記録ID: 705364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
氷ノ山縦走 (仙谷コース〜氷ノ山〜三ノ丸〜坂ノ谷コース・電動自転車使用)
2015年08月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
鳥取道河原IC下車、県道302号線を東進します。 右折して国道29号線を東進して、左折して国道482号線を東進して、 約10km進むと、「響きの森」駐車場です。 北(左)に進んで、キャンプ場上部に氷ノ山越コース登山口、 南(右)に進むと、仙谷コース登山口があります。 ○国道29号線を直進して、新戸倉トンネルを通り、 やまめ茶屋の看板に従って左折して、 非舗装の瀞川氷ノ山林道を約5km進むと、 坂ノ谷コース登山口入り口です。 さらに林道を約4km進むと、殿下コース登山口です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 仙谷コースは、中上級者コースだと思います。 登りに使うことをおすすめします。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:25000地形図(氷ノ山)
コンパス
|
---|
感想
氷ノ山(ひょうのせん・1509.6m)は、
兵庫県養父市と鳥取県若桜町との県境の山です。
兵庫県の最高峰です。
三ノ丸(1464m)は、
兵庫県養父市と宍粟市と鳥取県若桜町との県境の山です。
宍粟50名山に選ばれています。
智頭鉄道智頭駅から、バスで終点の「ふれあいの里」で下車して、
仙谷コースで氷ノ山に登り、三ノ丸まで縦走して、
坂ノ谷コースで登山口まで下山して、
デポした電動自転車で新戸倉トンネルを抜けて、
智頭駅に戻りました。
快晴に恵まれ、素晴らしい山行になりました。
↓若桜町営バス(氷ノ山には下記のつく米線に乗ります)
http://www.town.wakasa.tottori.jp/?page_id=38#tyouei
↓つく米線時刻表
http://www.town.wakasa.tottori.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/03/jikoku2.pdf
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する