記録ID: 703678
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧と花の八島湿原(鷲ヶ峰・八島湿原)
2015年08月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 206m
- 下り
- 203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:00
距離 6.7km
登り 212m
下り 206m
7:30
0分
スタート地点
7:30
60分
八島ビジターセンター
8:30
8:40
50分
鷲ヶ峰
9:30
15分
鎌ヶ池
9:45
45分
奥霧小屋
10:30
0分
八島ビジターセンター
10:30
ゴール地点
天候 | 霧時々強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●危険箇所:なし ●登山ポスト:なし(霧が峰周辺にはどこもありません。観光がメインだからでしょうか?) ●トイレ:駐車場内にあり(トイレットペーパーは置いてありません) |
その他周辺情報 | ●下山後の温泉:縄文の湯¥400 ●下山後の甘味:グラスリーぺぱんのアイス¥400 |
写真
感想
♪霧と花の八島湿原♪
北アルプスへ「線つなぎ」の山歩きを予定していたが、現地へ向かう途中、この天気では景色はダメだし、とりわけ予定していたナイトハイクの時間には雨が結構降っているだろう、ということで、急遽辰野PAで行き先を変更。何度も訪れている「鷲ケ峰・八島湿原」なら天気が悪くても、今の時期お花はたくさん咲いているし楽しめそうだ。
早朝、霧ヶ峰の名の通り、八島湿原はガスガス。少しガスが薄くなるのを待って7:30にスタート。今日は行程が短くこんな遅いスタートもあり。まずは鷲ケ峰へ向かう。
ゆっくりお花を見ながら山頂へ向かう途中もガス、山頂へ到着してもガスは晴れなかったが、誰も来ない静かな山頂を貸切。これはこれでいいものだ。
八島湿原では予想通り多くのお花が見られ楽しめた。いつも見守っている「ヤドリギ」にもご挨拶!(前回はナイトハイクで八島湿原を歩いたのでヤドリギ通過の頃は真っ暗、写真も撮れなかったから・・・)。
駐車場に戻るとほんの数時間の間に満車。今日は少し耳障りな音楽も流れていて残念(以前はこんなことなかったと思うが・・・。ここは鳥の声が聞こえる静けさが似合っているところなのにね)。
下山後はゆっくり温泉&甘味。たまには時間を気にしないまったりハイキングもいいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人