ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7021150
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山へ寸庭から

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
thin_rider その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
19.2km
登り
1,690m
下り
1,687m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:00
合計
8:32
6:50
6:54
2
7:19
131
9:30
63
10:33
10:36
23
10:59
11:01
11
11:12
11:39
132
13:51
13:53
3
13:56
13:59
7
14:06
14:09
6
14:15
14:16
8
14:31
14:41
16
14:57
15:00
8
15:08
15:10
7
天候 曇り 戻った途端に一時豪雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸庭駐車場(町営無料)に鈴木軽太郎を停める
寸庭駐車場に鈴木軽太郎を停める
到着した6:40には一番乗り、間もなくもう一台が来る
2024年07月13日 06:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 6:45
寸庭駐車場に鈴木軽太郎を停める
到着した6:40には一番乗り、間もなくもう一台が来る
古里附のイヌグス
超太いメインの幹は折れてしまっているが、残った分だけでも結構すごい
2024年07月13日 06:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/13 6:59
古里附のイヌグス
超太いメインの幹は折れてしまっているが、残った分だけでも結構すごい
マネキン畑の面々
1
マネキン畑の面々
この登山口の階段から山中へ
2024年07月13日 07:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 7:19
この登山口の階段から山中へ
カモシカがコースを横切って降りて行った
立ち止まったが遠目の暗がりだったのでボケてる
2024年07月13日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/13 8:18
カモシカがコースを横切って降りて行った
立ち止まったが遠目の暗がりだったのでボケてる
気持ちの良い林間だが天気が悪いので薄暗い
2024年07月13日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 9:01
気持ちの良い林間だが天気が悪いので薄暗い
古くから頑張っている案内板
2024年07月13日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 9:13
古くから頑張っている案内板
コースから少しズレて桃ノ木山
お印も無く頂点感は無いが、たぶんこの辺
2024年07月13日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:30
コースから少しズレて桃ノ木山
お印も無く頂点感は無いが、たぶんこの辺
コースのこの辺は砂利林道
2024年07月13日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 9:35
コースのこの辺は砂利林道
見落としそうな古い案内に従って山道へ
2024年07月13日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 9:41
見落としそうな古い案内に従って山道へ
苔むした古い倒木を潜って行く
2024年07月13日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 10:04
苔むした古い倒木を潜って行く
尾根上に出たトコの巨木
2024年07月13日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 10:07
尾根上に出たトコの巨木
振り返ったら真名井沢ノ峰・・・たぶん
2024年07月13日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 10:37
振り返ったら真名井沢ノ峰・・・たぶん
曲ヶ谷北峰のお印
2024年07月13日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 11:00
曲ヶ谷北峰のお印
川苔山の三角点とお印
ガス掛かっているので眺めはNG
横のベンチで昼食にする
2024年07月13日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 11:37
川苔山の三角点とお印
ガス掛かっているので眺めはNG
横のベンチで昼食にする
快適なコースを降りて行く
2024年07月13日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 12:24
快適なコースを降りて行く
枯れ沢のあたりは苔いっぱい
川苔山に来たことを実感
2024年07月13日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 12:44
枯れ沢のあたりは苔いっぱい
川苔山に来たことを実感
熊に皮を剝がれた杉でしょうか
2024年07月13日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:56
熊に皮を剝がれた杉でしょうか
林道に一旦降りる
2024年07月13日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 13:23
林道に一旦降りる
林道からスグに山道に入り鳩ノ巣駅方面へ
2024年07月13日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 13:26
林道からスグに山道に入り鳩ノ巣駅方面へ
熊野神社分岐
2024年07月13日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 13:50
熊野神社分岐
えっコレが熊野神社?
ちっちゃ、と思ってたら
2024年07月13日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 13:57
えっコレが熊野神社?
ちっちゃ、と思ってたら
下に、ちゃんと大きな熊野神社が有った
2024年07月13日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 13:59
下に、ちゃんと大きな熊野神社が有った
雲仙橋を渡る
2024年07月13日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 14:13
雲仙橋を渡る
雲仙橋から鳩ノ巣渓谷
2024年07月13日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 14:15
雲仙橋から鳩ノ巣渓谷
メジャーなコースらしく、立派なトイレ
2024年07月13日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 14:24
メジャーなコースらしく、立派なトイレ
松の木尾根展望台
枝が伸びて広い眺めは無い
2024年07月13日 14:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 14:32
松の木尾根展望台
枝が伸びて広い眺めは無い
ジョジョーッジョジョーッとリズミックな水場
2024年07月13日 14:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 14:51
ジョジョーッジョジョーッとリズミックな水場
下段の滝
コース橋から下の滝
2024年07月13日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 14:57
下段の滝
コース橋から下の滝
上段の滝
コース橋から少し上に有る
2024年07月13日 14:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/13 14:58
上段の滝
コース橋から少し上に有る
コース橋から下段の滝を見下ろす
2024年07月13日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 15:00
コース橋から下段の滝を見下ろす
多摩川沿いの山道コースを行く
2024年07月13日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 15:02
多摩川沿いの山道コースを行く
寸庭橋脇の階段から道路に上がって駐車場に戻る
2024年07月13日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/13 15:11
寸庭橋脇の階段から道路に上がって駐車場に戻る
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ ロープ

