記録ID: 7045113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高縦走山行☆強風で大キレット断念☆南岳ピストン
2024年07月19日(金) ~
2024年07月20日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:29
- 距離
- 46.9km
- 登り
- 2,416m
- 下り
- 2,410m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 3:28
- 合計
- 11:50
距離 24.6km
登り 1,992m
下り 526m
17:44
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:12
距離 22.4km
登り 423m
下り 1,884m
13:23
05:51 スタート(0.00km) 05:51 - ゴール(23.34km) 18:07
天候 | 晴れ 曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢ルート 崩落後仮登山道が整備されていて安全に通過できた、登山道の草刈りもしてあり歩きやすかった |
その他周辺情報 | あかんだな駐車場から車で5分の【平湯の森】 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 荷物が重かった |
感想
2日目は大キレットを通過し穂高岳山荘まで歩く予定でしたが、強風により大キレット通過は危険と判断し1日目に歩いたルートを戻った。足場の良いところでも風で体も持っていかれそうになったためテント装備を背負った状態ではリスクが高く、また景色もガスで見えないので、大キレット以南はまたの機会としました。
今回初めてのルートできつかったけど景色を楽しめ、天狗池に映る逆さ槍が見れて嬉しかった。今回荷物が重すぎて南岳に上がるまでにヘトヘトになってしまった。次回チャレンジする際は荷物ももう少し軽くしてリスクを減らして無事に楽しんで歩きたいと思います。
また3週間ほど前に槍沢ルートが大雨の影響で崩落し通行止めとなっていたが、山小屋の皆さんのおかげで安全に通れるようになっていてとてもありがたかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する