ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7078794
全員に公開
ハイキング
大雪山

トムラウシ山(短縮コース)

2024年07月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
17.5km
登り
1,512m
下り
1,511m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:31
合計
9:43
5:19
1
スタート地点
5:20
5:21
18
6:20
6:21
75
7:36
7:41
42
8:23
8:32
33
9:46
9:47
28
10:15
10:28
19
10:47
10:48
32
11:20
29
11:49
35
12:24
86
13:50
50
14:40
21
15:01
1
15:02
ゴール地点
天候 土砂降りの雨
(強弱はありましたが、ずっと雨が降り続きました。)
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
7/27(土)
自宅10:10発→中部国際空港11:36着
中部国際空港14:00発→新千歳空港15:30着(peach MM465 35分遅延)
新千歳空港16:05発→トヨタレンタカー千歳空港ポプラ店16:13着
トヨタレンタカー千歳空港ポプラ店16:21発→岩見沢IC→茶志内PA→旭川鷹栖IC→旭川駅前ホテル18:27着【150.6km】(高速道路通行料1880円、駐車場料金300円)

7/28(日)
旭川駅前ホテル4:47発→旭岳ロープウェイ山麓駅(往復3200円)5:39着【45.7km】(駐車場料金500円)
旭岳ロープウェイ山麓駅6:00発→姿見駅6:07着
《大雪山登山》
姿見駅12:45発→旭岳ロープウェイ山麓駅12:52着
旭岳ロープウェイ山麓駅13:29発→トムラウシ温泉東大雪荘16:53着【184.7km】

7/29(月)
トムラウシ温泉東大雪荘4:33発→トムラウシ短縮登山口4:53着【7.5km】
《トムラウシ登山》
トムラウシ短縮登山口15:19発→ トムラウシ温泉東大雪荘(1000円)15:43着【7.5km】
トムラウシ温泉東大雪荘16:39発→旭川駅前ホテル 19:55着【171km】(駐車場料金500円)

7/30(火)
旭川駅前ホテル4:59発→望岳台(十勝岳登山口)5:47着【48.4km】
《十勝岳登山》
望岳台(十勝岳登山口)12:21発→湯処杖忘れの湯(600円)12:29着【4.7km】
湯処杖忘れの湯13:15発→白金青い池13:20着・13:48発→ヤマト運輸ふらの営業所14:22着・14:29発→占冠IC→夕張IC→トヨタレンタカー千歳空港ポプラ店16:41着【127km】(高速道路通行料金1100円)
トヨタレンタカー千歳空港ポプラ店16:54発→新千歳空港17:02着【4.3km】
新千歳空港19:30発→中部国際空港21:15着(SKY766)
中部国際空港21:37発→神宮前21:58着・22:01発→自宅最寄り駅22:31着
自宅最寄り駅22:32発→自宅22:40着(タクシー)
コース状況/
危険箇所等
〇短縮登山口〜温泉コース分岐
短縮登山口に登山届の箱があります。刈り分けた道を登っていき、ぬかるんだところは注意が必要です。

〇温泉コース分岐〜カムイ天上
単調な尾根道を登ります。急登箇所もあり、注意が必要です。

〇カムイ天上〜コマドリ沢分岐
カムイ天上からは緩やかな登りが続き、ぬかるんだ道に気を付けながら歩いていきます。その後、沢までの急な坂をジグザグに下っていきます。途中、トイレブースがあり、まもなくしてコマドリ沢分岐に出ます。

〇コマドリ沢分岐〜前トム平
コマドリ沢から長い登りが続きます。その後、右に折れて、ゴツゴツした無数の岩を乗り越えながら、前トム平に出ます。

〇前トム平〜トムラウシ公園
前トム平からいったん緩やかな登りになりますが、その後、右に折れてゴツゴツした岩々を登ります。いったん登ってまた下りますが、この辺りはペンキで印した場所がわかりにくく道迷いの注意が必要です。岩を縫うように下ると高山植物が広がる別天地・トムラウシ公園に到着します。