感想

川苔山へ寸庭駐車場から行ってみた・・・みた。。。
5月3日に今日のコースで廻ってみたが、連れの調子が悪くズマド山で引き返しているので、リベンジするべく同コースで川苔山へ行ってみた。
スタートの寸庭駐車場に到着したのは6:40頃。地元の人らしい1台以外は停まっておらず一番乗り。すぐ後に1台入ってきたが。近場なのでユックリスタートの人が多いようだ。
まずは寸庭橋を渡り観光トイレでスッキリさせたら古里駅方面へ向かう。
時間的には順調なのだが、昨夜は稀に有る異常な高血糖となりやや調子が悪い。(自己免疫性1型糖尿病なので血糖値コントロールが難しく、思い通りに行かないことも有るもので)前回は連れの調子が悪くて引き返したが、今日は自分の調子がイマイチで息切れしやすい状態でのハイクになってしまった・・・ので、主尾根に出る前の急坂歩きはゼーゼー歩いては立ち止まる、という感じでかなり時間が掛かってしまった。尾根に出る前の標高が低いあたりは気温高めの無風状態という事も有り、余計にゼーゼーする。尾根に出る手前あたりで測定すると血糖値は正常レベルに戻っているので、徐々にペースを取り戻す・・・つもりだったが、いつも通りとはいかずペースは少々遅めだがなるべく休まない様にして、地道に歩いて行く。
あまり余裕が無いので、赤久奈山・エビ小屋山あたりはパスして先を急ぐ。
尾根上は風が通るので涼し目になり、若干だがペースを取り戻す。
曲ヶ岳北峰で方向転換して川苔山へ向かうと、流石に人気の山だけに登山者の方々が見え始める。
川苔山:三角点と大きなお印が有り広場の様になっている。西側に展望が有るが、今日は悪天候で真っ白状態だった。昼に近い時間なので頂上に有るベンチで昼食を摂る。
暫しユックリしたら帰路に就く。
戻りは鳩ノ巣駅に向かって降って行く。途中から大ダワを経由するコースの予定だったが、分岐の所の案内板には「悪路」となっており、鋸尾根3峰の下あたりが荒れていることが予想され、調子がイマイチなことも有りお勧めコースで降りて行く事にした。コースは岩ゴロだったり木の根の段差が多かったりして、今日は湿っていて滑り易そうで注意が必要だったが、概ね順調に降れた。
熊野神社から鳩ノ巣駅横を通過したら、川向こうの遊歩道あたりを廻って戻る。
雲仙橋を渡り急坂な舗装路を登り返し、坂下観光トイレの所から山道に入る。
松の木尾根展望台:東屋風な展望台が有る。周りの枝が伸びているので、展望台という割には眺めはチョットだけ。ベンチとテーブルが有るので、休憩場所としてはGOOD。
明王ノ滝:多摩川の方へ遊歩道を降りて行った橋の所。橋下から流れ落ちる滝と、橋の少し上に滝が有る。名前の付いている滝は上の方なのか、それとも両方を併せての名勝なのかは判らない。落差はそれ程ではないが、雨後のせいか水量も多めでドドドーッと迫力が有り、期待以上の見応え。
その後は、多摩川沿いの川原でカラオケ?している一団などを見ながら遊歩道を行き、寸庭橋脇の鉄階段から舗装路に上がり、最後の坂道をゼーゼー登ったらオシマイ。

調子がイマイチで常時ゼーゼーしており、天気がイマイチで遠望を楽しめることも無く(元々眺めを楽しむ所は少ないが)苦行的なハイクだったが、終わってみれば結構楽しめたので、GOOD・・・GOOD。。。
ちなみに、駐車場に戻り車を走り出した途端に、ワイパー最強にするような豪雨になったので、絶妙なタイミングで戻れて良かった。駐車場は満杯状態だったが、以降に戻った人はビショ濡れだったと思われるので、ギリ早めに戻れてホッ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら