【過去レコ】乗鞍岳(69/日100)W:シャトルバスで肩ノ小屋口から、半袖隊長、サクッとピークハンター
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 597m
- 下り
- 502m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【復路】乗鞍山頂(畳平)観光センター前中央道で帰京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
極めてよく歩かれている一般登山道にて危険個所なし。 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なかったと思う ★駐車場:乗鞍高原観光センター ★バス:乗鞍高原〜乗鞍山頂(畳平)シャトルバス http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/echoline/ ★トイレ:乗鞍山頂(畳平)バスターミナル ★コンビニ:乗鞍高原観光センターで購入しましょう ★飲食店:乗鞍山頂(畳平)バスターミナル ★物産館:乗鞍山頂(畳平)バスターミナル ★温泉:乗鞍温泉 湯けむり館 http://www.norikura.co.jp/yukemuri/ ★前泊施設:乗鞍高原 温泉民宿かまば荘 http://kamaba.yado-coco.com/ |
写真
感想
【執筆日:2016年7月21日】
職場ワンゲル部の先輩・しのぶ隊員とお互いに未踏の日本百名山に登ろうと焼岳をピックアップ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-708588.html
朝方の天気が悪くて様子見していたため下山時刻が遅くなり、今日は帰京せずに近くの温泉に泊まろうか・・・との話になり、向かった先が乗鞍温泉だった。
宿泊案内の看板を見ながら空いている宿を探し、一泊朝食(夕食なし)で止まったのがかまば荘だった。
小さな風呂だったけど、泉質は好かったなぁ。
当然、ここまで来たら、翌日は乗鞍岳に登ろうとの話になる。
幸か不幸か、三人ともまだ乗鞍岳には登ったことがなかった。
翌朝は、前日の小雨模様の天気とは打って変わって青空が広がった。
シメシメ・・・朝食後、シャトルバス乗り場である観光センターに行ってみると・・・いるわ、いるわ・・・大勢のハイカーでバス乗り場には長蛇の列。
もっともバス運行本数も多いのでドンドン捌かれ、懸念していたほどの待ち時間とはならなかった。
しのぶ隊員の提案で、畳平(バス終点)ではなく、一つ手前の肩ノ小屋口BSで降りて歩くことにした。
とは言え、大した標高差にはならない。
オマケに1号隊員は空身ではないか\(◎o◎)/!
順調に1時間半後には剣ヶ峰にトウチャコ(*^^)v
拙者にとって目出度く69座目の百名山登頂となった。
晴れてはいたが、雲が湧いて眺望には恵まれなかったのは残念だった。
剣ヶ峰から畳平まで下って、バスで観光センターに戻る。
日帰り温泉(湯けむり館)で汗を流してから帰京。
ガツガツとは無縁ののんびり山行の二日間だった。
お疲れさんどしたm(__)m
隊長
隊長もされてたんですねー
変●ハイカーでない時代ですね(笑)
勤務の都合上、1990年代半ばから2000年代半ばまで、山行空白帯なんですよ。
その反動で、再開後暫くは100〜300名山をウロウロしてました
隊長
隊長 こんばんは
僕はここを、バスツアーの滞在時間(2時間)で山頂&お花畑など回った記憶があります
お気楽な山ですが、熊さん出没多発地帯のようです
2時間で・・・とは、そりゃまた、忙しないですね
畳平のバスターミナルにクマさんが出没して暴れて重軽傷者が出たのが2009年9月19日でしたから、このほぼ1年後でしたね
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する