ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 703678
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧と花の八島湿原(鷲ヶ峰・八島湿原)

2015年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
03:10
距離
6.7km
登り
206m
下り
203m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:10
合計
3:00
距離 6.7km 登り 212m 下り 206m
7:30
0
スタート地点
7:30
60
八島ビジターセンター
8:30
8:40
50
鷲ヶ峰
9:30
15
鎌ヶ池
9:45
45
奥霧小屋
10:30
0
八島ビジターセンター
10:30
ゴール地点
天候 霧時々強風
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●深夜1時頃八島湿原駐車場に到着時には駐車車両10台程度。朝6時頃から少しづつ増え始め、10:30に戻ってきた時には満車(係員が空き場所を誘導)。
コース状況/
危険箇所等
●危険箇所:なし
●登山ポスト:なし(霧が峰周辺にはどこもありません。観光がメインだからでしょうか?)
●トイレ:駐車場内にあり(トイレットペーパーは置いてありません)
その他周辺情報 ●下山後の温泉:縄文の湯¥400
●下山後の甘味:グラスリーぺぱんのアイス¥400
八島ビジターセンターから7時半スタート!
2015年08月22日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:29
八島ビジターセンターから7時半スタート!
駐車場のトイレ。観光の方が多いです。
2015年08月22日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:29
駐車場のトイレ。観光の方が多いです。
湿原への入り口のトンネル(鹿侵入防止のネットが開いているけど、いいのかな〜?いつも早朝出発しているのでネットは閉まっているのですが・・・)
2015年08月22日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:29
湿原への入り口のトンネル(鹿侵入防止のネットが開いているけど、いいのかな〜?いつも早朝出発しているのでネットは閉まっているのですが・・・)
イブキボウフウ
2015年08月22日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:31
イブキボウフウ
コオニユリ
2015年08月22日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 7:32
コオニユリ
霧の八島湿原(この幻想的な感じがここの良いところですね)
2015年08月22日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 7:33
霧の八島湿原(この幻想的な感じがここの良いところですね)
湿原のアップ
2015年08月22日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 7:33
湿原のアップ
マルバハギ
2015年08月22日 07:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 7:33
マルバハギ
湿原の木道
2015年08月22日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:33
湿原の木道
ノコンギク
2015年08月22日 07:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/22 7:34
ノコンギク
いつもの八島湿原看板
2015年08月22日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:34
いつもの八島湿原看板
キンミズヒキ
2015年08月22日 07:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 7:35
キンミズヒキ
八島湿原
2015年08月22日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:36
八島湿原
八島湿原
2015年08月22日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:37
八島湿原
ツリガネニンジン
2015年08月22日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:39
ツリガネニンジン
コオニユリ
2015年08月22日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:40
コオニユリ
マツムシソウ
2015年08月22日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:42
マツムシソウ
マツムシソウいっぱい
2015年08月22日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 7:42
マツムシソウいっぱい
トモエシオガマ
2015年08月22日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/22 7:44
トモエシオガマ
ノアザミ
2015年08月22日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:46
ノアザミ
マツムシソウこっちもいっぱい
2015年08月22日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:48
マツムシソウこっちもいっぱい
鹿防護柵の外へ出て鷲ケ峰へ向かいます
2015年08月22日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:48
鹿防護柵の外へ出て鷲ケ峰へ向かいます
ヤマハハコ
2015年08月22日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 7:53
ヤマハハコ
エゾカワラナデシコ
2015年08月22日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 7:54
エゾカワラナデシコ
鷲ヶ峰へのガレ場(以前は長く感じていたけど、今日はあっという間に通過)
2015年08月22日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 7:58
鷲ヶ峰へのガレ場(以前は長く感じていたけど、今日はあっという間に通過)
ツクバトリカブト
2015年08月22日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 8:03
ツクバトリカブト
白いヤスデ。以前、湯ノ丸山でこの白いヤスデに囲まれたのでこの後大量に出てくるかと警戒しましたが、ここだけでした。
2015年08月22日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:05
白いヤスデ。以前、湯ノ丸山でこの白いヤスデに囲まれたのでこの後大量に出てくるかと警戒しましたが、ここだけでした。
ワレモコウ
2015年08月22日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:06
ワレモコウ
ハナイカリ
2015年08月22日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:07
ハナイカリ
マルバダケブキ
2015年08月22日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:10
マルバダケブキ
エゾカワラナデシコ
2015年08月22日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:21
エゾカワラナデシコ
ヤマホタルブクロ
2015年08月22日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:24
ヤマホタルブクロ
アキノキリンソウ
2015年08月22日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 8:25
アキノキリンソウ
もうすぐ頂上
2015年08月22日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:26
もうすぐ頂上
鷲ヶ峰頂上に着きました!(6月に通過した時は真っ暗でした)
2015年08月22日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 8:28
鷲ヶ峰頂上に着きました!(6月に通過した時は真っ暗でした)
エゾカワラナデシコ
2015年08月22日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 8:45
エゾカワラナデシコ
ハナイカリ
2015年08月22日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 8:46
ハナイカリ
ツリガネニンジン
2015年08月22日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/22 8:48
ツリガネニンジン
ミネウスユキソウ
2015年08月22日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:54
ミネウスユキソウ
アキノキリンソウ
2015年08月22日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 8:54
アキノキリンソウ
コウリンカ(もうおしまいですね)
2015年08月22日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:00
コウリンカ(もうおしまいですね)
ミネウスユキソウ
2015年08月22日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:02
ミネウスユキソウ
マツムシソウ
2015年08月22日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:16
マツムシソウ
イブキボウフウ
2015年08月22日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:17
イブキボウフウ
マツムシソウの花が散るとサボテンみたい
2015年08月22日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:17
マツムシソウの花が散るとサボテンみたい
