ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7036827
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山〜槇寄山〜数馬

2024年07月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.6km
登り
983m
下り
1,293m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:54
合計
4:38
9:35
0
スタート地点
9:40
9:42
18
10:00
10:02
3
10:05
10:10
15
ブナの路分岐
10:25
43
野鳥観察小屋分岐
11:08
11:20
13
11:33
11:36
7
11:43
3
11:46
11:51
7
11:58
11:59
8
12:07
12:08
20
12:28
28
12:56
13:12
2
13:14
13:15
42
13:57
14:03
1
09:23着 都民の森 09:35スタート
↓   10:00 三頭大滝 10:02
↓0:38(0:45)
10:05 ブナの路分岐 10:10
↓0:15(0:20)
10:25 野鳥観察小屋分岐(ブナの路テラス)
↓0:43(0:40)
11:08 ムシカリ峠 11:20
↓0:13(0:20)
11:33 西峰 11:36
↓0:07(0:10)
11:43 ムシカリ峠
↓   11:46 避難小屋 11:51
↓   11:58 大沢山 11:59
↓0:18(0:20)
12:07 ハチザス沢ノ頭(西原峠分岐)
↓   12:28 クメケタワ
↓   12:40 上野原分岐
↓   12:56 槇寄山 13:12
↓0:46(1:00)
13:14 西原(さいばら)峠
↓   13:57 九頭竜の滝 14:03
↓0:53(1:00)
14:13 数馬BS 14:48 バス発
天候 ☁時々☀
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:武蔵五日市駅→桧原都民の森
終点:数馬BS→武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
槙寄山への尾根の手前に巻き道がありますが、やがて道がなくなりますので尾根道を進みます。
桧原都民の森からスタートします。
2024年07月19日 09:27撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 9:27
桧原都民の森からスタートします。
ノリウツギ(糊空木)
2024年07月19日 09:47撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 9:47
ノリウツギ(糊空木)
今敷かれたばかりのチップロード。フワフワしすぎて歩きにくい。
2024年07月19日 09:56撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 9:56
今敷かれたばかりのチップロード。フワフワしすぎて歩きにくい。
三頭大滝。6日前に落差日本一の称名(しょうみょう)滝を見た後ですがこの滝も見応えのある滝です。
2024年07月19日 10:01撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/19 10:01
三頭大滝。6日前に落差日本一の称名(しょうみょう)滝を見た後ですがこの滝も見応えのある滝です。
ブナの路分岐を右に進みます。
2024年07月19日 10:11撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 10:11
ブナの路分岐を右に進みます。
渓流の小さな滝ですが涼しくて気持ちが良い。
2024年07月19日 10:15撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 10:15
渓流の小さな滝ですが涼しくて気持ちが良い。
ブナの路テラス(野鳥観察小屋分岐)を通過
2024年07月19日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 10:25
ブナの路テラス(野鳥観察小屋分岐)を通過
長い石段が続きます。
2024年07月19日 10:31撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 10:31
長い石段が続きます。
これは?バライチゴ(薔薇苺)?
2024年07月19日 10:51撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 10:51
これは?バライチゴ(薔薇苺)?
ギンリョウソウ(銀竜草)
2024年07月19日 11:07撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 11:07
ギンリョウソウ(銀竜草)
ムシカリ峠に到着。暑さと湿度にやられ気味です。
2024年07月19日 11:14撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 11:14
ムシカリ峠に到着。暑さと湿度にやられ気味です。
三頭山西峰(1,524.5m)に到着
2024年07月19日 11:34撮影 by  SO-53B, Sony
3
7/19 11:34
三頭山西峰(1,524.5m)に到着
今日の予報では富士山が見られるとは思っていなかったので見られて感激です。
2024年07月19日 11:34撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/19 11:34
今日の予報では富士山が見られるとは思っていなかったので見られて感激です。
三頭山避難小屋に到着。トイレがありますが電気がありません。
2024年07月19日 11:45撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 11:45
三頭山避難小屋に到着。トイレがありますが電気がありません。
大沢山に到着。ここからも
2024年07月19日 11:58撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 11:58
大沢山に到着。ここからも
富士山が見えました。
2024年07月19日 11:59撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/19 11:59
富士山が見えました。
石山の路分岐。西原(さいばら)峠方面へ行きます。
2024年07月19日 12:07撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:07
石山の路分岐。西原(さいばら)峠方面へ行きます。
ギンリョウソウが群れてます。
2024年07月19日 12:11撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:11
ギンリョウソウが群れてます。
歩きやすい広い登山道になりました。
2024年07月19日 12:24撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:24
歩きやすい広い登山道になりました。
クメケタワを通過
2024年07月19日 12:28撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:28
クメケタワを通過
上野原分岐部を通過
2024年07月19日 12:40撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:40
上野原分岐部を通過
槙寄山に到着。バスの時間までたっぷりあるので休憩します。
2024年07月19日 12:56撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:56
槙寄山に到着。バスの時間までたっぷりあるので休憩します。
ここでも富士山が見えました。ちょっと北斎風かな。
2024年07月19日 12:56撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 12:56
ここでも富士山が見えました。ちょっと北斎風かな。
西原峠を通過
2024年07月19日 13:14撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 13:14
西原峠を通過
タマゴダケ?それとも毒キノコ?
2024年07月19日 13:35撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 13:35
タマゴダケ?それとも毒キノコ?
数馬バス停近道に入ります。
2024年07月19日 13:38撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 13:38
数馬バス停近道に入ります。
登山道入口です。対面が九頭竜滝です。
2024年07月19日 13:57撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 13:57
登山道入口です。対面が九頭竜滝です。
時間があるので見学します。
2024年07月19日 13:58撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 13:58
時間があるので見学します。
滝の前に立ちはだかる女性。何分待っても静止しているので待ちきれずに写真を撮りました。
2024年07月19日 14:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/19 14:00
滝の前に立ちはだかる女性。何分待っても静止しているので待ちきれずに写真を撮りました。
九頭龍神社前を通過。立派な二本杉です。
2024年07月19日 14:06撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 14:06
九頭龍神社前を通過。立派な二本杉です。
ヘビイチゴ(蛇苺)
2024年07月19日 14:12撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 14:12
ヘビイチゴ(蛇苺)
数馬BSに到着して終了。
2024年07月19日 14:12撮影 by  SO-53B, Sony
7/19 14:12
数馬BSに到着して終了。

