ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7018190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
11.1km
登り
862m
下り
861m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:07
合計
4:18
距離 11.1km 登り 862m 下り 861m
10:34
39
11:12
11:13
6
11:19
11:19
94
12:53
12:53
17
13:10
13:17
30
13:47
13:48
15
14:03
14:03
18
14:21
14:21
32
14:54
14:54
0
14:54
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
前日の雨のためか燧ヶ岳も綺麗に見えました
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
6時36分東京駅発 7時50分上毛高原着 新幹線
8時10分上毛高原発 9時58分尾瀬戸倉着 バス
(2800円)
尾瀬戸倉と鳩待峠の間は乗合バス(1300円)
バスのチケットは専用販売機で購入し、乗合バスはワゴン車で、乗客の人数が揃えば出発します

帰り
16時7分尾瀬戸倉発 17時34分沼田駅着 バス
(2600円)
18時2分発の上越線の電車で帰宅しました
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で登りに使った東面登山道は水浸しで水の流れ道になっていました

下山に使った西側登山道は木道、木段が整備されて歩きやすい
山頂、小至仏山付近の岩場は濡れていて滑りまくりです
おはようございます
今日は至仏山に行きます!
まずは新幹線で上毛高原に向かいます
2024年07月13日 06:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 6:23
おはようございます
今日は至仏山に行きます!
まずは新幹線で上毛高原に向かいます
新幹線から赤城山を見る
天気はイマイチで雲の上に山が浮かんでいます
2024年07月13日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 7:18
新幹線から赤城山を見る
天気はイマイチで雲の上に山が浮かんでいます
上毛高原駅からバスで約2時間
尾瀬戸倉に到着!
天気は良くなってきました。晴れてます。
2024年07月13日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 10:00
上毛高原駅からバスで約2時間
尾瀬戸倉に到着!
天気は良くなってきました。晴れてます。
尾瀬戸倉から乗合バスで鳩待峠に到着!
約10年前にも尾瀬に来ましたが、変わってない!
2024年07月13日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 10:32
尾瀬戸倉から乗合バスで鳩待峠に到着!
約10年前にも尾瀬に来ましたが、変わってない!
鳩待峠から至仏山の東面登山口に向かいます。
木道を下りますが濡れていて滑りそう…
気をつけてサクサク下ります
2024年07月13日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 10:40
鳩待峠から至仏山の東面登山口に向かいます。
木道を下りますが濡れていて滑りそう…
気をつけてサクサク下ります
樹林帯でしたが、至仏山が見えます
あの稜線を歩きます。
良い天気です!
2024年07月13日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 10:45
樹林帯でしたが、至仏山が見えます
あの稜線を歩きます。
良い天気です!
大きな岩
木道は綺麗に整備されています。
時々グラグラもしますが全体的に木道の上を歩けるので、ありがたいです。
2024年07月13日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:03
大きな岩
木道は綺麗に整備されています。
時々グラグラもしますが全体的に木道の上を歩けるので、ありがたいです。
山の鼻の建物が見えてきました。
もう11時過ぎです…
2024年07月13日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:11
山の鼻の建物が見えてきました。
もう11時過ぎです…
ビジターセンターです
立派な建物。人も多いです。
2024年07月13日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:12
ビジターセンターです
立派な建物。人も多いです。
ここで尾瀬ヶ原と至仏山の分岐です。
少し尾瀬ヶ原に向かい、至仏山、燧ヶ岳を望みます。
2024年07月13日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:12
ここで尾瀬ヶ原と至仏山の分岐です。
少し尾瀬ヶ原に向かい、至仏山、燧ヶ岳を望みます。
分岐の標識です
2024年07月13日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:13
分岐の標識です
立派な山小屋がいくつもありました
2024年07月13日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:13
立派な山小屋がいくつもありました
おおー!
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原!
約10年前に来た時は天気が悪かった。
今日は良い天気でリベンジ成功!
2024年07月13日 11:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:16
おおー!
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原!
約10年前に来た時は天気が悪かった。
今日は良い天気でリベンジ成功!
振り返って至仏山です。
これから登りますよ
もう11時過ぎていますが…
2024年07月13日 11:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:16
振り返って至仏山です。
これから登りますよ
もう11時過ぎていますが…
ズームで至仏山
登りはほぼ直登です。
キツそうだな
2024年07月13日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:17
ズームで至仏山
登りはほぼ直登です。
キツそうだな
山の鼻に戻って至仏山に向かいます
フェンスは鹿避けの湿原の保護のものです。
2024年07月13日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:20
山の鼻に戻って至仏山に向かいます
フェンスは鹿避けの湿原の保護のものです。
湿原から至仏山を見ます。
横に広い山容ですが、とても大きい!
2024年07月13日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:21
湿原から至仏山を見ます。
横に広い山容ですが、とても大きい!
東面登山口に到着!
ここは登り専用です
2024年07月13日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/13 11:24
東面登山口に到着!
ここは登り専用です
登山道は階段が整備されていますが、前日の雨のため水浸しです。
靴が浸水しない様に気をつけて登ります。
2024年07月13日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:38
登山道は階段が整備されていますが、前日の雨のため水浸しです。
靴が浸水しない様に気をつけて登ります。
しばらく登ってから振り返って燧ヶ岳です。
雲は出てきましたが、綺麗に見えます。
今日は良い天気!
2024年07月13日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:54
しばらく登ってから振り返って燧ヶ岳です。
雲は出てきましたが、綺麗に見えます。
今日は良い天気!
ズームで尾瀬ヶ原と燧ヶ岳です。
立派な山容です。
2024年07月13日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:56
ズームで尾瀬ヶ原と燧ヶ岳です。