ハクサンフウロ
2015年08月22日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:19
ハクサンフウロ
ヒョウモンチョウとアザミ
2015年08月22日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:20
ヒョウモンチョウとアザミ
ヤナギラン
2015年08月22日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:22
ヤナギラン
キオン
2015年08月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:24
キオン
シシウド
2015年08月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:24
シシウド
ワレモウ
2015年08月22日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:25
ワレモウ
ヤナギラン
2015年08月22日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:26
ヤナギラン
クルマバナ
2015年08月22日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:27
クルマバナ
イワショウブ
2015年08月22日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:27
イワショウブ
マルバダケブキ
2015年08月22日 09:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:30
マルバダケブキ
シモツケソウ
2015年08月22日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:31
シモツケソウ
アキノキリンソウ
2015年08月22日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:31
アキノキリンソウ
広い湿原
2015年08月22日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:32
広い湿原
アサマフウロ
2015年08月22日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/22 9:36
アサマフウロ
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:37
アサマフウロの群生
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:38
アサマフウロの群生
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:38
アサマフウロの群生
アサマフウロ
2015年08月22日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/22 9:38
アサマフウロ
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:39
アサマフウロの群生
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/22 9:39
アサマフウロの群生
ヒョウモンチョウとアザミ
2015年08月22日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 9:40
ヒョウモンチョウとアザミ
アサギマダラ
2015年08月22日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:40
アサギマダラ
アサギマダラとヒョウモンチョウ(仲良く同じ花の蜜を吸っています)
2015年08月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/22 9:42
アサギマダラとヒョウモンチョウ(仲良く同じ花の蜜を吸っています)
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:46
アサマフウロの群生
アサマフウロの群生
2015年08月22日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:46
アサマフウロの群生
オミナエシ
2015年08月22日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:46
オミナエシ
八島湿原に沿った小道
2015年08月22日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:50
八島湿原に沿った小道
コウリンカ
2015年08月22日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 9:53
コウリンカ
ワレモコウの群生
2015年08月22日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:55
ワレモコウの群生
クサフジ
2015年08月22日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 9:58
クサフジ
いつものヤドリギ(元気でした)。ん?ヤドリギの上にある枝が払われた?
2015年08月22日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:13
いつものヤドリギ(元気でした)。ん?ヤドリギの上にある枝が払われた?
ハバヤマボクチ
2015年08月22日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:14
ハバヤマボクチ
ヤマオダマキ
2015年08月22日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 10:14
ヤマオダマキ
キオン
2015年08月22日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:15
キオン
ヤナギラン
2015年08月22日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:16
ヤナギラン
八島湿原の木道
2015年08月22日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:18
八島湿原の木道
ハバヤマボクチ
2015年08月22日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:20
ハバヤマボクチ
オミナエシ
2015年08月22日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:20
オミナエシ
ヤマトラノオ
2015年08月22日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:20
ヤマトラノオ
シラヤマギク
2015年08月22日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 10:21
シラヤマギク
リュウキンカかな?
2015年08月22日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:24
リュウキンカかな?
ヤマトラノオ
2015年08月22日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 10:24
ヤマトラノオ
シュロソウ
2015年08月22日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:25
シュロソウ
コオニユリ
2015年08月22日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:26
コオニユリ
クサレダマ
2015年08月22日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 10:29
クサレダマ
ヤブジラミ
2015年08月22日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 10:31
ヤブジラミ
ノコンギク
2015年08月22日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 10:32
ノコンギク
コオニユリ
2015年08月22日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 10:33
コオニユリ
チャバネセセリとアザミ
2015年08月22日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 10:33
チャバネセセリとアザミ
コウゾリナ
2015年08月22日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 10:33
コウゾリナ
コオニユリ
2015年08月22日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/22 10:34
コオニユリ
霧ヶ峰の霧の駅でジャガバターと焼きとうもろこし
2015年08月22日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 11:05
霧ヶ峰の霧の駅でジャガバターと焼きとうもろこし
女の神氷水の湧水(この水でコーヒー淹れるととおいしいんです。もちろんそのまま飲んでも冷たくて美味。)
2015年08月22日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 11:47
女の神氷水の湧水(この水でコーヒー淹れるととおいしいんです。もちろんそのまま飲んでも冷たくて美味。)
赤とんぼと湧水(30Lお持ち帰り)
2015年08月22日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/22 11:48
赤とんぼと湧水(30Lお持ち帰り)
すいかソルベととうもろこし\400 @グラスリーぺぱん
2015年08月22日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 13:24
すいかソルベととうもろこし\400 @グラスリーぺぱん
諏訪IC前の有名な釜めし屋さん「おぎのや」で豚汁セット。(以前から気になっていたここにやっと来ることができました。)
2015年08月22日 14:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/22 14:34
諏訪IC前の有名な釜めし屋さん「おぎのや」で豚汁セット。(以前から気になっていたここにやっと来ることができました。)