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 靴紐 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ゼリー飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドライト GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 免許証 メガネ スマホ スマホ充電池 時計 サングラス 熊鈴 タオル ストック 折畳み傘 トイレットペーパー ポケットティシュー 防虫スプレー ライター

感想

 14日に登った天候大荒れの立山の疲れがまだ残っている中、猛暑日に家にいるのも暑いので、海抜1,000mの都民の森からスタートできる三頭山を選んだ。
 スタート直後から湿度が高くて汗が湧き出てくる。それでも渓流沿いに入ると冷気が漂い涼しい。時折規模は小さいが連続する滝があったりしてパワーをもらえる。しかし、渓流を離れ九十九折れの道に入ると暑さがぶり返してくる。ムシカリ峠で少し休んでからは尾根を登るので風が通って気持ちが良い。
 そうして三頭山西峰に到着してみると何と富士山を望む事ができた。今日の天気予報に晴れマークはなかったので、かなり感激しながら写真を撮った。その後周回するだけでは物足りないので笹尾根へと進み、さらに大沢山と槙寄山でも富士山を見ることができラッキーであった。
 下山して九頭竜の滝に立ち寄ってみたが、滝に向かって立ち尽くししばらく動かない女性がいて、なにやら宗教的な感じがしていたが、しばらく待っても不動のままなので写真を撮ってすぐに退散することにした。そのあと数馬BSまで歩いて山行を終了した。




総歩数(door to door) 24,775歩
総歩行距離 16.4km
消費カロリー 703kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら