記録ID: 708495
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(↑表道↓中道)
2015年08月31日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 730m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:16
距離 5.6km
登り 730m
下り 714m
14:44
天候 | 曇り→雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道登山道入口に有り。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ライター
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
土曜日の地元の山だけでは満足出来ず、
天気は良くありませんでしたが自宅から高速道路利用で
1時間ちょっとで行ける御在所岳に登ることにしました。
御在所には数回来ていますが、表道から登ったことが
冬に一度だけでしたので、ルート把握のためにもまた表道から登りました。
ルートはよく整備されていたお陰で登り易かったです。
アゼリア前では十人弱の観光客を含めた登山者がいましたが
天気が思わしくないだけに少ないのも納得でした。
アゼリア前では軽く昼食後、大黒岩に移動。
大黒岩から戻り中道から下山しようと移動し始めたら雨。
すぐには止みそうもなかったのでロープウェイ駅に移動し合羽を着て下山。
雨の中下山するのもそんなに悪くないなと感じた山行でした。
あっ 山ヒルには全く遭遇しませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する