記録ID: 7082218
全員に公開
ハイキング
白山
白山室堂まで トンビ岩↑観光↓
2024年07月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:00
距離 14.1km
登り 1,332m
下り 1,336m
6:52
9分
スタート地点
13:52
ゴール地点
天候 | 朝から雲が多く、山頂はずっと雲の中。昼くらいから別山も顔を出し始めました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光新道、特に別当坂分岐より下は年々荒れてきていますね |
写真
撮影機器:
感想
梅雨明け間近のこの日、やっと白山に行ってきました。7月2度目、3週間ぶりの山行となりましたw
未明まで雨が残るかもと考え遅めの出発。ルートは白山西南面で一番遅くまで雪が残り花期の遅いトンビ岩から登り、紫の花とセリ科が咲きまくっているであろう観光で下ることにしました。どちらのルートも予想よりも更に花期の進みは早く、もう終わりが近づいている感じでしたが、何とか間に合ってよかったです。
花の白山のシーズンもそろそろ終わりが見えてきたようですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fb357985883f0c868c580079b852c95e5.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する