感想

♪霧と花の八島湿原♪

 北アルプスへ「線つなぎ」の山歩きを予定していたが、現地へ向かう途中、この天気では景色はダメだし、とりわけ予定していたナイトハイクの時間には雨が結構降っているだろう、ということで、急遽辰野PAで行き先を変更。何度も訪れている「鷲ケ峰・八島湿原」なら天気が悪くても、今の時期お花はたくさん咲いているし楽しめそうだ。

 早朝、霧ヶ峰の名の通り、八島湿原はガスガス。少しガスが薄くなるのを待って7:30にスタート。今日は行程が短くこんな遅いスタートもあり。まずは鷲ケ峰へ向かう。

 ゆっくりお花を見ながら山頂へ向かう途中もガス、山頂へ到着してもガスは晴れなかったが、誰も来ない静かな山頂を貸切。これはこれでいいものだ。

 八島湿原では予想通り多くのお花が見られ楽しめた。いつも見守っている「ヤドリギ」にもご挨拶!(前回はナイトハイクで八島湿原を歩いたのでヤドリギ通過の頃は真っ暗、写真も撮れなかったから・・・)。

 駐車場に戻るとほんの数時間の間に満車。今日は少し耳障りな音楽も流れていて残念(以前はこんなことなかったと思うが・・・。ここは鳥の声が聞こえる静けさが似合っているところなのにね)。

 下山後はゆっくり温泉&甘味。たまには時間を気にしないまったりハイキングもいいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら