記録ID: 7062882
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳
2024年07月24日(水) ~
2024年07月26日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:38
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 2,005m
- 下り
- 1,836m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 5:02
距離 7.7km
登り 364m
下り 123m
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:46
距離 15.2km
登り 769m
下り 1,032m
15:28
3日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:42
距離 13.8km
登り 872m
下り 681m
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
春のお花が終わった尾瀬に行ってきました🤗
お花が一段落したので、人も少し少なかったのかもしれません。どちらかというと観光客のほうが多いかも。
今回は、大清水〜尾瀬沼(泊)〜燧ヶ岳〜龍宮小屋(泊)〜至仏山〜鳩待峠という周回コースでした。
天気予報では、☔マークがついていましたが、レインウェアを着ることはありませんでした。ヒョットして晴れ女かな🤔などと思ってしまいます。百名山も2座登ったので、これで73座になりました。ぼちぼち登っていってると100座は厳しいですね(^_^;)
次はどこにしようかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
旦那さんとですよ〜(^^)
尾瀬でまったりは、癒されますね❕
たまには、こんな山行も良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する