記録ID: 7062636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳→根石岳
2024年07月26日(金) [日帰り]
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:44
距離 13.3km
登り 1,215m
下り 1,213m
14:26
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・AM8:30時点で9割埋まっていた ・無料 ・綺麗なトイレ有り ・駐車場への道は強烈な悪路。 車高の低い車はやめたほうが良い。 デカい車も止めたほうがいい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口〜硫黄岳】 前半(登山口〜オーレン小屋まで)は緩い勾配の登山道。沢の横を登っていく道で、足元はよく整備されて歩きやすい。特別難所もなく、沢の横なので涼しい。 後半(オーレン小屋〜硫黄岳)は傾斜が強くなり、上に登るにつれて、ガレ場/岩場になっていく。森林限界以下では風が弱く、少し暑い。森林限界に出ると、風が抜けるようになり、途端に涼しくなる。 【硫黄岳〜根石岳】 硫黄岳から根石岳方向の降りは急傾斜で、れきが積もったような道になる。フリクションは強いので滑る石では無いが、浮き石が積もっているので、踏み抜いてのスリップに注意。 硫黄岳を降って迂回路に到達すると、根石岳の直前迄は樹林帯となる。勾配は緩くなり、歩きやすくなるが、根石岳山荘に近づくと泥濘が出てくる。 根石岳山荘からは抜けるような絶景で、根石岳まで滑走路の様な道が続く。 【根石岳〜登山口】 根石岳からの下山路は、終始樹林帯で眺望は無い。傾斜は緩く、非常に歩きやすいが、周りに水の無い樹林帯なので多少暑い。 |
その他周辺情報 | 利用無し。 |
写真
感想
硫黄岳山荘とマウンテンハードギアのコラボTシャツ欲しさに、硫黄岳から根石岳を周回してきた。
GWに大峯奥駈道を撤退して以来、高山というか本格的な登山から、気持ちが遠ざかっていた。
自信を無くしたとか、もうあんなキツイ目に会いたくないとか、そういう訳では無いないんだけれど、なんとなく緩いハイキングを続けていた。
そんな折にヤマノススメを読んでいると、富士登山を断念して、それでも何か心惹かれて山に登る主人公の話があった。その話は主人公ざ、富士登山を撤退した後、地元の低山に登り、やはり自分が山を登ることが好きなんだと自覚する話だった。
大峯奥駈道は撤退したが、私は本当に未だ山が好きなのか。山なんて登らずに、休日は観光でもして、楽に暮らしたほうが良いんじゃないか。
そんな想いを抱えながらの登山だった。
冒頭に書いたように、当初はコラボTシャツ欲しさに登ったことは事実である。
歩き始めは、何の為にこんな辛い目にあっているのか、直ぐに下山して温泉に行ったほうが有意義じゃないかと感じた。
しかし、私が足繁く通った八ヶ岳を登ると、やはり私は山が好きなんだと自覚した。思い出させてもらった。
いくら辛くても、つらい思いをしても、山を歩いているときの体験は何ににも代えがたいし、山で見る非日常な光景は、心を熱くさせるものだと思い出した。
この数カ月間、私は登山から遠ざかっていた。だけれども、八ヶ岳が、私が山を好きなことを思い出させてくれた。この心を忘れずに、今年の残りも山に登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する