〇トムラウシ公園〜トムラウシ山頂
トムラウシ公園から緩やかな登りが続き、南沼野営指定地との分岐を曲がると、思いのほかキツイ急な岩礫の斜面があります。しばらく登るとトムラウシ山頂にたどり着きます。
その他周辺情報 トムラウシ温泉東大雪荘(日帰り入浴1000円)
露天風呂あり、シャンプー、リンス、ボディソープあり、ドライヤーあり
トムラウシ登山前日、宿泊するためトムラウシ温泉東大雪荘に到着しました。到着手前は舗装されてないデコボコの道で多数の水溜まりがあります。白色のレンタカーが下半分が泥で真っ黒になりました。
2024年07月28日 16:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 16:56
トムラウシ登山前日、宿泊するためトムラウシ温泉東大雪荘に到着しました。到着手前は舗装されてないデコボコの道で多数の水溜まりがあります。白色のレンタカーが下半分が泥で真っ黒になりました。
ツインの部屋です。
2024年07月28日 17:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 17:04
ツインの部屋です。
洗面は綺麗に整理されておりました。
2024年07月28日 17:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 17:04
洗面は綺麗に整理されておりました。
この奥の左手は相部屋です。
2024年07月28日 17:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 17:58
この奥の左手は相部屋です。
相部屋の宿泊案内です。
2024年07月28日 17:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 17:59
相部屋の宿泊案内です。
飲み物などは自動販売機でチケットを購入します。
2024年07月28日 18:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 18:00
飲み物などは自動販売機でチケットを購入します。
レストランカムイの案内です。
2024年07月28日 18:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 18:00
レストランカムイの案内です。
夕食はこんな感じです。これに魚の天ぷらと小鉢の蕎麦が追加されました。味噌汁とご飯はセルフサービスになってます。
2024年07月28日 18:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 18:02
夕食はこんな感じです。これに魚の天ぷらと小鉢の蕎麦が追加されました。味噌汁とご飯はセルフサービスになってます。
トムラウシ登山当日は午前4時半に宿を出発します。雨はしっかり降っていました。
2024年07月29日 04:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 4:30
トムラウシ登山当日は午前4時半に宿を出発します。雨はしっかり降っていました。
登山口まで酷いデコボコの道をクルマで走ります。
途中、望岳台がありました。
2024年07月29日 04:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 4:44
登山口まで酷いデコボコの道をクルマで走ります。
途中、望岳台がありました。
トムラウシ短縮登山口に到着しました。トムラウシ温泉東大雪荘から短縮登山口まで約7.5km、20分かかりました。
クルマは自分のを入れて4台でした。駐車スペースには区画がないので何台停められるかわかりませんでした。
2024年07月29日 05:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:19
トムラウシ短縮登山口に到着しました。トムラウシ温泉東大雪荘から短縮登山口まで約7.5km、20分かかりました。
クルマは自分のを入れて4台でした。駐車スペースには区画がないので何台停められるかわかりませんでした。
レインウェアを着用するなど身支度に時間がかかりました。
2024年07月29日 05:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:20
レインウェアを着用するなど身支度に時間がかかりました。
登山口を出発します。登山届が提出できる箱がありました。
2024年07月29日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:21
登山口を出発します。登山届が提出できる箱がありました。
トムラウシ山頂まで9.2kmです。
2024年07月29日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:22
トムラウシ山頂まで9.2kmです。
最初は歩きやすい道です。
2024年07月29日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:22
最初は歩きやすい道です。
だんだんぬかるんだ道になりました。滑らないように慎重にゆっくり歩きます。
2024年07月29日 05:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:25
だんだんぬかるんだ道になりました。滑らないように慎重にゆっくり歩きます。
ドロドロです。
2024年07月29日 05:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:32
ドロドロです。
温泉コースとの分岐に出ました。
2024年07月29日 05:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:41
温泉コースとの分岐に出ました。
雨が降り続く中、木の根っこを避けて歩きます。
2024年07月29日 05:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 5:54
雨が降り続く中、木の根っこを避けて歩きます。
意外と急勾配です。
2024年07月29日 06:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:07
意外と急勾配です。
どんどん登って行きます。
2024年07月29日 06:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:14
どんどん登って行きます。
カムイ天上(1287m)に到着しました。
2024年07月29日 06:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:20
カムイ天上(1287m)に到着しました。
ミヤマアキノキリンソウ
2024年07月29日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:25
ミヤマアキノキリンソウ
所々、木道がありました。
2024年07月29日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:53
所々、木道がありました。
滑りやすいので慎重にゆっくり歩きます。
2024年07月29日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:54
滑りやすいので慎重にゆっくり歩きます。
カムイサンケナイ川に向かってジグザグに下って行くと平らな道になり、ちょっと歩くと携帯トイレブースがありました。