立派な山容です。
登山道は登っていも少ないが、急登です…
登り専用とのことで予想はしていましたが…
陽射しも出てきて暑い!
2024年07月13日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 11:57
登山道は登っていも少ないが、急登です…
登り専用とのことで予想はしていましたが…
陽射しも出てきて暑い!
登山道も岩場が出てきました
鎖も出てきます
2024年07月13日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:11
登山道も岩場が出てきました
鎖も出てきます
木道も整備されていますが、急です
頑張って登りましょう
2024年07月13日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:24
木道も整備されていますが、急です
頑張って登りましょう
振り返って燧ヶ岳
素晴らしい景色です!
同じ様な燧ヶ岳&尾瀬ヶ原の写真を撮りまくりました…
2024年07月13日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:24
振り返って燧ヶ岳
素晴らしい景色です!
同じ様な燧ヶ岳&尾瀬ヶ原の写真を撮りまくりました…
直登、木段、岩場を道を進みます。
もう12時過ぎです。雲が出てきました。
2024年07月13日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:25
直登、木段、岩場を道を進みます。
もう12時過ぎです。雲が出てきました。
木段が続く様になると終盤戦です。
頭上が開けてきました。
2024年07月13日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:46
木段が続く様になると終盤戦です。
頭上が開けてきました。
上に見える先は山頂ではありません。
焦らず進みましょう。
2024年07月13日 12:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:52
上に見える先は山頂ではありません。
焦らず進みましょう。
振り返って燧ヶ岳!
通り過ぎましたが、ここの休憩ポイントが山頂よりも景色が良かったです。東面を登った時はおすすめです。
ここで昼食を食べれば良かった😆
2024年07月13日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 12:54
振り返って燧ヶ岳!
通り過ぎましたが、ここの休憩ポイントが山頂よりも景色が良かったです。東面を登った時はおすすめです。
ここで昼食を食べれば良かった😆
はるか下に鳩待峠が見えます
登ってきたなぁ
2024年07月13日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 13:01
はるか下に鳩待峠が見えます
登ってきたなぁ
山頂到着!
山頂は狭く休んでいる人でいっぱいでした
2024年07月13日 13:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
7/13 13:10
山頂到着!
山頂は狭く休んでいる人でいっぱいでした
山頂標識アップです
2024年07月13日 13:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:11
山頂標識アップです
燧ヶ岳もまだ綺麗に見えます。
もう13時過ぎで、少しモヤってきましたが
2024年07月13日 13:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:16
燧ヶ岳もまだ綺麗に見えます。
もう13時過ぎで、少しモヤってきましたが
少し補給して下山します
登りでも苦戦した濡れた蛇紋岩を歩くので滑りまくりです。
2024年07月13日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:18
少し補給して下山します
登りでも苦戦した濡れた蛇紋岩を歩くので滑りまくりです。
しばらく歩くと小至仏山が見えます
綺麗な稜線です
2024年07月13日 13:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:26
しばらく歩くと小至仏山が見えます
綺麗な稜線です
振り返って至仏山でふ
東面とは違う印象で大きな岩が見えます
2024年07月13日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
7/13 13:42
振り返って至仏山でふ
東面とは違う印象で大きな岩が見えます
至仏山と燧ヶ岳よツーショットです。
天気がもって良かったです。
2024年07月13日 13:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:43
至仏山と燧ヶ岳よツーショットです。
天気がもって良かったです。
谷川岳の方向と思われる
モヤっていてよく見えません
赤城山など周りの山も見えてました
2024年07月13日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:46
谷川岳の方向と思われる
モヤっていてよく見えません
赤城山など周りの山も見えてました
小至仏山の登りで振り返って至仏山を見る
青空に映えてます
2024年07月13日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:46
小至仏山の登りで振り返って至仏山を見る
青空に映えてます
小至仏山に到着!
この辺りからトンボが多くなってきました
トンボ地獄…
2024年07月13日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:46
小至仏山に到着!
この辺りからトンボが多くなってきました
トンボ地獄…
下山道は木段、木道が綺麗に整備されてます
蛇紋岩のエリアもあり、濡れていて滑りまくりです
2024年07月13日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 13:51
下山道は木段、木道が綺麗に整備されてます
蛇紋岩のエリアもあり、濡れていて滑りまくりです
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原です(何回かな)
これで見納めですね
最後まで綺麗に見えました
2024年07月13日 14:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 14:00
燧ヶ岳と尾瀬ヶ原です(何回かな)
これで見納めですね
最後まで綺麗に見えました
笠ヶ岳の分岐
下りはなだらかな木道が続きます
2024年07月13日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 14:03
笠ヶ岳の分岐
下りはなだらかな木道が続きます
鹿避けフェンスがありました
湿原エリアです
2024年07月13日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 14:03
鹿避けフェンスがありました
湿原エリアです
木道を進んでいきますが下山する人は少なかったです。
時間が遅いからかな
2024年07月13日 14:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 14:16
木道を進んでいきますが下山する人は少なかったです。
時間が遅いからかな
原見岩から振り返って
左に小至仏山、右に至仏山を見る
ありがとうございました
2024年07月13日 14:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
7/13 14:17
原見岩から振り返って
左に小至仏山、右に至仏山を見る
ありがとうございました
まだ下山は続くよ
無心で下ります
2024年07月13日 14:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 14:19
まだ下山は続くよ
無心で下ります
鳩待峠に到着!
人が多い!尾瀬ヶ原からの人が多いんですね
お疲れ様でした!
2024年07月13日 14:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/13 14:54
鳩待峠に到着!
人が多い!尾瀬ヶ原からの人が多いんですね
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

