思ってたのと違った「花知ヶ仙」「三ヶ上」
- GPS
- 03:53
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*三ヶ上…「鏡野町 上齋原振興センター」でも良かったのですが、できるだけ早く登りたかったので「三ヶ上登山口」を少し奥に入った案内板のある空き地に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*花知ヶ仙…特になし。登山道に入るまでの道に気になる倒木がいくつかあった。 *三ヶ上…三ヶ上三角点への道が急だったり、この時期は雑草が生い茂っていて踏み跡を見つけづらい。トレッキングポールで掻き分けていった。 *共通…部分的に小さな落石が堆積していて、歩きづらいように思った。 |
その他周辺情報 | 【温泉】上齋原温泉クアガーデンこのか(水曜日定休:大人600円) 三ヶ上からめちゃくちゃ近いのに、バスタオル忘れてやめました💦 次こそは行ってみたい。 露天風呂が気になります。 |
写真
装備
備考 | 【改善点】ハエと蚊対策。オニヤンマのフェイクを買ってつけたらいいのかな? |
---|
感想
夏に連日山登りは正直キツイと思ったのですが、今登っておかないと中旬以降に台風が来て登れないんじゃないかと危惧したので行けそうな山に行ってきました。
それでも片道1時間20分以上かかり、ガソリンもどんどん無くなっていきます💦
予定では先に「三ヶ上」を登のはずでしたが、天気予報をみると朝は曇りがちで昼から晴れだったのでメインは後回しにしました。結果的に、昼間のほうが曇りがちだったんですけどね。山だから仕方ないですよね。曇りがちでも、しっかり周囲の風景は見れたので満足です。
タイトルにもあるとおり「思ってたのと違った」ポイントをいくつかご説明。
まず「花知ヶ仙」。序盤の長い平坦な道は予想していたのですが、意外と落石や崩落、そして倒木があり走りにくかったです。(もっとも夏場に入るのは危ないので序盤ではしないようにしています。)
花知ヶ仙はその登山口から急坂オンリーで結構体力消耗するのでバテないように歩きたいですね。意外と地盤がしっかりしているので、滑りにくかったです。
次に「三ヶ上」はスタート時点から大量のハエに取り囲まれ、車にも入られてうんざり。さらに登っている時には常に付き纏われて、思わずブチギレちゃいました😅 しかも山道はありきたりで「これなら短時間でサクッと帰るしかないな」とか思いながら山頂を目指しました。しかし、山頂に着いた瞬間「あ、こういうことね」と理解。パノラマは素晴らしく周辺の山々が見渡せます。地図をみながらなんとか分かったのは「改訂版 新ルート岡山の山百選」に載ってる「妹山」。そしてその奥には先ほど登ってきた花知ヶ仙。晴れてたら伯耆大山も見えるらしいですが、天気は思い通りにならないのが必定。どちらみち快晴だったら直射日光浴びっぱなしで疲労困憊するので、ちょっと曇っていた方が快適かもしれませんね。
ところが、役行者石像を拝んだあと、不動明王石像も拝むために降りようとしたら「思ってたのと違う」ポイントが。
急に岩場?しかも稜線が雑草だらけで踏み跡が見えない!?
どうする自分...「三ヶ上はサクッと登って帰れる」と思ってた自分...結構キツそうだぞ、大丈夫か...特にマムシが草むらにいたら一発アウトだぞ...。
と脳内で騒ぎ立てていましたが、行かない理由はないので、なんとか道っぽい道を見つけながら慎重に進みます。
時期によっては草が刈ってあったりして、とてもよく整備されているのだと思います。
つまり、真夏にこの山を登る奴なんていないってことですよね!!!
呑気な鹿ちゃんと対峙したりしながら歩を進め、なんとか三角点までいけました。三角点付近も雑草だらけで不快ポイントが高めでしたが、ここも時期によっては草刈りがされてるようです。
つまり、真夏にこの山を登る奴なんていないってことですよね!!!(2回目)
こういうときのためにコンプレッションと長袖のシャツを着ていてよかったと思いました。雑草に被れたり、最悪切り傷とか受けちゃいますからね。それに雑草はトレッキングポールで掻き分けられるので楽です。どこぞの根曲がり竹とは違います。
特に三ヶ上は良い意味で「思ってたのと違」っていました。巨岩地帯は岩好きの自分にとっては最高です。しかも、他の山と違い丸みを帯びているのがユニークで素敵だと思いました。どうやってできたのか気になりますね。
総じて、大量のハエのせいで三ヶ上の評価は最低だったのですが、巨岩地帯を見ると他の季節だともっと快適に楽しめるだろうなと感じました。なので、他の方にもオススメしたいですし、紅葉の季節には来てみたいですね。(ただし今年は無理そう)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する