記録ID: 7054579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
常念小屋・大天荘・燕山荘縦走(山頂寄らず)
2024年07月21日(日) ~
2024年07月22日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:11
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 1,964m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:43
距離 5.3km
登り 1,185m
下り 51m
2日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:25
距離 14.8km
登り 917m
下り 1,913m
13:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1泊2日で一ノ沢から中房温泉へ縦走。
山頂には一切寄らず、ただただ縦走を楽しんだ。
いくつか道具を新しくしたためテストを兼ねていたが、天候にも恵まれ充実した山行となった。
■備忘録
・topo トレイルベンチャー2
テン泊装備の縦走でも問題なかった。とても歩きやすく、とくに下りでの足さばきの良さが印象的だった。ホシノインソールを入れたせいか、少し安定感を増したのが良かったと思う。
・グレゴリー カトマイ55
思っていたほどではなかったが、とくに不便は感じなかった。もう少し背面長を合わせる必要はあると思う。
・モンベルのネックシェード
ずっとつけていたわけではなかったが、かなり涼しく感じた。おまけでやかましい虫も気にならないため、今後も持参すると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する