2024年07月29日 07:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:29
カムイサンケナイ川に向かってジグザグに下って行くと平らな道になり、ちょっと歩くと携帯トイレブースがありました。
チシマアザミ
2024年07月29日 07:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:31
チシマアザミ
コマドリ沢分岐に出ました。
2024年07月29日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:37
コマドリ沢分岐に出ました。
また厳しい登りが始まりました。
2024年07月29日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:37
また厳しい登りが始まりました。
ミヤマキンバイ
2024年07月29日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:41
ミヤマキンバイ
厳しい登りですが、左右の花々が癒してくれます。
2024年07月29日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:41
厳しい登りですが、左右の花々が癒してくれます。
エゾツツジ
2024年07月29日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:51
エゾツツジ
少し展望が開けてきました。
2024年07月29日 07:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:58
少し展望が開けてきました。
少しキツイですが、前トム平まで頑張ります。
2024年07月29日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:59
少しキツイですが、前トム平まで頑張ります。
数十万年前の火山でできた岩が多数あります。
ナキウサギがいるとのことでしたが、鳴き声さえ聞こえませんでした。
2024年07月29日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:00
数十万年前の火山でできた岩が多数あります。
ナキウサギがいるとのことでしたが、鳴き声さえ聞こえませんでした。
ちょっと歩きにくいです。
2024年07月29日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:05
ちょっと歩きにくいです。
ようやく前トム平に到着しました。
ここで軽食を摂るなど少し休憩します。
1
ようやく前トム平に到着しました。
ここで軽食を摂るなど少し休憩します。
トムラウシ山頂方面がようやく見えてきました。
2024年07月29日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:21
トムラウシ山頂方面がようやく見えてきました。
少し平らな所に出て、とりあえずやれやれです。
2024年07月29日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:24
少し平らな所に出て、とりあえずやれやれです。
あれがトムラウシ山頂か?
2024年07月29日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:24
あれがトムラウシ山頂か?
まだかなり距離がありそうです。
2024年07月29日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:01
まだかなり距離がありそうです。
傾斜が緩くなって歩きやすくなりました。
視界はイマイチです。
2024年07月29日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:32
傾斜が緩くなって歩きやすくなりました。
視界はイマイチです。
奇岩が幾つか見えます。
2024年07月29日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:40
奇岩が幾つか見えます。
こちらも。
2024年07月29日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:41
こちらも。
かなり歩きやすい登山道になって、ホッと一息です。
2024年07月29日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:41
かなり歩きやすい登山道になって、ホッと一息です。
右の岩の群落はすごいなぁと思っていたら、あちらに登山道があるではないですか?
この後、頑張って登りました。
2024年07月29日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:42
右の岩の群落はすごいなぁと思っていたら、あちらに登山道があるではないですか?
この後、頑張って登りました。
登ってまた下ると広い庭園が見えてきました。
2024年07月29日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:49
登ってまた下ると広い庭園が見えてきました。
雪も残っています。
2024年07月29日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 8:52
雪も残っています。
ホント、庭園と呼ばれるだけあり、綺麗です。
2024年07月29日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:01
ホント、庭園と呼ばれるだけあり、綺麗です。
トムラウシ公園に到着しました。
2024年07月29日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:03
トムラウシ公園に到着しました。
ミヤマアキノキリンソウ
2024年07月29日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:05
ミヤマアキノキリンソウ
エゾツツジ
2024年07月29日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:12
エゾツツジ
トムラウシ山頂までまだあります。
2024年07月29日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:23
トムラウシ山頂までまだあります。
この辺りは比較的歩きやすい道でした。
前に見える方は、どちらの方面に登っていけばいいのか迷っていました。
その後、私の前を登って行かれました。
2024年07月29日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:39
この辺りは比較的歩きやすい道でした。
前に見える方は、どちらの方面に登っていけばいいのか迷っていました。
その後、私の前を登って行かれました。
南沼野営指定地への分岐です。
2024年07月29日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:47
南沼野営指定地への分岐です。
またガスってきました。
2024年07月29日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:58
またガスってきました。
