ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7076795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

野田ヶ山と親指PK

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
9.3km
登り
625m
下り
628m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:29
合計
5:12
10:41
4
スタート地点
10:45
10:46
25
11:11
11:12
72
12:24
45
13:09
13:10
20
13:30
13:50
17
親指PK東峰
14:07
14:13
29
14:42
50
15:32
19
15:51
2
15:53
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
香取登山口下の道路脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれた登山道。親指PK付近は痩せ尾根上。
その他周辺情報 大山寺付近に多数。
オトギリソウの類
2024年07月28日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 11:20
オトギリソウの類
ノリウツギ
2024年07月28日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 11:33
ノリウツギ
2024年07月28日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 11:36
2024年07月28日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 12:24
ホツツジ
2024年07月28日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 12:42
ホツツジ
2024年07月28日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:06
2024年07月28日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 13:06
2024年07月28日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:08
シモツケソウ
2024年07月28日 13:11撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/28 13:11
シモツケソウ
2024年07月28日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:12
左に甲ヶ山、右に矢筈山
2024年07月28日 13:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:22
左に甲ヶ山、右に矢筈山
ホソバノヤマハハコ
2024年07月28日 13:23撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 13:23
ホソバノヤマハハコ
2024年07月28日 13:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:24
眼前に「親指PK西峰」を見下ろす。
2024年07月28日 13:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:25
眼前に「親指PK西峰」を見下ろす。
2024年07月28日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 13:28
2024年07月28日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 13:28
2024年07月28日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 13:28
2024年07月28日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:28
2024年07月28日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:29
親指PK東峰から剣ヶ峰・ユートピア小屋方向をのぞむ
2024年07月28日 13:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 13:34
親指PK東峰から剣ヶ峰・ユートピア小屋方向をのぞむ
日本海が開ける
2024年07月28日 13:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 13:34
日本海が開ける
2024年07月28日 13:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 13:34
振り向くと目の前に「親指東峰」のピーク
2024年07月28日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 13:38
振り向くと目の前に「親指東峰」のピーク
「親指PK東峰」山頂より見る剣ヶ峰と三箇峰。
2024年07月28日 13:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 13:52
「親指PK東峰」山頂より見る剣ヶ峰と三箇峰。
ホトトギスの類
2024年07月28日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/28 13:56
ホトトギスの類
烏ヶ山が顔を出す。
2024年07月28日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/28 14:24
烏ヶ山が顔を出す。
ツチア ケビ
2024年07月28日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/28 14:26
ツチア ケビ
山中に続く石畳
2024年07月28日 14:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/28 14:48
山中に続く石畳

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ シュリンゲ

感想

土曜日はasakinuが休日出勤となり、山行は日曜日ということになった。普段の年なら猛暑のこの時期、沢に入って涼しく楽しむのだが、kinuasaが腱板断裂のリハビリ中で、沢はやめておく。となると、日帰り圏で一味違った山となれば大山山地に気持ちは靡くのであった。遠いのが難点とはいえ、岡山あたりの中国道は走りやすいし、米子道を使えばアプローチは容易だ。快適に車を走らせて米子道の打井畑トンネルに入った時だ。暗いトンネルの中で何かを踏んだ。爆裂音に続いてシューという空気の抜ける音が! パンクした! トンネルを出たところに非常駐車帯があってここに駐車して点検すると右前輪がフラットになっている。ここにはすでに一台の軽自動車がハザードランプをつけて止まっている。我々に続く2台が相次いでハザードランプを点灯して停まる。結局、最初の軽自動車が側壁に接触して破損したホイルのアルミ破片が飛び散り、我々のタイヤに突き刺さったようだ。警察を呼び、JAFに救援を求める事態に。通行規制をかけての事故処理には1時間20分かかった(これは我々が完了するまでの時間であり、その後も処理は続いていた)。我々がスペアタイヤをもっていたのと、たまたま近くにJAFの救援車両がいたおかげで、この程度の時間で済んだ。とはいっても、山行計画は修正が必要になる。当初は野田ヶ山から振子山まで足を延ばす予定だったが、こうなった以上、親指PKまでがいい線だろう。駐車場は川尻が近いが、香取に駐車してそこから登ったほうが山道は平坦で、30分程度、歩行時間を短縮できると見越して、香取登山口下まで車で入る。道は舗装されているとはいえ、スペアタイヤでの山中走行は不安が伴う。
結局、香取登山口下の出発は10時40分となった。さすがに遅すぎる出発だが、幸い日照時間が長いし、天気は良すぎるくらいによい。なんとかなるだろう。最初は林道跡を進み、途中から山道に入る。周囲はブナやサワグルミの大木が背を競う温帯広葉樹林で、下生えも温存されていて、これぞ山、というナイスな雰囲気である。あいにく花は端境期で限られたものしかないが、贅沢は言えない。前評判通り、ラクチンな道を進むと、香取分岐に出る。ここからも山腹を巻くほとんど平坦といってもいい道であるが、気温が気温、樹林下といっても汗が噴き出してびっしょり濡れながら歩き続ける。ようやく風通しがよくなったころ、わずかな登りすらもない平坦地となって木道が現れ、新旧の道標がある。ここで昼飯とする。三人の若者チームが下ってきた。こちらは休憩もそこそこに、大休峠へと出発だ。ここからは平坦路であるが、1600年頃に大山寺参拝道として敷設された石畳となり、これが湿って苔むして滑りまくる魔の石畳と化している。これを左右にかわしながら進むと、樹林帯から開けたところに出る。そこには避難小屋があり、大休峠に達したことを知る。男女のペアが休憩中の峠をそのまま通過して、野田ヶ山方向へと進む。ぬかるみを越えてなおも傾斜の乏しい道を行く。この間、2名の単独行者とすれ違う。徐々に傾斜がつき、尾根らしくなっていくにつれて、どんどんと勾配がきつくなっていく。ここで一気に高度を稼ぐが、猛暑の中ではかなりこたえる。バテないように水気をたくさん採るが、それが全部汗となって体を濡らすのだ。ところどころで展望が得られるようになり、左手対面には烏ヶ山の奇峰が木々の間から顔を覗かせている。何本もの大きな倒木を越えて急登をこなした末、灌木藪に突入する。藪といっても切り拓きはあり、藪はわずかな区間である。藪の向こうに剣ヶ峰の主稜線と三箇峰が姿を現わし、思わずワーと声をあげたくなる。ここを越えると間もなく野田ヶ山の山頂に達する。山頂といっても、金属円盤に山名を書いた看板が木に取り付けられただけのそっけない山頂だ。そのまま通り過ぎて一旦尾根は下り道となる。ここで、単独行の女性とすれ違い、言葉を交わす。徐々に樹高が下がり、正面に振子山の大きくザレた斜面が迫ってくる。その背後には三箇峰とユートピアの小屋、さらに奥には剣ヶ峰の稜線がせりあがっている。振子山へと続く痩せ尾根上には、ラクダのコブのような岩のピークが二つ三つ見えている。そのもっとも顕著なコブが、親指PKだろう、と推察する。もうひと頑張り、と小さな藪っぽいピークを越えると岩が峻立する痩せ尾根のせり出しに立つことになる。ここからは遮るものの無い雄大な眺望が開けている。親指PKはその先、と思いつつ携帯のヤマレコ画面で現在地を確認すると、何と親指PKを過ぎている!振り返ると、先の藪ピークが目に入った。あれが親指か!? 親指PKは岩場の上と聞いており、ヘルメット持参で来たのだったが、肩透かしを食らった感じだ。もっとも、今立っている岩のせり出しから三箇峰方向へは、トラロープが下ろされていたので、岩場は親指の西側なんだな、とこの時は解釈していた。いつもとは違った方向から大山主稜の「別の」顔をまじかに眺める展望台である。このせり出し点は両側がすっぱり切れ落ちていて、その高度感が涼しい。眼を右下に転ずれば、伸びやかな郷の風景が広がっている。いずれ、この先の岩稜を辿り、三箇峰側へと周回を果たしたいものだ。今日はすでに午後2時、ここで折り返して下山することにする。振り向けば、目前の親指PKの背後には野田ヶ山、そのさらに後ろには甲ヶ山と矢筈山がのぞまれた。来た道をどんどん下って出発点には4時前に到着できた。この後スペアタイヤでの長距離高速ドライブが待っている。下山しても緊張の続く二人であった。
さて、このログを作成するにあたって、PCでヤマレコ地図を見てみると、我々の軌跡が「親指PK」のランドマーク記号より手前で終わっていることに気付いた。PCで見るヤマレコ地図では、あの岩峰のラクダのコブが「親指PK」とされているということだ。一方、登山中に見る携帯アプリの地図では、手前の藪ピークが「親指PK」とされている。この二つの地図間に齟齬があることは、他の山でも経験している。PCで見るランドマークが正解と思われる。ここでは仮に、PC地図のピークを「親指PK西峰」、携帯地図のピークを「親指PK東峰」と呼ぶことにしておく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国山地西部 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら