記録ID: 7051203
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
福島遠征①『エーイヤー会津磐梯山 宝の山よ』+五色沼湖沼群
2024年09月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 816m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:11
距離 16.8km
登り 816m
下り 813m
7:55
1分
スタート地点
16:06
ゴール地点
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【磐梯山】 八方台登山口に駐車しました https://www.bandaisan.or.jp/fun/happoudaitozanguchi/ 【五色沼湖沼群】 裏磐梯物産館に駐車しました http://urabandai-bussankan.com/ 五色沼入口からは会津バスに乗ることも検討していましたが、バスの時間が合わず、道路を歩いて戻りました |
その他周辺情報 | 弘法清水小屋 http://koboshimizu.com/ きよし珈琲と生チョコをいただきました ※モンベルクラブ会員特典でコーヒー50円引きだったのに会員証提示するの忘れてました(アプリ開いてたのに…) 五色沼湖沼群(裏磐梯観光協会HP) https://www.urabandai-inf.com/?page_id=141 ペンション歩野慕野(2食付9350円) https://yamachan6.wixsite.com/honobono |
写真
感想
前十字靭帯断裂術後248日。
福島遠征最初の1座は磐梯山です。
八方台からの最短コースとはいえ、なかなか歩きごたえがありました。登りも下りも弘法清水小屋でゆっくり休憩。
磐梯山から下山後、五色沼湖沼群を散策しました。この美しい景色が明治以降では我が国の火山災害で最大被害をもたらした1888年の噴火によって形成されたと聞くと、ちょっと複雑ですね。
裏磐梯のペンション歩野慕野でオーナーご夫妻の心のこもったおもてなしを受け、美味しい夕食をいただき、幸せいっぱい。明日の西吾妻山も頑張れそうです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7059356.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する