長い道のりを経て、ようやくトムラウシ山頂に着きました。
2024年07月29日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 10:16
長い道のりを経て、ようやくトムラウシ山頂に着きました。
記念写真を撮りました。
2024年07月29日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 10:17
記念写真を撮りました。
東大雪荘にお願いしていたおにぎりをいただきました。雨が降り続いていたので、濡れないように食べるのが、大変でした。
2024年07月29日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 10:20
東大雪荘にお願いしていたおにぎりをいただきました。雨が降り続いていたので、濡れないように食べるのが、大変でした。
山頂の三角点です。
2024年07月29日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 10:27
山頂の三角点です。
寒いので早々に下山を開始し、先ほどの南沼野営指定地との分岐に戻って来ました。
2024年07月29日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 10:47
寒いので早々に下山を開始し、先ほどの南沼野営指定地との分岐に戻って来ました。
ヨツバシオガマ
2024年07月29日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:04
ヨツバシオガマ
前の方とずっと一緒でしたが、この後休憩されるということで、先に行かしていただきました。
2024年07月29日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:04
前の方とずっと一緒でしたが、この後休憩されるということで、先に行かしていただきました。
トムラウシ公園に戻って来ました。
2024年07月29日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:23
トムラウシ公園に戻って来ました。
雪が見えますが、ガスってクッキリ見えません。
2024年07月29日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:27
雪が見えますが、ガスってクッキリ見えません。
前トム平が見え始めました。
2024年07月29日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:43
前トム平が見え始めました。
また岩場を下ります。
2024年07月29日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:43
また岩場を下ります。
前トム平に到着しました。
2024年07月29日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:48
前トム平に到着しました。
また岩場を下って、この辺りで少し休憩です。
2024年07月29日 12:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:07
また岩場を下って、この辺りで少し休憩です。
コマドリ沢を下って行きます。
かなりの急傾斜で慎重に歩きます。
2024年07月29日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:15
コマドリ沢を下って行きます。
かなりの急傾斜で慎重に歩きます。
ミヤマキンバイ
2024年07月29日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:21
ミヤマキンバイ
コマドリ沢分岐に到着しました。
2024年07月29日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:23
コマドリ沢分岐に到着しました。
綺麗な水です。
2024年07月29日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:23
綺麗な水です。
携帯トイレブース
2024年07月29日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:30
携帯トイレブース
また厳しい登り返しです。
2024年07月29日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:33
また厳しい登り返しです。
水が滝のように流れています。
2024年07月29日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:33
水が滝のように流れています。
木道が続きます。
ゆっくり慎重に歩いていたのに、この後、思いっきり転びました。右足の膝をぶつけてかなりの痛みがありました。このまま歩けるかどうか不安になりながら進みました。
2024年07月29日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 13:15
木道が続きます。
ゆっくり慎重に歩いていたのに、この後、思いっきり転びました。右足の膝をぶつけてかなりの痛みがありました。このまま歩けるかどうか不安になりながら進みました。
苦しみながらカムイ天上まで辿り着きました。
2024年07月29日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 13:51
苦しみながらカムイ天上まで辿り着きました。
ようやく温泉コースとの分岐まで戻って来ました。
2024年07月29日 14:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 14:37
ようやく温泉コースとの分岐まで戻って来ました。
何とか下山できました。
2024年07月29日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 15:01
何とか下山できました。
まだ土砂降りの雨です。
2024年07月29日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 15:01
まだ土砂降りの雨です。
短縮登山口駐車場に戻りました。
2024年07月29日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 15:02
短縮登山口駐車場に戻りました。
東大雪荘まで行く途中、エゾシカに会いました。
なかなか動いてくれずしばらく待ちました。
2024年07月29日 15:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 15:24
東大雪荘まで行く途中、エゾシカに会いました。
なかなか動いてくれずしばらく待ちました。
東大雪荘に到着しました。
サッパリして旭川市に戻ります。
ケガをしてしまったため、明日の十勝岳登山ができるかどうか不安でした。
お疲れ様でした。
2024年07月29日 16:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 16:30
東大雪荘に到着しました。
サッパリして旭川市に戻ります。
ケガをしてしまったため、明日の十勝岳登山ができるかどうか不安でした。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ポール 熊撃退スプレー

