2015年08月09日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:54
ユリ園
道の駅でソフトクリーム
2015年08月09日 13:11撮影 by  SH-03G, SHARP
9
8/9 13:11
道の駅でソフトクリーム
ひたすら広がる畑。
2015年08月09日 13:28撮影 by  SH-03G, SHARP
1
8/9 13:28
ひたすら広がる畑。
ゆできび買ったらトマトくれました。
どっちもうまい!
野菜不足しがちな遠征ではありがたい。
2015年08月09日 13:33撮影 by  SH-03G, SHARP
6
8/9 13:33
ゆできび買ったらトマトくれました。
どっちもうまい!
野菜不足しがちな遠征ではありがたい。
山バッチ。
ここは買っといた。
2015年08月16日 01:21撮影 by  SH-03G, SHARP
8
8/16 1:21
山バッチ。
ここは買っといた。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(1) ガイド地図(山と高原地図)(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 時計(1) 非常食 エマージェンシーシート(二人用)(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) GPS(GARMIN etrex 20)(1) ツェルト(2人用)(1)

感想

夏休み遠征企画。
「羊蹄山行きたいって言ってたし北海道でもいってきたら?」
といわれて勢いで決めてしまった。

舞鶴港から小樽港までフェリーに乗ること20時間
学生時代以来の北海道に無事上陸。
コンビニで買い出しをしてしょっぱなからメインターゲットである羊蹄に向う。

百名山だけあって登山者用駐車場は広く
トイレもあって車中泊しやすい。
朝までぐっすりと寝ていざ初めての北海道の山へ!
天気は上々、登山道はしっかりと整備されており
気持ちのいい森を登っていくと後ろに広がる雲海が見える。
木と花と雲海を楽しみながらののんびり歩き。
そして九合目を過ぎると景色は変わり綺麗な稜線が疲れを忘れさせてくれます。
時折飛び出すシマリスにも感激。
稜線に出ると一気にどーんと見える火口にも圧倒され
岩場コースを歩いて山頂を目指します。
九州の山もスケールが大きいなと思いましたがこちらも素晴らしいです( ´∀`)b
年男だからこそこの年に登れてよかった!

山頂付近ではいろんなコースからの登山者が合流し
少しお話をして山頂を後に。
しゃべり方ですぐ関西人とばれてしまうようで少し恥ずかしい。。。
9合目の分岐からは途中何度かお会いした苫小牧の男性とご一緒する。
避難小屋によってバッチを購入し、余った水をお渡し。
下山しながらも北海道のお話を色々聞く事ができました。

下山後は温泉に入って下からの羊蹄山を満喫。
友達に勧められたとおりゆできびも堪能。
茹でただけなんですがこれがうまい。
で、次の目的地十勝岳をナビに入れると200Kmオーバー。。。
買い出しをしつつhosshiiさんにお勧めしてもらった十勝岳望岳台についた頃には暗くなっていました。
晴れたら綺麗な星空が見えそうなところですが今日はあいにく。
明日に備えてさっさと寝ましたとさ!

今日も山と花と雲海、スケールのでかさに感謝の一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

雲海、凄いですね
北海道遠征お疲れ様でございました。
真狩コースは変化もあって、登山者に人気があるのも、うなずけます。
駐車場の設備も凄いみたいですね。キャンプ場があるんですかね。
私は京極コースから登ったので、9合目あたりまでひたすら単調な登りが続いて、雲海どころかガスの中にいて何も見えなくて、ただ苦痛でした。
それにしても、快晴で羨ましいです。
2015/8/16 22:38
Re: 雲海、凄いですね
moglessさん こんばんは。

GWの九州に引き続き色々教えていただきありがとうございました。
おかげさまで自分なりには楽しむことができたと思います(´∀`)

羊蹄山はここだけは登りたいと思ってたところでしたので
初日に登れてほっと一安心でした。
真狩コースは比較的展望も楽しめていいとおすすめしてもらったわけですが
まさかりっぱな雲海が楽しめるとは思っていませんでした。
麓はキャンプ場があり、トイレも綺麗です。
京極コースは登りも結構きつくて大変みたいですね。
ひたすら登るのもそれはそれで好きだったり(笑)
2015/8/17 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら