岩手山(馬返しから往復)
- GPS
- 09:45
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,433m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 9:35
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5時過ぎに盛岡のホテルを出て馬返し登山口に向かう。駐車場直前でバスの後ろに着く形に。駐車場は第三まであるが第一が1/3程度がまばらに埋まった状態。駐車場上にトイレ有、数分登ったキャンプ場が登山口で飲料水がありここにもチップトイレがある。登り始めていきなりちょっと下りがあるが、歩きやすい道を進む。0.5合で一度道が分かれるが旧道を進み、1合で合流。2.5合で再び分岐し旧道を進む。滑りやすい岩が多い登りでここを下るのは嫌だなあという感じ。四合目を過ぎると開けてきて岩手山のすそ野の小岩井牧場方面もよく見える。ジグザクの道は意外に歩きやすい。5合目の駒鳥清水も山麓が見下ろせて休むのによい。この上は6合目を抜けて鉾立七合目に到着したところで空腹が限界で休んでしまったが八合目避難小屋まで行くべきであった。八合目避難小屋前は広く、ベンチも多くあるしトイレもある。なお、山と高原地図は鉾立7合目から不動平までが15分となっているがこれは八合目避難小屋起点の誤記と思われる。この先は灌木の間を不動平へと進み、避難小屋を左に見て右の斜面を登るが風が強くなってくる。コマクサはちらほら咲いている。焼走り分岐にいる人が見えるためそちらへ向かったが斜めに山頂方向へ登る道は見逃した。焼走り分岐手前になるとこまくさの密度も上がっていく。火口を時計回りに山頂を目指すが風速15m/sを超える横風で歩くのが不安定になるほど。何とか耐えて山頂へ。写真を撮ってすぐに山頂の東側へと下山すると山頂の影になるのか風は弱まる。コマクサを撮影しながら火口を回り、最後は岩手山神社奥宮を過ぎたあたりからコマクサがとても多く、道の脇にも咲いている。焼走りからは一気に下山し、八合目避難小屋で最後の昼食。帰路は鉾立から新道を辿るが道は狭く、六合目からはブッシュの中を進むので虫が多く、段差も大きくて足場が悪い。かなり苦戦しながら降りていくが4合目まではこの状態が続き、とても長く感じる。道がよくなってくるとスピードも上がってきて2.5合目で旧道と合流すると朝来た道の下りなので安心である。馬返しの鬼又清水がとても気持ちいい。第一駐車場はまだまだ多くの車が残っていた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する