三連休は土曜日のみが晴れ予報!
尾瀬の至仏山に行こう!

最寄駅を5時台の電車に乗り、東京駅6時36分の新幹線に乗ります。上毛高原駅からバスで約2時間かけて尾瀬戸倉に到着しました。遠いなぁ…
すでに腹ペコです
尾瀬戸倉から鳩待峠までは乗合バスで向かいます。マイカー規制で自家用車で鳩待峠には入れません。
尾瀬戸倉の駐車場にはすごい量の車が停まってました。

鳩待峠に到着は10時30分、さらに山の鼻まで下って11時過ぎ。もう正午に近い時間ですが、登山開始です!

東面登山口から登る方はほとんど無し。渋滞も無く自分のペースで登れました。
ただし前日の雨で登山道は川の様になっており水浸しです。さらに岩場もあります。谷川岳と同じ蛇紋岩です。ツルツルで濡れると滑る危険な蛇紋岩!注意して登りましょう。
東面登山道は登り専用です。急登なので下山は危ないと言うことの様です。直登気味なのでキツいですが、下りとのすれ違いはなく歩きやすいです。

この日は尾瀬ヶ原から燧ヶ岳まで綺麗に見えており、何回も写真を撮りました。東面から登って良かったです。

山頂はかなり狭く、休憩するなら山頂少し前の休憩所がおすすめです。燧ヶ岳側の展望が開けてベンチもあるのでとても良いです。

狭い山頂で少し休憩、補給してとっとと下山しました。
西側の下山道は風もあり涼しくて樹林帯までは涼しく歩けました。

時間も遅いためか下山している人は少なくサクサク下れました。
鳩待峠に到着すると人が多い!尾瀬から帰ってくる方が多いのか、あまりダラダラできる場所も無いのでチケット買って乗合バス乗り場に向かい、すぐにバスに乗り15時15分頃に尾瀬戸倉のバス停に到着しました。

その後補給不足のためかハンガーノック気味になり動けなくなりました。下山中は大丈夫だったのに後から来ることもあるんですね…

バスまでは時間もあったのでゆっくり休憩、補給して回復しました。基本中の基本ですが、補給は定期的に摂取しましょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら