記録ID: 7078076
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
爆風に耐えて、御嶽山
2024年07月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 951m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:30
距離 7.4km
登り 951m
下り 947m
14:24
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨も明けたし夏しか行けない山へ遠出!当初は鳥海山に行きたかったのですが、あまりにも雨ばかりで断念(豪雨の被害がすごかったらしいけど、この夏に行けるのだろうか……)。御嶽山はバスの時間的に平日は厳しいかと思いましたが、頑張れば行けそうというわけで松本へ。と言っても松本からも電車、バス、ロープウェイと乗り継ぐ遠征みたいなものですが。
バスは駅前のフリーパスで安く済ませ、ロープウェイもネットの予約で価格を抑えました。
https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000027611/
快晴でしたが、とにかく風が強い。下山時にロープウェイが止まってるのだけは勘弁してくれよと願いながらスタート。この時点で今年最高地点の黒姫山山頂よりも高いので、風と合わせて涼しい!百名山も久しぶりですが、道が整備されていて歩きやすいですね。山頂付近は爆風でスピードを出せませんでしたが、なんとか頑張って登頂。46座目の百名山となりました。帰りは順調で余裕を持ってロープウェイ乗り場に戻れました。
非常にいい山だったので、いつか別のコースや摩利支天などの方にも行ってみたいかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する