ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6994744
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根 三頭山〜槇寄山〜大羽根山〜数馬の湯

2024年07月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
12.8km
登り
858m
下り
1,219m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:45
合計
3:59
距離 12.8km 登り 858m 下り 1,219m
9:22
6
9:28
9:34
22
9:56
10:04
19
10:23
10:26
1
10:27
10:28
1
10:29
5
10:33
10:42
6
10:48
10:49
6
10:54
10:55
8
11:03
18
11:21
19
11:40
11:49
2
11:51
11
12:02
11
12:13
12:14
4
12:18
16
12:34
12:40
23
13:17
2
13:19
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
西武新宿線→小平→玉川上水→拝島→武蔵五日市
武蔵五日市駅(急行バス)8:10→都民の森9:00

帰り
温泉センターBS14:50(臨時バス)→武蔵五日市駅
武蔵五日市→拝島
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし、素晴らしい整備状況
その他周辺情報 数馬の湯980円
3週間ぶりの登山、体力低下の不安があったので、ここなら大丈夫でしょうとやってきました、都民の森です。三頭山に登って笹尾根を歩きます。
2024年07月06日 09:17撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 9:17
3週間ぶりの登山、体力低下の不安があったので、ここなら大丈夫でしょうとやってきました、都民の森です。三頭山に登って笹尾根を歩きます。
もはややり過ぎなくらい整備されてる
2024年07月06日 09:27撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 9:27
もはややり過ぎなくらい整備されてる
鞘口峠到着
2024年07月06日 09:31撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 9:31
鞘口峠到着
鞘口峠からちょっと勾配がキツくなるけど歩きやすい
2024年07月06日 09:39撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 9:39
鞘口峠からちょっと勾配がキツくなるけど歩きやすい
右の登山道をチョイス
2024年07月06日 09:55撮影 by  SH-53C, SHARP
6
7/6 9:55
右の登山道をチョイス
リンボー!?
どなたかチャレンジを!難易度エグいけどね
2024年07月06日 09:58撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 9:58
リンボー!?
どなたかチャレンジを!難易度エグいけどね
見晴らし小屋到着、休憩、見晴らしは霞んじゃって残念な感じ
2024年07月06日 10:02撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 10:02
見晴らし小屋到着、休憩、見晴らしは霞んじゃって残念な感じ
登山道の木段の窪みのところにギンリョウソウ発見!初めて見た!
2024年07月06日 10:10撮影 by  SH-53C, SHARP
9
7/6 10:10
登山道の木段の窪みのところにギンリョウソウ発見!初めて見た!
うまく撮れない
2024年07月06日 10:10撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:10
うまく撮れない
山頂手前に展望台
2024年07月06日 10:26撮影 by  SH-53C, SHARP
6
7/6 10:26
山頂手前に展望台
御前山と大岳山が見えた!
2024年07月06日 10:26撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:26
御前山と大岳山が見えた!
で東峰到着!
2024年07月06日 10:27撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:27
で東峰到着!
1分で中央峰到着
山リスト30個!
2024年07月06日 10:28撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:28
1分で中央峰到着
山リスト30個!
西峰到着、ここの山頂標識は東京都の新しいやつ
三頭山、キングギドラのおもちゃでも持ってくればよかったと休みながら気付くが時すでに遅し
2024年07月06日 10:32撮影 by  SH-53C, SHARP
10
7/6 10:32
西峰到着、ここの山頂標識は東京都の新しいやつ
三頭山、キングギドラのおもちゃでも持ってくればよかったと休みながら気付くが時すでに遅し
即「攻」元気ってどういう意味だ?って思って買ってみた
2024年07月06日 10:41撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 10:41
即「攻」元気ってどういう意味だ?って思って買ってみた
ムシカリ峠、ここまでは何年か前に歩いたことがあるので、ここから先の笹尾根が初めてのルート
2024年07月06日 10:48撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:48
ムシカリ峠、ここまでは何年か前に歩いたことがあるので、ここから先の笹尾根が初めてのルート
三頭山避難小屋、めちゃ立派
2024年07月06日 10:50撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:50
三頭山避難小屋、めちゃ立派
大沢山、山リスト2つに入ってる
2024年07月06日 10:55撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 10:55
大沢山、山リスト2つに入ってる
富士山🗻は霞んでほとんど見えない
2024年07月06日 10:55撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 10:55
富士山🗻は霞んでほとんど見えない
クメケタワ、漢字で書くとどう書くんだろう?
苦滅毛乢?
2024年07月06日 11:20撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 11:20
クメケタワ、漢字で書くとどう書くんだろう?
苦滅毛乢?
クメケタワからはアップダウンがほぼない気持ちの良い尾根道です
2024年07月06日 11:23撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 11:23
クメケタワからはアップダウンがほぼない気持ちの良い尾根道です
槇寄山到着、ここは山リスト12個!
2024年07月06日 11:40撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 11:40
槇寄山到着、ここは山リスト12個!
眺望は0ですね
2024年07月06日 11:40撮影 by  SH-53C, SHARP
8
7/6 11:40
眺望は0ですね
西原峠通過
2024年07月06日 11:51撮影 by  SH-53C, SHARP
6
7/6 11:51
西原峠通過
尾根名の表示が何度も出てきた、名前の主張が強い尾根だった
2024年07月06日 11:55撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 11:55
尾根名の表示が何度も出てきた、名前の主張が強い尾根だった
数馬峠、ただの峠なのに山リスト2つ!
2024年07月06日 12:13撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:13
数馬峠、ただの峠なのに山リスト2つ!
数馬峠の先はちょっと茂ってる
2024年07月06日 12:15撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:15
数馬峠の先はちょっと茂ってる
分岐、笹尾根から離れ、大羽根山方向に行きます
2024年07月06日 12:22撮影 by  SH-53C, SHARP
6
7/6 12:22
分岐、笹尾根から離れ、大羽根山方向に行きます
達筆な道標
2024年07月06日 12:29撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:29
達筆な道標
月見夜山方向らしい
2024年07月06日 12:30撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:30
月見夜山方向らしい
大羽根山到着!山リスト4つゲット!
2024年07月06日 12:34撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:34
大羽根山到着!山リスト4つゲット!
眺望ゼロ!
2024年07月06日 12:34撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:34
眺望ゼロ!
下るポイントが2個あったけど、どっちでもすぐ合流した
2024年07月06日 12:41撮影 by  SH-53C, SHARP
6
7/6 12:41
下るポイントが2個あったけど、どっちでもすぐ合流した
ヌタ場、この道ですが解説板、道標の類がすごく充実してました!
2024年07月06日 12:45撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 12:45
ヌタ場、この道ですが解説板、道標の類がすごく充実してました!
道路が見えた!ゴールも近い!
2024年07月06日 13:03撮影 by  SH-53C, SHARP
7
7/6 13:03
道路が見えた!ゴールも近い!
下山、中央区の森だったのね、大羽根山への道はすごく整備されてて歩きやすかった!!
2024年07月06日 13:07撮影 by  SH-53C, SHARP
6
7/6 13:07
下山、中央区の森だったのね、大羽根山への道はすごく整備されてて歩きやすかった!!
そして本日のゴール!!
さぁ、風呂🛀!
2024年07月06日 13:19撮影 by  SH-53C, SHARP
9
7/6 13:19
そして本日のゴール!!
さぁ、風呂🛀!
風呂上がり!
2024年07月06日 13:58撮影 by  SH-53C, SHARP
10
7/6 13:58
風呂上がり!
マイタケ天ぷら200円!、モツ煮650円?量が多すぎてビール🍺が
2024年07月06日 14:01撮影 by  SH-53C, SHARP
11
7/6 14:01
マイタケ天ぷら200円!、モツ煮650円?量が多すぎてビール🍺が
追加!
2024年07月06日 14:11撮影 by  SH-53C, SHARP
9
7/6 14:11
追加!
撮影機器:

感想

前回から3週間ぶりということで、軽めにと思い都民の森を起点に笹尾根を歩いてみました。
笹尾根はとてもフラットで歩きやすいと聞いていたが、本当にその通り!歩きやすい尾根道でした!が、眺望ほぼなし、風もほぼなし、で暑い!!全然軽くなかったです。
あと大羽根山の道は微妙かなと想定していたのですが歩きやすい良い道でした。次回は登りで使ってみよう。
今回多少は標高の高いところって思ってたのですが1000〜1500mじゃダメですね。もっと高いところの計画を立てよう。日帰り制約の範囲内で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

tsugu29さん、こんにちは😄

三頭山、お疲れ様でした😊 キングギドラ、ナイスアイディアですね😆 アシュラマンは三顔だし、ケルベロスは調達が難しいから、行くことになった暁にはネタ、パクらせて頂きます😁

東京の山って山リスト多いんですね〜😲 さすが都会!
2024/7/7 8:58
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、こんにちは☀

キングギドラって調達できるんですかね。思いついても手に入れるのがめんどくさいなぁって思ったのと同時に、そういうのを乗り越えてネタに走るQ太郎さんの凄さを感じました!なので期待してますね😁
東京の奥多摩エリアは山リスト多いですが、逆にどれを目指すかターゲットが定めにくくもありますね。
未だに次の目標が定まりません😱
2024/7/7 10:46
いいねいいね
1
tsugu29さん!
6枚目のリンボー🚧は難関ですね。😅😅
あれがリンボー🚧できるのは尊敬するハセ師範代くらいでしょうかね?😅🤣
2024/7/7 9:17
いいねいいね
1
135oji3さん、こんにちは☀

6枚目の木が出てきたときに、すぐにハセさんが頭に浮かびました😁きっとハセさんなら、面白いネタにしてくれるんだろうなって思いました!
ちなみに高さは40センチくらいでした〜!
2024/7/7 10:50
いいねいいね
1
tsuguさん久しぶりの登山おつかれさまです😊
都民の森に車停めて三頭山登ろうとおもってましたー楽なんですね😁
ついでに数馬峠も多摩武蔵秩父50で行かなきゃなので同じ感じで周回しようかなぁ😄

ゴジラは実家にあるんだけどキングギドラはないなぁ😅何か考えよう😆

次は大多摩30はどうでしょう😊
2024/7/7 15:20
いいねいいね
1
まどかさん、こんにちは😃

都民の森ですが、この季節は駐車場は9時頃でも空いていましたが、紅葉シーズンとかになると結構混みますね。あと奥多摩周遊道路は夜間(21-5)通行止めなのでご注意ください。
都民の森から周回なら、まどかさんであれば浅間尾根に登り返して、御林山を経て都民の森に戻るルートも良いかもしれませんね!
2024/7/7 15:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら