記録ID: 7052205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山・須走ルート
2024年07月21日(日) ~
2024年07月22日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:11
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,915m
- 下り
- 1,911m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:18
距離 4.9km
登り 1,313m
下り 16m
16:56
2日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:51
距離 10.6km
登り 603m
下り 1,894m
9:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山の本六合目辺りが少しルートが変更になっていました |
写真
感想
1年ぶり2度目の富士山登って来ました。去年は吉田ルートだったので別ルートがいいな〜と思い、数日前に天気予報見て思い立ってツアーをチェックしたら空きがあったのが須走だったので須走に。
去年吉田を歩いた時に、降りで小石や土ぼこりに悩まされたので、今回は慌てて直前にゲイターとフェイスマスクみたいなやつを買ったのですが、本当に役に立ってくれました。フェイスマスクは土ぼこりにもだけど、日焼け防止にもなるからいいな〜
そして富士山、しんどさ忘れてたけど、やはり登りはきつかった!前回まあ間に合うやろ、とツアーの人よりのんびりめに出たら渋滞に巻き込まれたのもあって、最後の最後鳥居の辺りで日の出を迎え、なんてこったいだったのでその反省を活かし、今回は早めに山小屋出発するぞ!と思ってたのですが、ツアー客の1時に起こされ、仕方ないのでそのまま出かけようかと思ったものの寝不足頭痛がひどくて、高山病も怖いしこりゃダメだ、とツアー客が出た後にまたちょっと仮眠してから出かけました。ら、これまた去年と同じ場所で日の出を迎えることに。これも何かの縁ですね。
富士山やはり景色が格別で、またお天気にも恵まれて良かったです。また来年も行くぞ〜!(そして今度こそ日の出を頂上で!!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する