石鎚山(成就ルート)
- GPS
- 05:28
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
なお、7月1日〜10日は石鎚神社のお山開き大祭とのことで、大勢の信徒さんがお参りされており、下山後(11時過ぎ)には駐車場がほぼほぼ埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは石鎚神社頂上社にお参りする信徒さんのためによく整備されており、基本的に危険箇所や道迷いの懸念はありません。鎖場が有名ですが、全て迂回路があります。信徒さんの多くは迂回路を利用されていました。 鎖を利用する場合は滑落の危険があります。特に三の鎖があるところの岩は滑りやすいようで、登り口にある小屋にいらっしゃる神職さんから、鎖の輪っかに足を掛けるように注意喚起されました。鎖に全体重を預けて腕力任せに登るところもあるので、自信のない人は迂回路の利用が無難でしょう。登山用の手袋があると助かります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
夏の遠征登山第二弾、西日本最高峰であり日本百名山の1つでもある四国の石鎚山に登りました。以前から何回も計画を立ててはコロナやら悪天候やらでポシャってましたが、漸く念願が叶ったというところです。もっとも昨年、剣山に登ったときに石鎚山を絡めることもできたのですが、三嶺への縦走とテント泊を優先しちゃったっていうのもあるんですけどね。なお、石鎚山以上に何回も計画を立ててはキャンセルしているところとして八ヶ岳がありまして、こちらはいつになることやら・・・。来年、チャレンジかな?
さて今回、天気予報が直前に晴れマークに変わったので急遽決行したのですが、7月1日〜10日は石鎚神社の山開き大祭とのことで、梅雨の晴れ間の日曜日ということもあったかと思いますが多くの信徒さんで大変な賑わいでした。ロープウェイの始発は4時ですが、自分達は5時20分の便に乗車。このときはそんなに大人数ではなかったのですが、駐車場はかなり埋まっていたので始発は多くの信徒さんでいっぱいだったのではないでしょうか。試しの鎖を下りたところにある一軒茶屋さんのあたりに多くの信徒さんが休憩されてました。
信徒さんの多くは鎖場をパスして迂回路で登っておられるようですが、こちらは鎖場を楽しみにして来た身、全ての鎖を登りました。垂直に近く、足の置き場も限られていて、一歩間違うと大事故につながること間違いなしのところなので、3点支持を忠実に守って慎重に登りましたが、スリリングで楽しかったです。なお、鎖は上り用と下り用で分かれていますが、下りに使おうとは思いませんでした(~_~;)
奥宮のある山頂(弥山)から天狗岳にも足を延ばしましたが、短いながらもナイフリッジの稜線でこちらもスリリング。滑りにくい岩だったこともありあまり怖さは感じませんでしたが、山登りになれていらっしゃらない信徒さん方は四つん這いで恐る恐るといった感じでした。自分としては昨年の滑落事故もあるので慎重にゆっくりでいいのですが、怖いもの知らずの奥様はひょいひょいと小走りで下って行かれました(~_~;)
天気良し、ブナの森良し、鎖場や天狗岳への稜線も良しで、大変楽しく充実した山行になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する