感想

〇トムラウシ(2141m)
旭岳と同じ大雪山系ですが、日帰りで行こうと思うと北側から南側へ行くには難しく、短縮コースの南側からトムラウシに行くルートでないと厳しいため、大雪山旭岳ロープウェイから200km弱・3時間半ほどかけて、前泊地となるトムラウシ温泉東大雪荘に行きました。
登山は天気が悪く足場のぬかるみも酷いので、転ばないように慎重にかなりゆっくり歩きましたが、何度も滑りました。
こんな天気なので、登山客も少なく5名しか会いませんでした。

〇トムラウシ温泉東大雪荘
トムラウシ温泉東大雪荘の館内は意外と広く受付横に売店があります。私が泊ったツインの部屋もきれいに整理されていて、通常の旅館と変わりません。同じく2階には相部屋もありました。温泉は天井の高い内風呂や露天風呂もあります。
食事は1階のレストランカムイで食べます。飲み物は入口自動販売機で購入し、係員に渡します。食事内容はボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
朝食はおにぎり(2個)にしてもらい、夕食後、内線電話で受付に取りに来るよう連絡が入ります。雨の中、トムラウシ山頂で食べました。

〇短縮登山口までの道のり
トムラウシ温泉東大雪荘までは十勝川の横の道をひたすら50km以上クルマで登っていきます。トムラウシ温泉東大雪荘手前数キロから道路は舗装されておらず、ゆっくりクルマを走らせる必要があります。トムラウシ温泉東大雪荘から短縮登山口までは7.5kmで、ここも穴ぼこだらけで道の状態が酷く、自分がこれまで車で走った道では3本の指に入るほどでした。

〇ぬかるんだ登山道
今回の登山は3日間で旭岳、トムラウシ、十勝岳と三座を登る計画で、特に旭岳とトムラウシはケガをすると次の登山に影響するため、時間がかかっても転ばないように気を付けました。その中でも特にトムラウシはぬかるんだ所が多く、滑りやすいので、慎重に歩きました。個人的によく滑ったり、転んだりする歩き方なので、ゆっくり歩いた結果、滑っても転んだりすることはありませんでした。
しかし最後に油断したのか、滑って何とか耐えたかと思われましたが、その先にあった木の切れ株でひっくり返り、右ひざを痛打してしまいました。激痛が走りましたが、残りがあとわずかな所だったので、何とか下山することができました。明日の十勝岳登山は無理ではないかいうことが頭をよぎりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら