記録ID: 7001765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
清里駅から赤岳【真教寺尾根↗️、県界尾根↘️】
2024年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:39
距離 18.8km
登り 1,665m
下り 1,665m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備されていますが、登るにつれて険しい鎖場が連続するハードなコースでした。 |
写真
感想
今回の登山は八ヶ岳の赤岳です。
真教寺尾根を登りましたが、赤線を繋げる為に登山口の駐車場ではなく、清里駅近くの駐車場からスタートしました。
車道歩きから登山道に入ると、よく整備された展望台があり、朝の富士山を眺められました。
真教寺尾根は樹林帯の中を登っていきます。
登るにつれてコースは険しくなってきて、鎖場が連続して現れます。
縦走路に合流すると山頂は目の前ですが、稜線は風が強く、身体が煽られます。
山頂は絶景が広がっていて、多くの登山者で賑わっていました。
下りは県界尾根を利用しました。
真教寺尾根程ではありませんが、こちらも険しい岩場があります。
岩場地帯を抜けると、あとは雰囲気の良い苔むした樹林帯の中を歩きます。
最後は車道を歩いて車まで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する