岩渕山 水内川支流 石ヶ谷峡
- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 375m
- 下り
- 380m
コースタイム
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:24
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石ヶ谷峡沿いの遊歩道(林道)は問題ない。 |
その他周辺情報 | 国道433号沿い、石ヶ谷峡入口に郷土料理もみじ。近くに、花カフェまつのじ。少し足を延ばして湯来温泉と湯の山温泉。丸子山憩いの森にはトイレあり。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ロープ
ヘルメット
カラビナ
スリング
エイト環
渓流シューズ
防虫ネット
防虫スプレー
|
---|
感想
石ヶ谷峡は、湯来の水内川の支流で、峡谷の周辺には奇岩が多く、その自然美が認められ広島県の指定名勝*となっている。また、岩登りの難所がある岩渕山への登山道入り口が観音堂近くにある。渓谷沿いには探勝路が整備されており、主要な岩峰や滝には名前がつけられている。探勝路のある部分は4km程だが、奥に天上山山麓の広大な集水域をもつため、水量は多い。大きな滝は、比久ノ瀬滝と、最後の燈明滝くらいだが、花崗岩の谷は、下部の廊下を除けば、登れる小滝と泳げるお釜、きれいなナメが続き、明るく開放的である。そのため、近年は、初心者向けのシャワークライムの場として人気があがっている。探勝路の存在は、初心者には安心であろうが、護岸がときおり見える難がある。もっとも、多くの部分は渓畔林があるので、遡行に集中していると探勝路が気になることは少ないが。シャワークライムの場合、多くは難所の比久ノ瀬滝の上から丸渕までの間で楽しまれているようだ**。しかし、沢登りの面白みとしては、比久ノ瀬滝より下流の廊下帯にあり、泳ぎを交えた突破はかなり難しい。自分は泳ぎはうまくなくて水流に抗して前になかなか進まないし、普通の登山服で行ったので、水につかりっぱなしでいると、確実に体力を奪われてしまったが、なんとか最後の燈明滝まで登り切り、夏空の下、美しい渓谷を味わいつくせた。
*https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-shitei-shitei10.html
**https://yamap.com/activities/12868820
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する